大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸
今日は、最近めっちゃハマッてる、
大好きなこの店にうま~い「魚」を
食べにやって来てん~~!!
「魚商 りき丸」
木津市場と26(号線)の間にあるねんけど
夜は、一軒ポツ~んと電気が点いてるねん。
もちろん、まずは、
「生ビール」
かんぱ~い!
「鯛の子」の付き出し大好きやぁ~~
さぁ、「酒の肴」
何しよ~~~(笑)
「鳥羽産 なまこ酢 @580」
コリッコリで、うっま~~
「おまかせ 造り盛合わせ(8種) @1800」
いつも頼むけど、いつも感動すんねんなぁ。
どれも、見事な新鮮さやで!
(木津)市場の魚屋さんの強みやなぁ!
「岡山産 子持ちしゃこ @980」
しゃこの子持ちを出す店って少ないなぁ。
食感いい逸品やでぇ!
「骨せんべい @300」
もう、これはこの店の定番中の定番やんな!(笑)
「自家製 あつあげ @380」
これも、定番!
ここの、「あつあげ」は、これだけでも来る価値あるで!
って、魚屋で言うたら怒られそやな!(笑)
「春野菜の天ぷら @580」
「するめいか姿焼 @580」
天ぷらに、するめいか!
こんなん、焼酎がええに決まってるわ~
ボトルで、もらお~(笑)
「芋焼酎 富乃宝山 (ハーフ) @3800」
天ぷらに、でっかいイカが、さらに美味なった~(笑)
「寿司(2コ価格)」
今日は、ここに来て寿司を食べてへん事に気が付いた!(笑)
どんどん握ってぇ~~(笑)
「とりがい @500」
「かんぱち @300」
トリ貝の食感がたまらなく好きやぁ~
「かにみそ @200」
「胡瓜巻き @200」
かにみそは、こうでないと!!
トロトロのミソが食欲かきたてる~
「芽ネギ @400」
これ、あったら絶対頼んでしまうねん!
シャキシャキがたまらんわぁ~
「とろたく @500」
「いか(柚子塩)」
とろたく???
と思ったら、「とろ」に「たくあん」やった!(笑)
でも、なかなか合うがな!!(笑)
「さば棒ずし(半分) @680」
で、〆は、さばの棒ずしやなぁ。
もちろん、ちょっと炙ってもーたでぇ~~(笑)
この絶妙な食感!!
至福の逸品やねんなぁ。
あぁ、今日も大満足やった!!
今度、何食べるかも、ネタケース「ガン見」してきたから(笑)
次回も楽しみやぁ~~ ごちそーさ~ん!!
【前回訪問履歴】
【魚商 りき丸】
住所 : 大阪市浪速区敷津東2-4-4 地図
電話 : 06-4397-0555
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~23:00
定休日 : 土曜日ランチ休み
wp-yoko
関連記事
-
-
堺東 居酒屋 酒処 虎屋
ここにランチタイムに来ようと思うねんけどなかなかタイミングが 合わへんねんなぁ。朝飯でもええねんけ
-
-
堺筋本町 うどん 憩家
堺筋本町のうどん店。 「憩家」 「料理写真撮影禁止店」 「生じょう
-
-
堺・深井 お食事処 いとう
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 泉北の深井に来ててんけど、駅に向かって
-
-
梅田 居酒屋 酒と魚とオトコマエ食堂 LINKS UMEDA店
今日は梅田で仕事終了!ヨドバシで買いたいモノがあって寄り道してたら、一杯呑みたなったー!横のLIN
-
-
函館・青森(4) 函館ベイエリア いか焼き 函館いか煎屋
オシャレなベイエリアを「いつも元気!なかよしおっさん4人組」 で歩いてたら、こんな店あるやん!!
-
-
住吉・東粉浜 中華料理 栄来軒
住吉さん(住吉大社)の近くに居ててん。 すんごい駅やろ~(阪堺線) ちょうど、ラ
-
-
淀屋橋 イタリアン Alla Goccia (アッラ ゴッチャ)
「今月、誕生日やったやろ? 祝ったるから、あの店行こうや!」 相方のその誘いは、あ
-
-
玉造 イタリアン VINO (ビーノ)
まだまだ呑み足らん・・・ いや、喋り足らん「おさ~ん」6人組で(^^) 「I先輩」の行きつけ
-
-
豊崎 《豊崎バル》(プレバル 7 )Laugh and Get fat (ラフ アンド ゲット ファット)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第3回 豊崎バル 11/2
-
-
北新地 串カツ again(アゲイン)
今日は、久しぶりに「虎キチ」の業界の会があんねん。 っちゅうても、いつも遊んでもろてる、 仲良しグ
wp-yoko
- PREV
- 南船場 ラーメン 天日塩らーめん いいずみ
- NEXT
- 茨木 Take out 寿司 さばや