黒門市場 和歌山地鶏 とりいちばん
「虎キチ!黒門の焼き鳥いくぞ!」
色んな「写メ」もらうけど、焼き鳥屋の写メて!(笑)
でもどっかで見た事ある店やと思ったら、しょっちゅう前を
通ってる店やん!
「炎の浪花男」はんのお誘いで、ちょっと前から気になって
たから、ほな行きまひょかぁ!
「とりいちばん」
和歌山地鶏が売りやねんな。
カウンター6席しかない、ちっちゃい店やわ。
まずは、ビールで「かんぱ〜〜い」
うっま〜〜
生き返る〜〜〜
至福の顔して隣見たら「浪花男はん」も全く同じ顔してたわ(笑)
生モンは「生きも @600」
うま〜〜!! 生モンでつまづいたら後も食べる気なくすけど
ここのレバーは美味しいわぁ!!
オススメは、地鶏の「とりいちセット @980」やって!
「赤どり・梅どり・ひね」の「もも」の食べ比べセットやねん。
自分で焼こうとしたら、お母ちゃんが、無言で焼き始めてくれたわ!
オレ等に焼かせたら、あかんと思われたんやろか!(笑)
これ焼いてもろたら、めちゃウマ〜! 自分で焼くより全然ウマ〜〜
こら、焼酎(黒霧島)にいかせてもらいま〜〜。
手羽先もイチオシでっせ!やて、いってみまひょや!
「赤どりの手羽先 @230」
これ、バリ旨やねん!
皮パリで、身はめちゃジューシーやがな!
「キュウリ」
知らん間に「マヨネーズ」かかってる!!
隣のマヨラーの仕業やなぁぁぁぁ!!(笑)
ここは、ええわぁ。
でも、隣のお客さんが、「あんまし紹介せんといて!
これ以上混んだら、オレ等来れんようなるやん!」
なるほど、その気持ちも分かるなぁ。
なんせ、6席だけやもんなぁ。
でも、今度は「浪花男」はんと、ここの、もひとつの名物
「たまごかけごはん」食べにまた来るでぇ〜〜。
【和歌山地鶏 とりいちばん】
住所 : 大阪市中央区高津3丁目2-19 地図
電話 : 06-6646-5678
営業時間 :
定休日 :
wp-yoko
関連記事
-
-
寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
「なぁ、はんしーん! ちょっとだけ呑んで解散しよや!!」 って、なんか、オレ、彼女を帰
-
-
準聖地 京セラドーム 阪神タイガース2022開幕戦(03/25 ヤクルト戦)
皆さん、あけましておめでとうございます(^o^) あの忌々しいクライマックスシリーズで散った2021
-
-
難波 焼き鳥 炭火焼きとり えんや 難波店
前に八尾で行った、あの焼き鳥の美味い めっちゃ好きな店が、難波に出来てると聞いたから 来てみてん
-
-
難波 居酒屋・カレーうどん 八風(はっぷう)なんばこめじるし店
今日は難波に居てて、 ちょうど(狙って)ランチタイム!(笑) なんこめ(なんばこめじるし)歩
-
-
難波 そば 蕎麦しゃぶ総本家 浪花そば なんばダイニングメゾン店
今日は難波で仕事完了! 相方も居るし、一杯やりながら食って帰ろうかー。 「蕎麦しゃぶ総本家 浪花そ
-
-
梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)
梅田でランチタイム。 そういえば最近行ってへん、あの店 行ってみよー。 「エキマルシェ大阪」の通り
-
-
難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉
堺の市場で深夜しかやっていない天ぷらの名店「大吉」へ。 ただ深夜にはとても行けないので、難波の
-
-
あびこ 中華料理 餃子王
この前「ブロガー」集まりの時に来てんけど、 超満員で入れんかった店に、来てみてん。 「餃子王
-
-
難波 法善寺 肉料理・焼肉 きたん 韻
今日は、いつもの「虎キチ」同業の「寅先輩」に「かつーちゃん」等と6人で、超高級店にやって来てん。
wp-yoko
- PREV
- 高石 本場さぬきうどん なか川
- NEXT
- 野田阪神 焼き鳥 南風(なんぷう)