若狭 小旅行 居酒屋 おさしみ処 かねまつ(3)
いやぁ、ほんま、どの魚も美味かったぁ〜。
そのまま、みんなで小浜をサイクリング。
ちょっと立ち寄ったんは、「いずみ町 鯖街道資料館」
鯖の資料館なんか、初めてみたわ!(笑)
それも、ここの資料館は商店街の中にあって、無人やし!(笑)
でも、商店街だけに、その横に並ぶ「干物屋さん」に全員
釘付けで、資料館はちょこっと見ただけやん!!(笑)
でも、これ見たら、釘付けなってまうわな。
めっちゃ、うまそうやんけ〜〜!!
土産買って帰ったらんとあかんやろ〜〜!
「自分・・・のご褒美」に〜〜〜!(何もええ事してへんけど)(笑)
楽しみ出来た〜!!
さらに、ブラブラしてたら一人が「喉乾いたわ!」
目の前には「おさしみ処 かねまつ」(爆)
「飲みたいだけやんけ〜!!」(笑)
ここは、店内に、干物が網のまま置いてて、これがまた
旨そうやねん!
メニューもさすが、おさしみ処や〜。
もちろん、「生ビール @550」
「南蛮漬け」
水槽で小魚が泳いでるねん。
これは、若狭の春の風物詩らしい「いさざ @300」
コップに入ってきてんけど・・
躍り食いやから、箸で掴むんも一苦労やわ〜〜。(笑)
わさび醤油につけたら、ピクピク・・・ちょっと
申し訳ない気がするわ。(笑)
「干物のイカ1枚 @100」
確かにかなり干してるせいか、歯応えがすごいねんけど
噛めば噛むほど、味があって美味いねん!!
「若狭ぐじ(甘鯛) @1500」
綺麗な白身の甘鯛は、塩加減もよくって旨いねん!
焼き鯖ほどの感激はなかったけど、めっちゃうまいで!
って、誰や!また、「鯛の鯛」して遊んでるんは!!(笑)
ほんま、どれをとっても美味くて、ええ魚やったわぁ!
帰りの電車は爆睡あるのみで間違いないやろな。(笑)
ほんまにちょっと土産買って帰らんと・・・
って、やっぱり、ココではこれしかあれへんやろ!!(笑)
一日で、ちょっと駆け足の春の大人の遠足やったけど、
めちゃくちゃ楽しかったわぁ。
「青春18きっぷ」でここまで往復しても一日@2300
これは、めちゃくちゃ夢のある切符やと思ったわ。
あっ、あと一回分残ってるわ!!
4月までにまた一日、プチ一人旅しようっと!!
おしまい
【おさしみ処 かねまつ】
住所 : 福井県小浜市大手町8-1 大手ビル2F 地図
電話 : 0770-53-2559
営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 : 無休
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (11)高知・柏島 スキューバダイビング PARADI(パラディ)
そして、朝イチからは、今回の一番の目的地「柏島」へ。 ここ、柏島は、高知でも、一番の最西端。
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(5)福岡・柳川 うなぎ 元祖本吉屋 本店(がんそもとよしや)
佐賀(嬉野温泉)を朝に出て、真っ直ぐ・・とは、行かんなー(笑) ウロウロしながら、柳川(福岡
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(3)東京 築地 寿司 つきじ喜代村 すしざんまい 本店
そして、毎回「移転前の最後」と言いながら、 なかなか最後やない(笑)「築地」にやって来てん。
-
-
難波 居酒屋 やさい串巻き なるとや
寅先輩「虎キチ~!暑いのぉ! ちょっと暑気払いしに行くぞ!」 「虎キチ」の業界の先
-
-
石津川 いざか屋 とと庵 酔族館
「魚がうまい店見つけたで!」 「どこ?」 「堺の石津川」 「遠いわ!」 「龍旗信のそばやねん
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(6)糸島 観光 まむしの湯 桜井二見ヶ浦
そして、その「糸島市」をドライブ観光。まずは、温泉浸かりにやって来た。 「まむしの湯」
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(5)金沢 居酒屋 酒粋 醍醐 (シュスイ ダイゴ)
「金沢」にやって来た~! それも、1時間半前には、 ここに来る事なんか考えもしてなかったけど
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (4)東京 観光 はとバス
東京駅(ランチ)に来たのは理由があんねん。 まぁ、いつもやけど、東京は色んな意味でデカいやん!
-
-
2019 2月 虎キチ in 沖縄(7)渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼
そして、今回も「海中世界」へ。 「スキューバダイビング 月の翼」 ダイビングインストラ
-
-
梅田 焼鳥 串焼き&ワイン ウナチッタ
今日は、梅田に居てて試合・・いや、仕事終了!相方居るし、ちょっと一杯やってから帰ろうや。 「
wp-yoko
- PREV
- ラーメン チェーン 来来亭
- NEXT
- 若狭 小旅行 若狭フィッシャーマンズ・ワーフ(2)