若狭 小旅行 居酒屋 おさしみ処 かねまつ(3)
いやぁ、ほんま、どの魚も美味かったぁ〜。
そのまま、みんなで小浜をサイクリング。
ちょっと立ち寄ったんは、「いずみ町 鯖街道資料館」
鯖の資料館なんか、初めてみたわ!(笑)
それも、ここの資料館は商店街の中にあって、無人やし!(笑)
でも、商店街だけに、その横に並ぶ「干物屋さん」に全員
釘付けで、資料館はちょこっと見ただけやん!!(笑)
でも、これ見たら、釘付けなってまうわな。
めっちゃ、うまそうやんけ〜〜!!
土産買って帰ったらんとあかんやろ〜〜!
「自分・・・のご褒美」に〜〜〜!(何もええ事してへんけど)(笑)
楽しみ出来た〜!!
さらに、ブラブラしてたら一人が「喉乾いたわ!」
目の前には「おさしみ処 かねまつ」(爆)
「飲みたいだけやんけ〜!!」(笑)
ここは、店内に、干物が網のまま置いてて、これがまた
旨そうやねん!
メニューもさすが、おさしみ処や〜。
もちろん、「生ビール @550」
「南蛮漬け」
水槽で小魚が泳いでるねん。
これは、若狭の春の風物詩らしい「いさざ @300」
コップに入ってきてんけど・・
躍り食いやから、箸で掴むんも一苦労やわ〜〜。(笑)
わさび醤油につけたら、ピクピク・・・ちょっと
申し訳ない気がするわ。(笑)
「干物のイカ1枚 @100」
確かにかなり干してるせいか、歯応えがすごいねんけど
噛めば噛むほど、味があって美味いねん!!
「若狭ぐじ(甘鯛) @1500」
綺麗な白身の甘鯛は、塩加減もよくって旨いねん!
焼き鯖ほどの感激はなかったけど、めっちゃうまいで!
って、誰や!また、「鯛の鯛」して遊んでるんは!!(笑)
ほんま、どれをとっても美味くて、ええ魚やったわぁ!
帰りの電車は爆睡あるのみで間違いないやろな。(笑)
ほんまにちょっと土産買って帰らんと・・・
って、やっぱり、ココではこれしかあれへんやろ!!(笑)
一日で、ちょっと駆け足の春の大人の遠足やったけど、
めちゃくちゃ楽しかったわぁ。
「青春18きっぷ」でここまで往復しても一日@2300
これは、めちゃくちゃ夢のある切符やと思ったわ。
あっ、あと一回分残ってるわ!!
4月までにまた一日、プチ一人旅しようっと!!
おしまい
【おさしみ処 かねまつ】
住所 : 福井県小浜市大手町8-1 大手ビル2F 地図
電話 : 0770-53-2559
営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 : 無休
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (10)朝食 ぽんしゅ館 魚沼釜蔵
翌朝は、宿泊ホテルには朝食付いてへんし何を食べよか? 実は、もう決まってんねん。 あの「ぽん酒館」
-
-
岸和田・和泉大宮 居酒屋 台湾かき氷 雪花氷 LADY オレンジ
ここの「かき氷」すっごいど~~~~ って、連れて来てもろてん。(笑) でも、オレ、甘いモ
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (7)富山 寿司 廻鮮 氷見前寿し
ここ「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」は、土産や鮮魚を売ってる店が地区に分かれてるねん。
-
-
2024【July】旅行記 (3)東京 新幹線 はくたか
今回、品川から時間もなく忙しなく東京の玄関口に到着! 「東京駅」 そう! ここから、我が街「浪花
-
-
2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)渡嘉敷島 イタリアン 島むん+
もちろん、ディナーは、「かずさん一家」と今日も行く!(笑) お互い大好きなこの島の新進気鋭! この
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(2)HOTEL remm 鹿児島
そう、今回の旅先は「鹿児島」 鹿児島は、「5年前」に来たけど、 路面電車には乗ってな
-
-
2024【APR】旅行記 (12)東京・羽田空港 ラウンジ ~帰阪
そして、帰阪の時やねー。なかなか、今回の「東京」も、おもろかったなー。 「羽田空港」
-
-
堺筋本町 海鮮料理 居酒屋 浜の香(ハマノカ)
区役所に用事があって、帰りに歩いててん。 とてもやないけど、休憩なしに帰れる暑さやあらへんやん!(
-
-
虎キチ 2020【NOV-3】旅行記(3)沖縄・恩納村 BBQレストラン アイビス
夕ご飯は、テラスでBBQが出来るらしくてやって来た。 「BBQレストラン アイビス」
-
-
中九州旅行 ⑬ 帰阪 阿蘇くまもと空港
さぁ、いよいよ楽しい「中九州」の旅も 終わりに近付いてきたなぁ。 また、今回も「ホームシック
wp-yoko
- PREV
- ラーメン チェーン 来来亭
- NEXT
- 若狭 小旅行 若狭フィッシャーマンズ・ワーフ(2)