中百舌鳥 焼鳥 鶏小屋
仲ええツレが、「中百舌鳥」に引っ越したから、今日は
彼の為に、引越祝いしたるわぁ。
引越し祝い・・・言うたら・・・なに?
「寿司」・・・とかか・・・。
最初は、そのつもりで歩いててんけど・・・
「鶏小屋」かぁ・・
なんか妙に気になるやん(笑)
よしっ!今日は、「焼き鳥祝い」やっ!!(爆)
虎キチのブログ見てくれてはる人は、よ~知ってくれてると
思うねんけど、(誰も知らんて??)(笑)
鶏がめっちゃ好物やねん!!
「ビール @504」
なにわともあれ、まずはこれこれ!!
「レバー刺身 @630」
このレバー、めっちゃとろける食感で
トロレバーって感じやねん。
塩の入ったゴマ油も、普通のゴマ油より透明で、
油が主張しすぎんで、よう合うてて、美味いっ!
「とりトロ @472」
食感も味もええわぁ。
鶏の脂も、ぜんぜんしつこくないねんっ。
「自家製つくね @378」
なんこつの入った自家製つくねやねん
ふわふわのつくねと
なんこつのコリコリ感のバランスが絶妙やぁ~。
「大山どり もも炙り焼き(半生) @714」
ここの店の名物料理で、一番人気やねん。
この半生加減・・ええなぁ・・
塩加減もめちゃええし、弾力もあって、これ最高~!
うま~~!
わさびと柚子胡椒がついてるねんけど、
虎キチは、柚子胡椒が気に入ったわ。
「皮ハラミ @399」
弾力のある皮とハラミの旨みがよ~合うねん。
「やまいも @346」
やまいもは、炭で焼いたら美味いなぁ。
シャキシャキ感もちゃんと残ってるし、
塩もええ具合にきいてるわ。
「せせり @336」
せせりは、たいがいの店で食べてるけど、
ここのせせりは、格別にうま~!
「手羽塩 @399」
大きい手羽が2個も刺さってるやんっ!
もっとちっちゃいんかと思ったわ。
もちろん皮はパリパリ、身はジューシーやでぇ。
「ねぎま @336」
大山鶏のもも肉を使ったねぎまは、肉が多めの割合で、
身がプリプリでうま~~!
ここの店は、
「ええ肉」「ええ塩」「ええ炭」を使って作るんがこだわりやねんて。
どの料理食べても、ほんま美味かったぁ。
焼き方や味付けももちろん、
新鮮なええ鶏使ってるんがようわかるわ。
ツレより、オレがこの店通いそうやわ。(笑)
美味かったぁ、近いからまた来るなぁ!!(爆)
【鶏小屋】
住所 : 大阪府堺市北区中百舌鳥町2-299-9 地図
電話 : 072-250-8988
営業時間 : 17:30~23:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
豊中 ラーメン 麺や マルショウ 豊中本店
今日は北摂に来ててん。 そこで会った人に、教えてもろた店にやって来てん。 「麺や マルショウ
-
-
堺・浅香山 食堂 よこやま
前々から、前を通るたびに 気になってた食堂があるねん。 裏に駐車場もあるから 通りがかりで
-
-
堺東 ラーメン 麺匠 大阪ラーメン しおじん 堺東店
ガシ(堺東)を、 こっちに住んでるツレと歩いててん。 ちょっと温かいモンでも食べたい言うたら、
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(1)JGC 関西国際空港
今日はいつもの修行の地へ!今年の夏は、ほんまにいつもとは全く違う夏になってしもたねー。
-
-
美原 炭火焼肉 ホルモン さかちゃん
美味い焼肉みつけたでぇ~! 今日の相方、めっちゃ「ドヤ顔」で 自慢してきやがんねん!!
-
-
池田・石橋 カレー 喫茶 ラクタ
北摂には、しょっちゅう来てるんやけど、 前からずっと来たかった店があるねん。 実は、何回も来
-
-
藤井寺 ステーキハウス Bigjoe(ビッグジョー)藤井寺店
外環走ってて腹減ったー!仕事の後輩の相方居んねんけど、 虎「ランチ、ハンバーグでええか?」相
-
-
豊中・小曽根 ちゃんぽん ナガサキの鐘 豊中店
今日は、こっちに来る予定が決まった時から、 ここにランチ行こうと決めててん。 「ナガサキの鐘 豊中
-
-
岸和田・久米田 洋食 洋食屋 桜亭
ツレと岸和田に居ててん。 この今日の相方は、げこで、帰りに 車で送ってくれるらしいから、 ディ
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記(1)大阪国際空港
今日は、いつものえートコに向かうのに、 大阪の玄関口のココにやって来た。 「大阪国際空港」(伊丹)
wp-yoko
- PREV
- 鶴橋 韓国家庭料理 福ちゃん
- NEXT
- 東心斎橋 なにわフレンチ Begin(ビギン)