曾根崎新地 石焼 石庵(いっしゃん)西梅田店
北新地にある石焼の店、「石庵」へ。
ここって東心斎橋にもあるよなぁと思って、帰ってから
調べてみたら、一杯店が、出来てるねんなぁ。

この雰囲気がなかなかいい感じやん。

入ると、石焼の7・8センチの分厚さがありそうな石が
真ん中にあって、早くも熱々になってるねん。
この分厚さやから、火を切る訳にはいかんねんて。
切ったら、今度熱くするまで、かなりの時間かかるらしい。
確かに、それくらいの分厚さやわ。

今日は、「ぐるなび西梅田店限定コース @2500」に
「飲み放題プラン(L.O 90分) @1500」で。
内容は、
「サラダ」
「魚介2種」
「鶏4種」
「森のキノコ盛り合わせ」
「お好み1種(豚トロ・豚バラ・厚切りベーコン)」
「銀シャリ」
「香の物」
「デザート」

このコース、安いし、そんな期待も実はしてなかってん。
でも、出てくる度、期待薄を見事に裏切ってくれたわ。
鶏肉ばっかしも重いけど、サラダがあったり、魚介も
あったりで、色々、味を変えてくれるねん。

どんどん、運ばれてくるねんけど、おっさん同志・・いや(笑)
お兄ちゃんの集まりなので(笑)、焼く人は誰?(笑)と思ってたら
全部、店員さんがやってくれんねん!
焼けたら、「こちら出来ましたので、どうぞ!」
めっちゃラッキーやぁ!(笑)

鶏は、お塩で食べるんが最高にうまいわ!

「せせり」が焼き上がる頃・・・

ここの自慢、「銀シャリ」が出てきてん。
この、ごはん。 めちゃくちゃ美味かったわ!
お米がたってる。お米が甘い・・まさしくそれやったな。
一つ、難点といえば、店内が暗いねん!(笑)
写真が暗すぎるがなぁ〜〜!って思うねんけど「お前に
合わせてられるかぁ」て返ってきそうやな。(笑)
【石焼 石庵(いっしゃん)西梅田店】
住所 : 大阪市北区曽根崎新地2-4-21 キチリンビル1F 地図
電話 : 06-6343-9090
営業時間 : 17:30〜24:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
石焼 石庵(いっしゃん)
wp-yoko
関連記事
-
-
日本橋 カレー mesi-kutan?(メシクウタン?)
チャリンコで行動しててんけど、腹減ったなぁ。 千日前辺りに居ててんけど、 そうや、前から行きたかっ
-
-
虎キチ 2023【SEP】旅行記 (5)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 マルニ
今日の夜は「かずさん」(ダイビング・インストラクター)と、 他のゲストさんと、いつものこの店にやって
-
-
谷町六丁目 居酒屋 海鮮屋台 おくまん
今日の夜は、「がっつり肉祭り」が待ってるねん。(笑)(←次の記事で) 昼ごはんも、そこそこに(
-
-
北新地 宮崎郷土料理 てげてげ
今日は、「虎キチ」の同業者の会議があって、その後に皆で忘年会を する事になってんねん。 前回、こ
-
-
相合橋 郷土料理 九州八豊 やせうまだんご汁
相合橋、通るたびに気になってた看板があんねん。 「やせうま だんご汁」 『「やせ
-
-
船場・堺筋本町 居酒屋 Beer dining マヤジカ
今日は会社の近くに居ててランチタイム。 寒いから、会社の近くで ランチする事が多い今日この頃
-
-
堺筋本町 ラーメン ふく流ラパス 分家 WADACHI (ワダチ)
会社に居ててランチタイム! 朝9時位から、何を食べるか考えててんけど(笑) 結論は、前にウチのス
-
-
天満 居酒屋 ダイワ食堂
今日は天満に居てたので、どこかこの辺りで一杯飲もうと 企んでたら、その筋(どの筋やねん!)(笑)で
-
-
谷町九丁目 散歩 高津宮とんど祭 たぶん(自称)日本一の屋台達
今日は、1月10日。 1,もう、今年もあと355日かぁ。(笑) 2,いや、今日は、成人式
-
-
梅田・茶屋町 MBS 魔法のレストラン茶屋町マルシェ イベント
テレビ見てて、イベントやってるって聞いたから 梅田にやってきてん。 「水野真紀」に会えるかな
wp-yoko
- PREV
- 豊中 服部緑地 バーベキュー
- NEXT
- 西九条 焼肉 大寅
