新町 旬菜鮮魚 新町 源平
阿波座で仕事終わったぁ~~
今日は何食べようかな~~って
いつものごとく、チャリンコでウロウロ走ってたら(笑)
炉端があるやんっ!
「旬菜鮮魚 新町 源平」
外に一升瓶がよ~さん並んでるんにつられて
ここよさげや~ん。(笑)
階段下りて、店内に入ったら
うまそ~な魚介類や野菜が並んでるわ~。
このカマ、でっかくてウマそ~~~!
これもまた、でっかい殻つきホタテや!
おすすめメニューの魚も充実してるし
値段も手頃でええねぇ。
並んでる魚介類を見ながら
まずはビールビール^^
「生ビール @430」
付きだしもちゃんと酒呑みをわかっとるアテやがな(笑)
「焼きアスパラ @380」
太いアスパラで、焦げ目がたまらんなぁ~。
太いねんけど、芯もなくて、焼加減も最高や。
お~~~板にのって、来たぞ~~!(笑)
やっぱ炉端は、コレがええな!
「北海道産 本物のシシャモ @580」
こんなししゃも、見たことないわ!って言うくらい
おっきいねん。
ホンマに、ししゃもかぁ??ってくらい(^ー^;A
でもこれはししゃもやわ・・
おっきさ、見て見て!
ししゃもの半分の長さが、携帯の長さくらいやで(笑)
太さもごっついやろ!?
味は雑な味かと思いきや、これが、美味いねんっ。
卵もよ~さん詰まってたわ。
でっかいししゃもに盛り上がりながら、
焼酎焼酎!!(笑)
「焼酎 さつま美人 @500」
「骨付鳥もも焼 @450」
骨付きって書いてたから、ガブっとかじる骨付きモモ肉か
と思ったら骨はなかった(笑)
仕入れの都合なんかもしれへんな・・。
そこはさらっと流して・・(笑)
じっくり焼いたもも焼きはジューシーでうまいわぁ。
タレもよ~合ってるわ!
「まぐろかま焼 @580」
カウンター前に並んでた、でっかいカマは
焼いてもでっかい・・(笑)
タレ焼きやねんけど、脂あって、うまいなぁ。
「ホタテのしょう油バター焼 @380」
これも、並んでて頼まずにはおれんかった(笑)
身はめちゃめちゃ柔らかいし、
肝も美味いなぁ。
バターしょう油が、香ばしいわっ。
「じゃがバター @350」
定番じゃがバターも、炉端で食べると、一段と美味いねんなぁ。
バターたっぷり、ほくほくやでぇ。
値段も良心的やし、味もええし、
店の雰囲気が、活気たっぷりで、気に入ったわ!
スタッフも、みな、元気いっぱいで、気持ちよ~
一杯やれる店やったわ。
気軽に入れるし、また寄ろ~~っと。
【旬菜鮮魚 新町 源平】
住所 : 大阪市西区新町1-22-20 第2中村興産ビル B1F 地図
電話 : 06-6536-0234
営業時間 : 17:00~翌3:00 【土曜・祝日】17:00~24:00
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 食堂・居酒屋 大黒
今日は、難波で仕事終了~! めっちゃ腹減った~。いや・・・ めっちゃビール呑みた~い!(笑)
-
-
日本橋・恵美須町 肉丼専門 富士晃
今日は「恵美須町」に居ててランチタイム。 どこに行こかな? あの「前に行った店」に行こうかと
-
-
船場 カレー カレイヤー
午前中、ずっと会社に軟禁(笑)されててん。 って、まだ午前中やけど、腹減ったなぁ。 まだまだ成長
-
-
谷町九丁目 うどん 皐月庵 (さつきあん)
寒~くなってくると、やっぱり、 熱々の、アレが食べたならへん?(笑) そういや、最近、ちょう
-
-
東梅田 レストランバー&ライブハウス ROYAL HORSE(ロイヤルホース)
昨日の店に居てはった、ジャズシンガー、 聞けば聞くほど、すごい人らしいねん! こらちょっと「
-
-
讃岐ツアー2010 No5 高松 居酒屋 讃岐の味 岩久(いわきゅう)
ごっさ美味い、「海鮮焼き」を堪能した後、宿泊の地「高松」に 戻ってん。でも、もうちょっと呑みたい気
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
虎キチの業界の先輩で、 このブログのコメンテーターの「寅先輩」から電話やねん。 「虎キチ 大
-
-
難波 居酒屋 備長串屋 わたる 難波本店
難波でうろついてんねん。(^^;) こんな寒い日が続くと、どっかに入って 暖まりながら、キンキン
-
-
長堀橋・南船場 カレー スパイスカリーて
会社の近くでめっちゃ行きたい店があんねん。 でも、BARの間借りのようで、土・日曜日のみの営業。
-
-
西大橋 うどん 情熱うどん 山斗
チャリンコで、なにわ筋をかっ飛んでてん!(笑) 「クロネコヤマト」のトラックとバトルしててんけ
wp-yoko
- PREV
- 尼崎 居酒屋 海鮮屋 みなと
- NEXT
- 日本橋 鶏料理 日本ばし とり鹿