*

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (7)富山 寿司 廻鮮 氷見前寿し

公開日: : 最終更新日:2021/09/08 寿司, 他府県, 富山県, 氷見市

ここ「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」は、
土産や鮮魚を売ってる店が地区に分かれてるねん。

その横に一番大きなこの寿司屋さんが鎮座してたわ。

「廻鮮 氷見前寿し」

形態は「回転寿司」やねんけど、レーンには回ってへんな。
コロナのせいかな。

タブレットで注文したら板前さんが渡してくれはるわ。

「ノンアルコールビール」

車の宿命!(笑)
気分だけでも、プッハー!

「ぶり @280」

時期的に脂は控えめやけど、新鮮で美味い~!
さすが富山、夏でもぶりが美味い!

「あじ @280」

肉厚でよう脂がのってるわぁ。
新鮮でめちゃくちゃ美味し!

「ホタルイカ @380」

さすが 大きくてプリンプリン!
1匹の大きさが半端ない!
ホタルイカの旨味がしっかり味わえて、酢味噌が合うなぁ。

「本鮪赤身  @380」

見事な赤身、生マグロは美味いなぁ。
めちゃくちゃ新鮮でこんな赤身なかなか食べられへんわぁ。

「ムシエビ @280」

めっちゃ立派な海老やねん。
蒸しやけど、ジューシーで甘い~!
富山は海老天国やぁ!

「茶碗蒸し @280」

鰹や昆布の出汁に海鮮の旨味がギューっと詰まった
お出汁の美味しい茶碗蒸しやねん。
魚介類が新鮮で、中に入ってる魚もうま~!

「しろえび @580」

海老が甘いわー!
臭みもなく、プリプリ!
しろえびは、1匹1匹手で剥くから、手間がかかってるねん。
もう最高っ!

「蟹味噌 @200」

カニ身と味噌の両方が味わえて嬉しすぎるっ!
味噌がめちゃくちゃ濃厚やねん。
味噌の旨味とかに身の美味しさがたまらんわぁ。

「炙りのどぐろ @880」

〆はのどぐろ。
炙ってあるから、脂の旨味がさらに増し増しで、
口の中にのどぐろの旨味が広がる~!
やっぱり、日本海の「のどぐろ」は最強やな。

出る頃には外まで一杯のお客さん!
早めに入って正解やったねー。



【廻鮮 氷見前寿し】

住所 : 富山県氷見市北大町25-5 地図
電話 : 0766-50-8838
営業時間 : 10:00~20:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)・有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

三重・松阪 すき焼き 和田金

今日は「虎キチ」の業界の集まりやねん。 いつもの仲良し業界仲間やねんけど、 その内の一人「た

記事を読む

虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (5)沖縄・西表島 スキューバ・ダイビング イ・テリオス

そして、もちろん、今回もこれが目的でやって来たんやなー! 「西表島」 朝イチの

記事を読む

2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(16)那覇 餃子 べんり屋 玉玲瓏(イウリンロン)

そして、その「牧志」(国際通り)辺りの繁華街とは、 また違う顔を持つ繁華街が、ここ「安里」やねん。

記事を読む

2017 初秋 沖縄・久米島(8)久米島~那覇 ステーキ ビッグハート 新都心店

さぁ、このステキすぎ~~る「久米島」も 後にせなあかん時間になってもーたな。 帰りは

記事を読む

香川県 丸亀 手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)

2軒目は、初めて来る店やねん。 まだまだ「讃岐全店制覇」は、ほど遠いなぁ! (やる気?)(笑)

記事を読む

虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(9)那覇 宿泊 アクアチッタ

那覇市内にも球場があるねん。 「沖縄セルラースタジアム那覇」 しかし、ここのチームがいつも使うか

記事を読む

四国ツアー(6)高知道〜土佐の国へ

あぁ~~~「讃岐ツアー」はやっぱしええなぁ~~! 後ろ髪ひかれながら、本来の目的地に向かうかぁ

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記(9)那覇 居酒屋・串焼き ナカマ

そして、来しなも寄った「牧志公設市場」の近くまでやって来た。 「ナカマ」   「はんしーん

記事を読む

2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(8)羽田空港 牛丼 吉野家

題名見て「えー!」 と思われた方。(笑) そう、あなたの間違いではございませぬ。 ここ、

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑦ 広島・新天地 お好み焼き みっちゃん

今日は、広島で泊まるねん。 それも、市内の真ん中やから、便利やわぁ。 「お好み焼き みっちゃ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

虎キチ 2023【NOV】旅行記 (6)三重・伊賀上野 ステーキハウス Grazie(グラツィエ)

そして、目指すは「浪花の街」へ! とは行かず、ちょっと寄り道ー

虎キチ 2023【NOV】旅行記 (5)三重 NAGASHIMA FARM・NAGASHIMA Resort

朝も昼も食べまくったから、しばらくブラブラして腹こなして行こかぁ!

虎キチ 2023【NOV】旅行記 (4)三重・四日市 トンテキ まつもとの来来憲

朝から満腹! 10時半くらいに四日市まで来てん。鳥羽から四日市

虎キチ 2023【NOV】旅行記 (3)伊勢志摩・鳥羽 宿泊 海上料亭 海楽園

そして、今日は泊まりやねん。 もちろん予約して料理が美味そうな

虎キチ 2023【NOV】旅行記 (2)伊勢志摩 牡蠣 的矢かきテラス

ランチには、的矢までやって来てん。 そう、この時期のこ

→もっと見る

  • 2023年12月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    • 0いま、来てくれてはる人:
PAGE TOP ↑