虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(7)六本木 広東料理 SILIN 火龍園
東京ミッドタウンの中にあって、
人気あるこの店でランチしよー。
「広東料理 SILIN 火龍園」
さっきのイベント会場を見下ろす場所にあんねん。
ランチメニューも豊富で、これは一杯やらななー。(笑)
「ハートランド @980」
旅の昼ビーは、必須やねー。
プッハー、うまー!
「海老と帆立貝と旬菜の炒めランチ 自家製XO醤添え @2800」
スープはあおさのスープ。
ほんのり塩味、スープがめちゃくちゃ美味い!あおさのええ香り~。
メインの炒め物は、
きのこ、ズッキーニ、ヤングコーン、いんげん、赤ピーマン、
海老、帆立、キクラゲ、アスパラ。
めちゃくちゃ大きい帆立、海鮮がどれも大きくて美味しい!
野菜がシャキシャキに仕上がってて、高級なあっさり塩味。
おかゆは出汁がめちゃくちゃ効いててそのままでも十分美味いねん。
レタスがシャキシャキ、カリカリの揚げたのんが香ばしくて絶品なお粥。
ザーサイを乗っけて食べるんも美味しいなぁ。
「小籠包ランチ @2800」
小籠包8個とハーフサイズのタンタン麺のセット。
小籠包は針生姜醤油と薬味がついてるねん。
薬味は自家製XO醤。これがそのまま食べても美味!
小籠包をレンゲに乗せて、生姜とXO醤を乗せて食べると、
中から火傷しそうな熱々のスープが出てくるねん。
皮はモチッとして、肉の旨味がしっかり、めちゃくちゃうま~い!
坦々麺は胡麻やピーナッツの香ばしさがしっかり、
やっぱりスープがめちゃくちゃ美味いねん。
高級な坦々麺やったわぁ!
やっぱり、ここの中華は最高!
お土産の「XO醤」も思わず買うてしもたわ。
【SILIN 火龍園】
住所 : 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア ガーデンテラス 2F 地図
電話 : 050-5872-9821
営業時間 : 月~金11:00~14:30 17:00~22:00
[土・日・祝]11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 : 第1・第3火曜日(4月第1、12月を除く)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(3)東京・豊洲市場 すし処 おかめ
「東京ドーム」に行く前に、腹ごなしに「豊洲市場」にやって来た! もちろん、ここに来る
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11)糸満市 沖縄料理 茶処 真壁 ちなー
最後に、もういっかい そば食べときたいと思って来てみてん。 「茶処 真壁 ちなー」
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(2)福島空港~磐梯吾妻スカイライン
なんと、伊丹空港でアナウンスがあってん。 「福島空港周辺の気流の関係で仙台に着くかも・・・」 の
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)とんかつ 豚々ジャッキー(トントンジャッキー)
那覇に着いてんけど、ここが目的地やないねん。 ぶらぶらしてたら腹減った~。 那覇の松
-
-
横浜・東京(4) 東京・蒲田 とんかつ丸一
横浜を後に、翌朝、東京に来てん~~。 真っ先に来たんは、ここやねん。 「蒲田」
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(7) 沖縄・石垣島 ダイビングショップ オーシャンブルー石垣
今回の目的! もう、最初からバレバレやねぇ。(笑) そう「スキューバ・ダイビング」 こんな
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(12)高知 かつを 土佐タタキ道場 カツオ船
この業界の会は「高松」であってん。 えっ! 高松から、東へ向いて帰る? 訳ないかぁ。 西へ向かって
-
-
東心斎橋 中華 創作中華 えにし(縁)
ず~~~~っと行きたかった店があんねんけど、 近くにあるから、いつでも行けると、結局今まで 来れ
-
-
2025【MAR】旅行記 (22)東京・羽田空港 ~帰阪
そして、我が国へ! 「羽田空港」 「お江戸」はまだそこまでそんな気持ちにもなれ
-
-
横浜・東京(11) 東京・五反田 ステーキ・ハンバーグ ミート矢澤 (ミートヤザワ)
ランチを何にするか悩んでてん!(笑) 日本全国、どこに行っても・・・ この悩みはつきない
