谷町四丁目 イタリアン パスタ処 柘榴 (ざくろ)
よう仕事でチャリで谷町の「法務局」に行くねんけど、
この店の前を走ってて「お酒の飲めるパスタ屋さん」
の文字が昼間っから気になっててん~~(笑)
「パスタ処 柘榴」
このフレーズ、誘うよなぁ(笑)
ワインの計り量り売りもあるんか〆(._.)
パスタ屋さんやのに、焼酎まであるやん(笑)
まずは、ビールいきまひょ~~!
「アンチョビ バケット @280」
大好物のアンチョビとバターの風味がええなぁ。
これで飲めるわっ^^
「エビとじゃがいものゆずこしょうマヨネーズ炒め @580」
エビがプリプリでピリッと辛いアクセントがたまらんわっ。
「国産豚ロース肉のソテー @720」
柔らかい豚肉のソテーに
トマトソースがよー合うねん。
どんどんビール飲んでまうやん! (^ー^;A
「イタリアンオムレツ @420」
円形ででてきたオムレツ・・
ふわっふわやねん・・
なかはトロトロの半熟。
ツナやらきのこやら、具もよーさん入ってて、うま~い。
「量り売りのワイン(100ml @200) @400」
この辺でワインに突入~。
白のグラスワイン、安いけどなかなかいけるやんっ。
「ピッツア アンチョビケイパー通の味 マリナーラ @1150」
ピッツアもアンチョビにしてもうたわ~(笑)
アンチョビの塩味と、トマト・チーズがめちゃええ味っ。
サクサククリスピーの生地もうまいねんっ!
生地の端っこが、特にうますぎる~!
一品のメニューが充実しとって
看板どおり、酒呑みの気持ちをよ~わかってる店やったわ^^
今度はパスタ食べに(モチロン酒もっ!)来まっさ~!
【柘榴】
住所 : 大阪市中央区谷町3丁目 青山ビル1F 地図
電話 : 06-6943-4427
営業時間 : 8:00~23:00 [日・祝]11:30~22:00
定休日 : 無休
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋 蕎麦と鴨料理 宗平
南船場の御堂筋あたりは、 ビルの地下にある飲食店が多いねんな。 だから外から見てても分からん
-
-
大正 泉尾 なにわとんこつらーめん まんてん
今日はランチしに大正にあるラーメン「まんてん」に来てん。 メニューを見る前から「まんて
-
-
北新地 日本料理 割烹 石和川(いわかわ)
新地で、ええ店があるというので、ランチに連れてきて もろてん。 昼の北新地って、最近は「ランチ」
-
-
東心斎橋 ビストロ Bistro a vin DAIGAKU (ビストロ・ア・ヴァン・ダイガク)
この前電話掛かってきてん・・ S「虎キチ~~あんた、この前誕生日やったやんな! 誰も祝っ
-
-
堺筋本町 セルフ讃岐うどん めん棒
会社から近い、船場センタービル4号館に讃岐うどんがあると 「魔法のレストラン」でやっててんけど、讃
-
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
最近、あっこ行ってへんなぁ。 そう思ったら、行きとーてしゃーない~♪ 先週から、ずっと行きた
-
-
谷町・天満橋 カレー HAPPY SPOON(ハッピースプーン)
今日は「虎キチ」の業界の会議があんねん。 その前に、いつもの集いは 定例やんな?「寅先輩」?
-
-
心斎橋・長堀橋 牛たん炭火焼 吉次 鰻谷店(よしじ)
「虎キチ」の業界で毎年一回だけ全国の仲間が 集う会があるねん。 今年は夏にちょっと遠方である
-
-
道頓堀 ラーメン 麺屋7.5Hz+ 道頓堀店
道頓堀の東詰に何年か前から出来てるんは知ってるねんけど、 なんて読むのん??(笑)って店に初めて行
-
-
難波 ハンバーグ専門店 かうぼーい
いつもよう自転車で走ってる道沿いに 「ハンバーグ」の看板があるやんっ! いつの間にこんなん出
wp-yoko
- PREV
- 十三・新北野 創作料理 きっちん喜多村 (きたむら)
- NEXT
- 伊丹 うどん 千舟屋












