*

2015春 東京ツアー(11) 月島 もんじゃ しなのや

公開日: : 最終更新日:2015/05/28 粉もん, 東京都, 他府県

東京っちゅうたら、トンカツ、鰻、そば、
ほんで、「もんじゃ」もはずせんやろー。

もんじゃの聖地月島にきたでぇ。
なかでも、評判のええと聞いたこの店に、
オープン前から並んでん。

「しなのや」

オープン前からかなりの行列、
なんとかギリギリ一巡目に入れてホッ。

「瓶ビール @500」

並んでたら喉がカラカラやぁ。
冷たいビールで乾杯~。

すごっ、これ「スカイツリー」仕様やんっ!

「カレーもんじゃ @750」

チーズをトッピングしてん。

ここは、自分で焼くみたいやねん。

前にも何回か食べたことあるけど、
お好み焼きみたいには、手際よくできんわな(笑)

となりの江戸っ子の作るんを見よう見真似で、
具を先に炒めて、土手をつくって、出汁投入!

なんとか、最後は、形になったでぇ。

カレーの味で、食べやすいわっ。

ちっこいコテで、焦げを作って食べたら、
香ばしくてカレー味がうんまぁ。
チーズがさらに香ばしさをプラス、
ええアクセントになるわっ。

「明太子もんじゃ @1150」

カレーもんじゃが終わった頃、
明太子もんじゃがきたわっ。

どかんと大きい明太子が美味そうやんっ。

明太子を砕いたら、
全体的にピンク色なって、うまそー!

明太子の塩加減がなんともええわぁ。

なかなか上手く焼けたし、美味かったぁ。

ただ、美味しいねんけど、
お好み焼きと違って、なんか物足りなさを
感じる「大阪人」はオレだけやないと思うんやけどなぁ。

いや、「広島人」もそうなんちゃうかなぁ??(笑)

外に出たらすごい待ちやねん。
やっぱり、もんじゃは、お客さんの回転は悪いから、
早めに来なあかんと思ったな!

「虎ウマ~♪♪」
ごちそーさ~ん!

【もんじゃ しなのや】

住所 : 東京都中央区月島3-5-5 地図
電話 : 03-3534-7499
営業時間 : 17:00~22:00 [土・日・祝] 11:30~22:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2025【FEB】旅行記 (1)岡山・日生 牡蠣 道の駅しおじ BBQ

今日は、ちょっと冬のドライブと味覚を求めて、西へ! 「道の駅しおじ」 前も来た

記事を読む

横浜・東京(7) 東京浅草 寿司 まぐろ人(まぐろびと) 浅草本店

浅草まで、スカイツリーを堪能しながら 歩いて来たら、腹減ったわぁ~~。 「雷門」

記事を読む

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)那覇 ステーキ HAN’S 国際通り店

まずは、夕方の移動まで、時間あるから、 ランチしに、那覇で一番の繁華街「国際通り」にやって来たわ。

記事を読む

2024【July】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 観光

結構、今回はランチを見ての通り、時間があるねん。 今回は海がちょっとウネりがあるから

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(12)初島 磯料理 みやした ~帰阪

ここ、初島は、フェリー乗り場から、 さっきの「初島ダイビングセンター」まで、すぐやねんけど、 そ

記事を読む

虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(2)那覇 ホテル アクアチッタ

そして、本日の宿泊は、 最近、那覇前泊は、ここが定宿になってるな! 「ホテル アクアチッタ」

記事を読む

明石 玉子焼 いずも

今日は明石まで、やっで来てん~。 目当てがあるねんけど、その前に「魚の棚」で遊んで、 名物でも食

記事を読む

横浜・東京(14) 東京駅 本格江戸前寿司 魚がし日本一 〜帰路

丸の内めぇ~~~ なんで、オレが来てる時に限って、工事中やね~~ん!(笑) ちょっとムカつい

記事を読む

2016GW(5) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

どうしても、名古屋に来たら 行きたい店があんねん。 それも、今行った店の裏の大通り沿いにある

記事を読む

2024【Nov】旅行記(9) 桑名 うどん・餃子 川市

さぁ、そろそろ浪花の街に帰らな、みんな寂しがってるやろなー(←誰がやねん!?) まぁ、でも、

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑