*

2024【July】旅行記 (15)芦原温泉→福井市 蕎麦 けんぞう蕎麦

公開日: : 最終更新日:2024/08/27 吉田郡, そば, 福井県, 他府県

朝、お世話になった「美松」さんから送ってもらって駅へ。
出来る事ならもう一日、夕食を頂きたかった・・・(笑)

「芦原温泉

綺麗な駅から、県内でちょっと移動すんでぇ~

「福井」

久しぶりの「福井駅」

駅前って、昔からこんな恐竜推しやったっけ?(笑)

そして、ここでも
「タイムズカー」

駅前でピックアップ出来て
誰とも合わんと借りたり返したり出来るのが魅力やね。

「けんぞう蕎麦」

まずは、小腹を満たしにここに来た!!
めちゃくちゃ人気店で、オープン30分前に来ても
待ってる人、10人は居てたわ。

でも、混むのもわかってか、11時オープンやのに
10時45分には開けてくれはった。
こういうのも嬉しいねぇ。

「けんぞうそば @1100」

お蕎麦は蕎麦粉の香りが強く、
挽きたての蕎麦ならではの風味が楽しめるねん、

出汁が効いてて、辛味大根の辛みが鼻から抜ける~

素朴なお蕎麦やのに、ここの蕎麦、
また絶対に食べたくなるわ!

そんな蕎麦湯まで美味いお蕎麦に出会えたわ。



【けんぞう蕎麦】

住所 : 福井県吉田郡永平寺町松岡春日3-26 地図
電話 : 0776-61-1481
営業時間 : 11:00 – 14:00
      金11:00 – 14:00 16:00 – 18:00
 土・日・祝日11:00 – 17:00

定休日 : 月曜 (祝日の場合は営業)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

四国ツアー(2)香川・讃岐 うどん 大平製麺所

大阪で行きたい店をチェックしてて、この店に やってきてん。 でも、ナビに住所いれて行ってんけ

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(2)高山 ひるがの高原

今日の相方が、走ってる最中にネットで見てて、 行きたい!言う場所に寄ってん。 まぁ、高速のサ

記事を読む

虎キチ 2023【SEP】旅行記 (4)沖縄・渡嘉敷島 HARVEL KITCHEN

「Dちゃん」(とかしくマリンビレッジNo2)が今回(予約)取ってくれたんがこの店やねん。 「

記事を読む

2024【Aug】旅行記 (14) 名古屋 エビフライ 海老どて食堂 エスカ店

うろちょろしながら、名古屋駅へ。まだちょっとやり残した、いや、食べ残したものがあるやん!(笑)

記事を読む

虎キチ in 四国 2014summer (15) 讃岐・三豊 手打うどん 渡辺

虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ そろそろ

記事を読む

2025【JAN】旅行記 (14)福岡・中州川端 ラーメン 博多らーめんShinShin 古門戸町店 (シンシン)

そして、宿泊のホテルのすぐそばにあるこの店に戻ってきてん。 「博多らーめんShinShin

記事を読む

虎キチ in OKINAWA 2014summer (8) 石垣 川平湾 ダイビングサービス さうすぽいんと

石垣島って「虎キチ」は初めて来てん。 でも、実は、初めて来る喜びよりも、 実は今回の「虎キチ」か

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(7)沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

今日は、身内のメンツでディナーやねん。 皆んな大好き、阿波連地区にあるこの店予約してやって来た。

記事を読む

讃岐ツアー 坂出 がもううどん

昨晩はどんちゃん騒ぎしすぎたな・・。(笑) あかん、まだ酒が抜けてないぞ。ちょっとクラクラする。(

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑯ 広島・呉 海自カレー 居酒屋 利根 本店

もう、かなり「満腹中枢」が刺激されとるなぁ。(笑) 当たり前か、こんだけカレー食べたら。(笑)

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑