*

宗右衛門町 釜焼鳥本舗 おやひなや 宗右衛門町店

公開日: : 最終更新日:2015/07/27 大阪市北区, 焼き鳥, 大阪市

目をつぶって、会議を聞いてたら3時間かかったはずの会議が
5分で終わってん! 不思議やなぁ、時間は経ってるねんけど。(笑)

終わると、不思議とパワーがみなぎって来るねんな。(笑)

寅「虎キチ!! ミナミ出るぞ!!」

虎「寅先輩、昼の酒も抜けて絶好調でっせ!行きまひょ~!」

今日の“夜の部”(笑)は、「寅先輩」が探してきた店やねん。
それも、オープンしたての店で、えらい店名だけで惹かれる店やんかぁ!

「釜焼鳥本舗 おやひなや」

なんや、「関西ウォーカー」に載ってたらしいねん。
オレは、その・・あの・・・「関西●週間」の読者・・・とは
ここでは、黙っとこかぁ・・。(笑)

メインは後に置いとくとして、まずは一品で色々もらお。

「珍味チャンジャ @294」「昔ながらのハムカツ @399」

チャンジャ好きやねん。
ここのは、程良く辛くて味もええわ。
ビール進みまくるがなぁ!!(笑)

「伊予のじゃこ天 @504」「やみつきポテトフライ @294」

これは、かなり普通の・・。(爆)

「軟骨の唐揚げぱりぱりパンチ @399」

これは、オススメって書いててん。
確かに、ぱりぱりで美味いわぁ。
もうちょっと、塩効かせたらええかもぉ。

「おまかせおでん6種盛り @780」「ハイボール @399」

おでんも普通に美味い~~。
なんでか、去年夏を思い出して「ハイボール」いってしもた~~。(笑)

「串天よくばり全部盛り @1380」

天ぷらは、「面倒や!全部おくれ~~!」(笑)
確かに、これでよかったわぁ!一気になくなった!(笑)
って、どんだけ皆おっさんやのに、食う気満々やねん!(笑)

「蒸し鳥と大根のペッパーサラダ @504」

「牛筋のおろしポン酢 @609」

サラダには、もっとペッパーかけてほし~~~(笑)

「かぼちゃのチーズグラタン @504」

「一刻者(ロック) @504」

これは食べてなかったわぁ!
焼酎が旨いなぁ。(笑)

で、ここで、今日のメインやで!!
店名通り、ここはあの「香川」の「骨付鳥」がメインになってるねん。
ここの近所の「一鶴」と比べさしてもらうでぇ!!

「釜焼鳥 おや @780」

「おや」は、歯応えよくって、噛んだら噛んだだけ味が深くなるな。
ちょっと身が小振りなんが寂しかったけど。(笑)

「釜焼鳥 ひな @780」

「ひな」は、皮パリで中はフワッとええ感じ。

出来たら、どっちももっと“熱々”になったほうが
美味いと思うんやけどなぁ。

味は、ほんまええねん。

「塩おむすび @294」

これは、ちょっと、残念すぎ!!
ごはんが、ポロポロやし、塩おむすび・・・塩効いてへん。(悲)

スタッフの対応もええし、店長自ら挨拶に来てくれて
愛想もええし、場所もめっちゃええから、これから、
もっともっと、がんばって欲しいわぁ。

【釜焼鳥本舗 おやひなや 宗右衛門町店】

住所 : 大阪市中央区宗右衛門町7-5 おぐらやビル2F 地図
電話 : 06-6213-3711
営業時間 : 17:00~23:30
定休日 : 不定休

wp-yoko

関連記事

戎橋・法善寺 カレー&ワイン Cumin(クミン)

めちゃくちゃカレーが食べたくなる時ってない?(笑) 暑くなればなるほど、その欲が深まるねん。

記事を読む

難波・元町 洋食 元祖 とんかつカレー カツヤ

ツレに「お前の好きそーな店、元町にあるでぇ~」 って教えてもろてん。 昔、この近くで働いてた

記事を読む

2023 阪神タイガース AREマジック「1」LIVE

今日は、18年振りのアレ!?を掛けた一日。 居てもたってもおられへん!! でも、聖地の

記事を読む

心斎橋 博多郷土料理 博多もつ鍋 やまや 心斎橋筋店

腹減ったなぁ! 心斎橋をそんな顔で(どんな顔や!)(笑) 歩いてたら、この店と目ぇ合うた!

記事を読む

難波 食堂 竜田屋(たつたや) 一階 お食事処

難波で、ウロウロ(←いっつも徘徊してる訳やおまへん)(笑) してると、何やら、周りの雰囲気とちょっ

記事を読む

鶴橋 お好み焼き 鶴橋風月 本店

今日は、鶴橋に居てるねん。 っちゅうか、いつものように誘惑に負けて 途中下車なんやけどな!(笑)

記事を読む

寺田町 焼肉 ホルモン 大和 寺田町店

前から色んなブログに出てるのを見てて めっちゃ行きたかってんけど、なかなか 機会がなかってん。

記事を読む

難波 和食 はし清

今日は難波に居ててランチタイム。 歌舞伎座跡地に開業したホテル周辺に居ててんけど、 温まりそーな、こ

記事を読む

福岡・西新 焼き鳥 いっせい(4)

美味い、魚を堪能した後は、ちょっと他のモン、 食べたなって、この西新って所に来てん。 実は「

記事を読む

北浜 カレー 谷口カレー

1軒目を出て、業界の先輩で、呑み友の 「寅先輩」がいきなり走り出すねん。 仕方なく走って付い

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑