谷町九丁目 ラーメン JunkStory 谷町きんせい
暑おます~~~~。
こう暑いと、食欲もなくなって来んなぁ。
そのかわり、「呑欲」ばっかり増してくると思わへん?(笑)
そんな言葉ないって?(笑)
たまには家に帰ってクーラーの下で晩飯食おうと心に決めて
家に向かっててんけど、そこで思い出してしもてん。
この前レセプションで行かせてもろた、あのラーメン店
まだお客さんで一杯かなぁ??
そう思った瞬間、家を通り越してたわ。(笑)
「JunkStory 谷町きんせい」
ほぼ、8割方お客さんで一杯やねん。
でも、何とか入れたわぁ。
店主の「井川さん」に挨拶もそこそこに(笑)・・・
「瓶ビール @500」
ぷっはぁ~~~~~~(笑)
なんか、アテ欲しいなぁ。。
あっ、これええやん!この前食べてへんし!!
「地鶏タタキ @600」
数量限定って書いてたから、恐る恐る聞いたらあったわ!
このタタキ、新鮮で美味しい!!
さっぱりポン酢でええな。
ちょっと「柚子胡椒」で食べたい気にもなったけど。(笑)
「濃口醤油らーめん @780」
「井川さ~ん、そろそろラーメンを!!」
「虎キチさん、醤油やったら
ニンニクいれたらさらにウマなりますよ!」
そんなん、とーぜん入れとってやぁ!!
ほんまに「にんにく」たっぷりや・・・(笑)
でも、これ大正解!!!
この濃口醤油には「ニンニク」がよう合う!!
この醤油、ほんまにめっちゃ美味いぃ!!
麺とスープとにんにく(笑)がめっちゃバランスええ!!
はまってまうわぁ~~~。
8月の限定メニューも楽しみ(聞いたけど、お店行って確かめてなぁ!)
やから、来月、また来るわぁ!
ごちそーさ~ん!!
【前回訪問履歴】
2010/06/14(JunkStory 谷町きんせい)
2009/12/04 (高槻駅前本店)
【JunkStory 谷町きんせい】
住所 : 大阪市中央区高津1丁目2-11 地図
電話 : 06-6763-5427
営業時間 : 11:00~14:30 17:30~22:00
定休日 : 当面は不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
南船場 焼肉の超一流 南船場本店
会社の近くを歩いてたら、なんや急に明るい看板が目に 入ったんが、ここ「焼肉の超一流 南船場本店」
-
-
京橋 立ち呑み・居酒屋 とよ
今日は、「虎キチ」の業界の会があるねん。 そやけど、こんだけ暑いと、会まで待たれへん!! い
-
-
南船場 蕎麦 そばよし 心斎橋店
「虎キチ」の会社のすぐ側にある店やねん。 だから、普段からしょっちゅう食べてるねんけど 時間の無
-
-
豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭
北摂に居ててん。 こんなに寒いと、熱々のモン食べたなるよなぁ! ふと、久しぶりにここに来てみ
-
-
東心斎橋 なにわフレンチ Begin(ビギン)
「新年会」って言い訳出来んようなってきたから、何やろ・・ 飲み会あんねん!!(笑) 去年は、
-
-
南森町 散歩 大阪天満宮
梅田に行く(心斎橋から)時は最近、地下鉄にはほとんど 乗れへんねん。 極度の運動不足(笑)と立派
-
-
日本橋 ラーメン・つけ麺 大阪大勝軒 日本橋店
皆さん、寒むおます~! 冬は、めちゃめちゃ嫌いやぁ。 夏も嫌いやけど。(笑) ポケットに手
-
-
心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
今日は朝だけ仕事デー! 終わり次第、速攻で「心斎橋PARCO」に駆け込んだ!(笑) 久しぶりに、ここ
-
-
京橋 居酒屋 創作和食 酒肴一献 わさびん
今日は、業界の会で、大好きな店を予約して もろてん。 場所的に「京橋」で何も無しっちゅうのは
-
-
谷町九丁目・上本町 洋食 グリル こがね
今日は、家の近所をウロウロしてるねん。 そういや、前からめっちゃ気になってる店があるねん。
wp-yoko
- PREV
- 谷町六丁目 洋食 洋食の店 もなみ
- NEXT
- 茨木 食堂 ムツヤ