2025【JUN】旅行記 (3)愛媛・松山 道後温泉
道後温泉にやって来てん。
ここまでは「チン電」で来たけど、綺麗な電車でええねぇ。
「道後温泉」
ここは、去年、リニューアル工事も終わってん。
趣きを残しながら、やっぱりここは、この雰囲気でないとねー。
今回は、ゆっくりも入れなさそうなのでパス。
「道後の地酒 仁喜多津」
ここは、ちょっと離れた所にあって静かな場所にあんねん。
「道後一会」
日本酒の蔵があって、その横にある、
ショップで、試飲を楽しめたり買えたり出来るねん。
この日は暑いから、ちょっと腰据えて呑もかぁ!
「飲み比べ @2000」
ここは、数種類の「クラフトビール」も醸造してるから、呑ませてもらおー。
色々と頂きながら、あれはどうや!これはこうや!
が、楽しいおじさん達!(笑)
「愛媛の食卓 1970」
さすが、愛媛なのが、ここ!
よく、蛇口をひねったら●●(名産品)が出る」
とかあるけど、ここのはめちゃくちゃ!(笑)
どんだけ蛇口並んどんねん!!(笑)
なんと、全部の蛇口から
色々な種類の「みかんジュース」が出るねん。
種類によって値段もちゃうねんけど、
さっきの日本酒より高いっちゅうのは、どう言うこっちゃー!(笑)
さぁ、ボヤいたら、今日のメインイベント行こかぁ!
↓↓↓↓観光情報↓↓↓↓
道後温泉公式ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7) 那覇 LIVE HOUSE Simauta(島唄)
沖縄に来てる時は「レンタカー」をよく借りるねん。 そんな車中は、いつも気分アゲアゲの「沖縄CD」や
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(9)JGC 那覇空港
そして、またまた「那覇空港 JALさくらラウンジ」へ。 さっき来たとこやん! って目で見
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(13)東京・五反田 ミート矢澤
そして、あの大好物を頂きに 五反田までやって来た。 でも、ここ予約も出来へんし、 早くか
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (4)北海道・函館 居酒屋 いか太郎 2号店
バスで来る途中にこの店を見てて、名物の「活イカ」が どーしても食べたいからやって来た! 「いか太郎
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(4)恩納村 沖縄料理 しまぶた屋 恩納店
夜は、ちょっとお出かけしてディナーしよかー。 「あぐー豚」が美味いらしい店に来てみてん。
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (12) 石垣 石垣牛炭火焼肉 河伯菜館(コハクサイカン)
こっちの夕暮れは、 本土から比べたらかなり遅いねん。 遊んで、市内に入ったら、 もう21時
-
-
函館・青森(6) 函館ベイエリア 函館名物やきとり弁当 ハセガワストア
なんや、「函館ヤング」に評判の店があるらしいねん。 その店を探してみたら、今居る「ベイエリア」
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(7) 旅行記 in クアラルンプール 観光 Batu Caves
2度目のクアラルンプール、 観光ももっとしたいねんけど、今回もあまりにも滞在時間が短い。 郊外は次回
-
-
2025【MAY】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして、いつもの船旅へ。 「とかしきマリンライナー」 1日2便(夏場3便)しか
-
-
横浜・東京(2) 横浜中華街 中華料理 まるた小屋
会議してる場所があかんねん! 中華街のそばやから、 ええ匂いしてきそうなとこやってん!(言い