*

八尾 懐石料理 佑和 (ユウワ)(1)

公開日: : 最終更新日:2016/04/28 日本料理, 八尾市, 大阪府下

この「兄さん」には、この前の「大スター事件」で
益々、頭が上がらんねん。(笑)

その兄さんから誘ってもらって、
今日は「八尾」にやって来てん。

もちろん、八尾と言えば、この「兄さん」も居てはんねん。
めっちゃ久し振りに会えたわぁ~~~。

「懐石料理 佑和」

えっ、なんや、ごっつい高級っぽいやん!
すぐにトイレ入って財布の中、確認しといたわ。
(足りるやろか・・・)(爆)

でも、今日はコースで値段も決まってるからと聞いて
ようやくトイレから出られたわ。(笑)

「こよなく八尾を愛する人達」と初めて会う人も居て
まずは「かんぱ~~い」

「先付」(荒川武夫瀬戸唐津汲出茶碗)

枝豆入り白胡麻豆腐
     八尾ゆうき農園産

豆腐がフワフワで、枝豆がプリプリやから、
めっちゃ食感ええわ!
この枝豆、うんまぁ~。

「煮物椀」(林勝 七福神蒔絵椀)

玉蜀黍真蒸清汁仕立て
白鱚の葛打ち
三つ葉
柚子

そう、ここの料理、全部器がすごいねん!
大将が大好きみたいで、名のある凝った
食器使ってはるねん。

出汁と鱚があってめちゃ上品!オレにピッタリ!(笑)

「造里」(梅沢一郎葛蒲中鉢)

気仙沼産 鰹焼き霜
宮津産鳥貝
自家製紅鮭の燻製
真鯛
縞鯵

あの気仙沼の鰹や~
めっちゃ脂のってる~

サーモンも自家製の燻製にしてるねん。
めちゃくちゃ美味いわぁ。

これは、焼酎に切り替えやな!!(笑)

「中八寸」(青史趾大皿)

細魚の酢醤油掛け
フランス産真鴨赤ワイン煮
鯵の笹巻き寿司
黄身芥子蓮根
子鮎の時雨煮
二身玉蜀黍
生順才ともずくの土佐酢
他色々

この器すごいなぁ。
その器に負けないすごい手の凝った料理。
鴨に鯵に小鮎、どれも上品や~~

「焼物」(毛利鎮乾山正角鉄絵皿)

若鮎の風干し
山桃蜜煮
酢取り生じか生姜

鮎が骨抜きされて、そのまんま食べれるねん。
これ、最高の鮎や!

「お凌ぎ」(十二代柿右衛門)

韓国産鱧の温落とし
梅肉出汁

鱧は今の時期は、韓国産が美味いねんて。
めっちゃ美味しいねんけど、
それ以上に 梅肉にも出汁・・・すごすぎる・・
美味いんはもう当たり前、すごい。

「油物」(加藤作助織部向鉢)

衣揚げ三種
キユウセンペラ
海老
ハリイ力
万願寺甘長唐

この衣揚げ、全く脂っこくない!!
あっさりと、サクッと・・・
オレの揚げ物人生でこんなん初めて。(笑)

どう?
今日はちょっと高級すぎる?

でも、まだまだコースは続くねん。
最後に値段は書くけどびっくりすんでぇ~。

では、続きは月曜日(4日の朝にアップ)に・・。
見てねぇ~~~。

【佑和】

住所 : 大阪府八尾市山城町1-7-18 地図
電話 : 072-991-8835
営業時間 : 11:00~14:00 16:30~21:00
定休日 : 水曜日

wp-yoko

関連記事

堺・深井 イタリアン 創作フレンチNoir ‐ノワール‐

今日は、ツレの誕生日祝いに、普段全く来る事のない「堺市 深井」にやって来てん。 仕事で何回か

記事を読む

東心斎橋 日本料理 肴谷

今日は、「このお方(リンク切れ)」主催で、ミナミの飲み会(?)・・いや 「異業種交流会と銘打った飲

記事を読む

三国ヶ丘 ちゃんぽん 九州ラーメン 六五六(むつごろう)

あかん!禁断症状やっ!!(笑) それでなくても、ここのん食べたいなぁ・・・と 思ってたら・・

記事を読む

堺・安井町 韓国料理 オモニ

明日は休みやなぁ。 そして明日は誰にも会う予定無し! そう、友達居らんねん。(笑) あ

記事を読む

堺・深井 とんかつ この町の専門店

泉北の方に仕事で来ててん。 ランチタイムやねんけど、この辺りって、 あんまし知らんなぁ。

記事を読む

堺東 立ち呑み 栄屋

堺東で仕事完了~ 南海に乗ったら10分ちょっとで難波~ しかし、今日もまた、その10分が

記事を読む

心斎橋 日本料理 旬菜町家の味 京とあん 心斎橋店

今日は「虎キチ」の業界の仲良し仲間の「忘年会」やねん。 それも今回は「虎キチ幹事」

記事を読む

松原・河内天美 お好み焼き・串カツ だるまや 3号店

今日は、遠いとこから来た相方がおんねん。 何を食べたいか聞いたら、 「大阪の串カツ」か「お好

記事を読む

堺・津久野 お好み焼き 美佳味(みかみ) 家原寺店

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 泉北に居てて仕事終わりぃ~! 帰んの遠

記事を読む

古川橋 洋食 ぷてぃあう”ぃにょん

今日は、グルメブロガーの集まりがあるねん。 それも完全なアウェーの地「門真・古川橋」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUL】旅行記 (4) 徳島 居酒屋 味の城

そして、今日のメインイベント! 徳島、夜の街に繰り出すでー! 「味の

2025【JUL】旅行記 (3) 徳島 宿泊 徳島 ホテル 徳島グランヴィリオホテル

今日の宿泊は、ここやねん。 「徳島グランヴィリオホテル」 前に

2025【JUL】旅行記 (2) 徳島 ラーメン 中華そば いのたに

まずは、皆で来たのは「徳島ラーメン」の名店のここへ。 「中華そば い

2025【JUL】旅行記 (1)明石海峡大橋 徳島 集結

今日は朝からドライブやねん。 「虎キチ」昔からどうして

千里中央 居酒屋 明石八

今日は仕事で北摂に来ててん。夕方やから、もう後は帰るだけやー!そんな

→もっと見る

PAGE TOP ↑