虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(9)渡嘉敷島 A-Terace
今日は、昨日行った「ニライカナイ」の店の真ん前にやって来てん。
「A-Terace」
なんや、鷄BBQを頂けて、その上、この店「島の漁協」がやってて、
その日採れたての「魚」も出してくれるらしいねん。
今日は島の住人と来たから、特別メニュー。
漁師さんが仕入れた新鮮な魚を調理してくれるから、
前もって電話したら、その日の美味しい魚にありつけるかもっ。
「飲み放題 @1500」(90分)
「ビール」
セルフやけど、呑み放題!
それも、激安居酒屋並みの価格やん!
これは貧乏性としては呑みすぎるパターンやな!(笑)
屋外の席が気持ちよくて、ガジュマルの木に
ブランコが作ってあって、楽しい~!
子供も大人も写真撮ったりして楽しんでるわっ。
「マンビカーのマース煮 @500」
マース煮は塩味で煮付けたもの。
あらをあっさり煮てあるねんけど、魚が新鮮なから、
シンプルでめちゃくちゃ美味いねん。
「さざえつぼ焼き2個 @500」
「自分で焼く焼き鳥」
さざえとか焼き鳥は、自分で焼くスタイル。
焼きながら食べるさざえ、美味いに決まってるがなっ。
新鮮なさざえで、プリプリコリコリ、大人な苦味もビールに合うなぁ。
焼き鳥は、皮や手羽、ズリを自分で味付けしながら焼くねん。
外で自分で焼きながら食べるんが最高のひととき。
「伊勢海老 @時価」
そしてそして、メイン!
今回予約した海鮮は伊勢海老!
調理方法もお任せしてたから、
どんな伊勢海老がどんな風に出てくるんか、知らんかってん。
マジか!?のこのサイズ!
しいらやあかじん、島マグロ、貝の刺身まで!超超豪華!
まさかこんなにデカいと思わんかったぁ。みんな熱心に写真撮影っ。
普段目にする伊勢海老のサイズとかけ離れてて、身がたっぷり!
足も蟹みたいに、割ってほじったら、プリ~ンと身が出てくるねん。
途中から蟹を食べてるみたいに錯覚するくらい、足も太くてビックリ!
伊勢海老、プリプリはもちろん、甘さが半端ないねん。
醤油もいらん、この美味さ!
脚の身も甘くて幸せ~!
貝の刺身も歯応えがしっかり、噛むほどに旨味が続くねん。
あかじんは、高級魚で、ええ感じに脂があって、最高!
伊勢海老の味噌は、コンロで焼いて余す所なく食べてん。
濃厚で甘くて、酒を飲みすぎてまうなっ!
ここは、大ヒット!
間違いなく次回も連れて来てもらおっ!(笑)
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (10)東京・銀座 とんかつ にし邑
今日の東京は、午前中に着いて、 夕方まで時間もあるねん。 銀座にやって来たわ。 「にし邑」
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(9) 釜山 南浦洞 コンブル 南浦洞店
前も来た店やねんけど、 この刺激を求めて、2回目の来店やねん。 辛いモン好きにとっては、絶対
-
-
2019 2月 虎キチ in 沖縄(2)那覇 沖縄郷土料理 元祖 ふみや 本店
那覇で今日は泊まりやねん。 空港からタクシーで泊港近くのホテルまで 近付いて来たら、聞いてないのに
-
-
天王寺・ルシアス 居酒屋 スタンドふじ 本店
今日は、「あべ近」(あべの近鉄)に来てんねん。付き合い買い物やねんけど、ランチくらいは、オレの意見
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(8)渡嘉敷島 居酒屋 ニライカナイ
今日のアフターダイビングは、初めて来る店やねん。 「居酒屋 ニライカナイ」 上はホテル
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (9)蕎麦 須坂屋そば 駅前店
そして、またまた「蕎麦屋」さんへ。 前回とは違って、今日は「新潟名物蕎麦」を頂きにやって来た。 結
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)沖縄そば すば家 うるかそば
今回は、ちょっとこっちに住んではる人と、 ランチだけやけど一緒にする事になってんねん。 絶対
-
-
讃岐ツアー 丸亀 焼肉レストふじむら
ランチタイムになったので(笑)今日も骨付鳥かぶりに行こ行こ! 「焼肉レストふじむら」へ。 そう、こ
-
-
難波 居酒屋 郷土料理 創作土佐料理 ぼたん
今日は、めっちゃ久々に「裏難波」歩いてん。ほな、こんな店知らんかったなぁ。 「創作土佐料理
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(2)福島空港~磐梯吾妻スカイライン
なんと、伊丹空港でアナウンスがあってん。 「福島空港周辺の気流の関係で仙台に着くかも・・・」 の