*

今宮戎 焼肉 い志だ屋 (いしだや)

公開日: : 最終更新日:2015/09/18 大阪市浪速区, 焼き肉, 大阪市

また、えらいとこ見つけたわぁ!
って、言える店、見っけたでぇ!(笑)

普段、あんまし、恵美須町と新今宮辺りて用がないから、
あんまし知らんねん。

まぁ、女子や子供は、あんまり通らんときや!
って言われた通りやからなぁ。(笑)

でも、今日は焼肉食べにやって来たでぇ~!(笑)

「焼肉 い志だ屋」

一階が「精肉店」で、二階が「焼肉店」になってるねん。
「神戸肉」の文字が看板踊ってるから、期待出来そうやぁ!

まずは、今日の疲れに
「かんぱ~い」(笑)

今日は、幹事が居って、「コース」+「飲み放題」みたい。

さぁ、呑んで食うぞ~(笑)

あっ、この「キムチ」
漬かり具合ええわぁ!

こんなん美味かったら、ビールなんぼでもいってまうわぁ。

「特選ロース」

いきなり、金箔やぁ~~~
なんか、めでたい事でもあったけぇ~~???(笑)

でも、このロース、見事なサシ入ってて、ウマッ!!

「上バラ」

「焼野菜」

どの肉もええやんかぁ!!

ほんま、歯もいらん位、柔らかいねん!!

ちょっとワインで飲みたなってん。
これは、まぁまぁ、普通・・。(笑)

「徳島県産阿波尾鶏」

「ランプ」

鶏も出て来て、嬉しいやん!!
どの部位も、味付けもええし、タレも悪ぅないわ。

焼酎にも走るでぇ~~~。(笑)

「壺漬けカルビ」

カルビも美味しい!!

このウマウマタレが染みこんでて、めっちゃうっまぁ~~

肉は、これだけやったから、ちょっとだけ「イチボ」でも
追加しまひょかぁ~~。

これまた、金箔やねんけど、甘~~くて、うっまぁ。

最後は、皆もちろん、黙々と、ごはんがごはんが進む君
やったわぁ。

これでコース「@4000」位やから
めっちゃ、コスパええや~~~ん。

幹事、ご苦労さ~~ん、また行こなぁ!!

【い志だ屋】

住所 : 大阪市浪速区恵美須西2-5-13 杉本ビル 2F 地図
電話 : 06-6634-6115
営業時間 : 17:00~03:00
定休日 : 月曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

西心斎橋 インドネパールレストラン&バール フルバリ (FULBARI)

アメ村に来てんねん。(^^) 会社からも近いんやけど、この辺 全然、来る事なくなったわぁ。

記事を読む

谷四・内本町 カレー 宝石

今日は「虎キチ」の仕事の業界の 「会」と「忘年会」があんねん! 昼から会議で、夜は忘

記事を読む

西天満 創作料理 かわず

前に行って、めっちゃお気に入りになってんけど その後が、なかなか来れへんかった店に行ってん~。

記事を読む

難波 串カツ 京の串揚げ 祇園囃子 なんばウォーク店

今日は、難波に居てて仕事完了。ブラブラ帰ろかと地下を歩いてたら、この店と目ぇ合うた! 皆んな

記事を読む

梅田 牛鍋 本みやけ

御堂筋線梅田駅から、阪急に乗るのに三番街歩いててん。 (地下鉄から、阪急乗るのに全然通り道ちゃうし

記事を読む

谷町九丁目 台湾家庭料理 CHINESE DINING 蘭亭

前から、行きたかってんけど、なかなか行かれへんかった店に ようやく「ランチ」しに行けたわぁ。 「

記事を読む

天王寺 たこ焼き あべのたこやき やまちゃん2号店

天王寺で午前中居ててん。 今日はでもあんまり食欲ないねんなぁ。 ふと、この前通ったら、そや!

記事を読む

日本橋 かつ・丼 とんかつカレー こけし

大阪市南部から車で堺筋通って 心斎橋の会社に帰っててん。 でも、腹減ってんなぁ。 恵美須町

記事を読む

難波 讃岐うどん 三佳屋 (みよしや)

今日は難波に居ててランチタイム! 何食べよかなぁ。 「カレー」も食べたいし「うどん」もええな

記事を読む

十三 焼肉 下町ホルモン 十三 まるたけ

今日は、講習会があって、その後に ヒートアップした頭を覚まそうと、^^; 一杯呑みにやって来てん

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑