2025【MAR】旅行記 (21)ベトナム ホーチミン 空港ラウンジ JALビジネスクラス
そして、夜。
いよいよ戻る時やねー。
「grab」で空港に行くねんけど、超大渋滞!
まぁ、想定済みやから早目に来たけど。
「タンソンニャット国際空港」(SGN)
絶対に舌噛みそーな空港名やけど、
この頃にはすっと言えるようになったわ!(笑)
でも、帰ったらまた言えんやろな。
帰りも.もちろん「JAL」
でも、カウンター自体が搭乗3時間前しか開かんねん。
「THE Butter Bean」
2階にあるレストランフロアやねん。
「333ビール」
最後までベトナムビールは必須!
2階のレストランフロアから下のカウンターが
見れる所で一杯、いや、3杯ほど(笑)
呑んだらカウンターが開いた!
「JAL ビジネスクラスカウンター」
かなりのお客さんが乗るみたいやけど、
ここのカウンターは早くてええね。
そして実は悪評高い検査場へ。
ひどい時は数時間かかるらしいから覚悟しててんけど、
なんとこの日は15分くらいで通過!
「共同ラウンジ」
意外に早く辿り着いた「ラウンジ」
ただ、各社共同のラウンジやから、めちゃ混み!
「シャワー」
ここもカウンターで言っといたら「シャワー」貸してくれんねん。
夜便で朝到着の便やから、嬉しいね。
さっぱりしたら、さぁ呑むでー!(笑)
「ぬるい缶ビール」(笑)
もう、ちょっと慣れたけど、氷入れて呑むビール!(笑)
まぁ、後はハイボールやな。
食べ物は、ちょこちょことつまんだけど、
羽田空港のありがたさを痛感したわぁ。(笑)
まぁ、シャワーももろて、文句はありません!
「JAL 070便」
さぁ、帰りも深夜便!
国際線で乗り遅れは大変やから、早めにゲート行こー。
帰りもちょっと贅沢に「ビジネスクラス」
それも国際線と言えぞ「JAL」
日本語が通じる幸せー!(笑)
そして、美味しい機内食ー。

相方と和洋でシェアしよ~

もちろん、ベトナムで作られてるんやろうけど、美味かったわぁ。
帰りは、想い出にふけりながら、ほとんど寝ぇへんかったわ。
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(3) 旅行記 JGC修行《12》JAL 723便 NRT-KUL
そして、今度は国際線へ。 「JAL JL723便」 前と同じ、ちょっとええ席乗
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(5)台北 士林夜市・国父記念館
今回の旅は、ホンマにノープラン。 でも、ちょっと観光地も撮影隊しときたいやん! 「国父記念館
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (16)北海道・函館 青函連絡船摩周丸~帰路
ホテルに戻って預けてた荷物をもらったら、 目の前にあるこの名所にも寄ってみた。 「青函連
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (6)富山 観光 レンタカー 海王丸・雨晴
朝から駅前にある「トヨタレンタカー」で車借りてん。 「ヤリス」 初めてのヤリス
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(5)居酒屋 海坊主
ちょっともう一杯な気分やねん。 ガラパン(サイパン一の繁華街)歩いてたら、 ビルの2階にこんな店
-
-
2017 冬 虎キチ 海外旅行記(8) SAIPAN BUBBA GUMP(SHRIMP RESTAURANT)
サイパン・ガラパンの街中を歩いててん。 そんなに賑わうって感じやないけど、 さっき、ムカついたあ
-
-
鳥取 【1】 蒜山(岡山)〜大山
今日は大阪を飛び出して、遠出すんでぇ~~~ と言うても、ちょっと用事もあるから、それもしつつ 遊
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(17)高雄 旗津半島 旗津海産店
今日は、高雄を飛び出して船の旅! 旗津島って島に行って来るわぁ。 まぁ、
-
-
阪南 酒造所見学 浪花酒造有限会社 (1)
いやぁ、今日はええ経験させてもろたわぁ。 いつもとちょっと ちゃうやろ、今日は?(笑)
-
-
2024【APR】旅行記 (5)東京・池袋 イベント マリンダイビングフェア 2024
今日は、朝から「池袋」までやって来た。 今回は、東京に来た目的が「阪神タイガース」と「ここ」