天下茶屋 立ち呑み かわせみ
「寅先輩」と、美味い洋食で生ビールを散々呑んで(笑)
ホロ酔い気分で、駅に向かってたら、寅先輩が
「虎キチ!まだ、行くには早やすぎるな!もう一軒行くでぇ!」
あのぉ~、今、お昼の12時半でっせ!夜とちゃいまっせ!
言おう思うたら、もうどんどん前行ってるし!(笑)
「立ち呑み かわせみ」
確認しとこ。
今は、昼すぎ、平日、これから会議やで。(笑)
まぁ、ええか!(爆)
おっ!
この店、右を見ても左を見ても「虎党」の店やん!
居心地よさそうやんか!(笑)
店のおばちゃん、いきなり、
「焼酎でええ?」(笑)
「あっ、いや ビ、ビールを・・・」
「そんなん、焼酎しとき!いま、得やから!」
半ば強制的に、焼酎!(笑)
それも、ボトルで出て来たでぇ!
「黒霧島 @500」
えっ!
ショットの値段ちゃうで!!
ボトルで 「@500」て、ありえへ~ん!!
「二本いっとく? 1人一本やから、2人で二本いく?」(笑)
丁重にお断りしたわ。(笑)
「チーズクラッカー @100」
らしいなぁ。(笑)
でも、「@100」って、やっすぅ~~
そのまんまリッツの箱から出してたけど。 (爆)
「島らっきょ @200」
これ、鰹節かかってて美味い~。
「ホタルイカ沖漬 @250」
これ、よう漬かってるわぁ。
酒呑ますような配慮やろな!!(笑)
「じゃこ天 @150」
これも、焼酎によう合うねんなぁ。
どれも、これもこんな値段!!すごすぎる!!
カルチャーショックやぁ。(笑)
こういう所で呑んでたら、オレ等って、よっぽど喋りかけ
やすいんか、店のお客さん、皆と話し出したわ。(笑)
そやけど、この人達は、平日の昼に何を・・・
いや、オレ等も言えんか。(笑)
シルバーにも優しい店で気に入ったわぁ。(爆)
ただ、この界隈の店は、ええお客さんばっかりちゃうらしいわ。
そんな時、女子のスタッフだけの時は、困るねんて。
だから、すごいモン用意されてんねん!
イエローカード「警告」
レッドカード「退場」
ブルーカード「出入り禁止」
何気にブルーカードが一番きついんちゃうん~~!(笑)
さぁ、寅先輩、もうボトルも八割空いたし、(笑)
そろそろ行かなあきまへんで!
「そやな、お姉さん、おあいそ~!」
ほな、知らん間に「寅先輩」この札渡されてんねん!(笑)
あかん、「退場」やぁ!
外出たら、めっちゃ、陽が眩しかったわぁ。
おもろい、ええ店やった、楽しかったわ。
また、残りのボトル呑みに来るでぇ。ごちそーさ~ん。
【かわせみ】
住所 : 大阪市西成区天下茶屋2丁目7(辺り) 地図
電話 :
営業時間 :
定休日 :
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 ポークたまごおにぎり ポーたま KITTE 大阪店
今日は、梅田に来てんねん。 「kitte 大阪」 大阪中央郵便局の跡地のこのビ
-
-
梅田 和食 芦屋銀しゃりや 阪急三番街店
ランチに梅田の阪急三番街で歩いてたら、どうも気になる店が あったから飛び込んでみてん。 表に
-
-
梅田 各国料理 フードコート UMEDA FOOD HALL
今日は、梅田に居ててランチタイム。 相方も居てて、色々食べれそうなこの店にやって来てん。
-
-
谷町九丁目 うどん 皐月庵 (さつきあん)
今日は、午前中、家の近くに居ててん。 なんか、めっちゃカレーな気分に、 うどんも食べたい気分
-
-
西成・花園町 中華料理 福縁
今日は、花園町に居ててんけど、 ほんま、この辺って、あんまり知らんねんなぁ。 ミナミに戻って
-
-
心斎橋 蕎麦と鴨料理 宗平
南船場の御堂筋あたりは、 ビルの地下にある飲食店が多いねんな。 だから外から見てても分からん
-
-
元祖海老出汁 もんじゃのえびせん ホワイティうめだ店
梅田で仕事終わりー! ちょっと今日は行きたいお店があんねん。 そう、ここ「NOMOCA
-
-
梅田・北新地 ステーキ 旨んまーいステーキ 大阪駅前第3ビル店
今日は梅田に居ててランチタイム。久しぶりに駅ビルに来てみてん。 第3ビルの地下歩いてたら、こ
-
-
玉造 おでん 関東煮 きくや
いつもいつも、「0次会」に使わせてもらってる 店に、やっぱり今日も「0次会」でやって来てん。
-
-
心斎橋 うどん にし家 本店
最近、めっちゃ寒なってきたなぁ。 出来るだけ外に出んように出んようにしてるわ。(笑) 冬場は
wp-yoko
- PREV
- 天下茶屋 洋食 REVO
- NEXT
- 十三 寿司 権太呂すし 十三本町店