兵庫・加西 うどん がいな製麺所 加西店
最難関うどん店を制覇した達成感をもって
さぁ、一路大阪帰んでぇ~~~
「お前、何を言うとんや」
虎「えっ?」
大阪人ロック(笑)「だから!!お前何を言うとるんや!」
大阪人ロック「最北端の次は最西端やろが!!」
って言い出すねんっ。
虎「何言うてまんの!オレはもう行ったし!」
オレの言葉は高速道路の騒音に消されてたなっ。
この間、行ったばっかりやのに・・。
ほぼ強引に、連れて行かれたわ(怖~)
この間来たばっかりやのに~(←結構しつこい)(笑)
またまたこんにちは~!(やけくそやっ)
店員さんに、「2回目ご来店ありがとうございます」って
裏に記念にスタンプ押してもろうたわっ。
嬉しいやん(笑)
「釜たまうどん @400」
今回は、ちゃうのん食べよっ。
たまごがからんで、うまそ~!
このもっちり感、ほどよいコシ、
うまい~!
釜たまも最高やわっ。
「とり天 @120」
めちゃおっきいねんっ。
唐揚げっぽい感じで、しっかりめに味がついてて、
中がジューシーでうまっ。
「かけうどん(冷) @330」
シンプルなひやかけは
やっぱり食べときたいなっ。
いりこがようきいてて、
好きやわぁ。
出汁も麺も最高。
ここなら、2回来ても納得やなっ!(やけくそっ!)(笑)
【前回訪問履歴】
【がいな製麺所 加西店】
住所 : 兵庫県加西市和泉町25-2  地図
電話 : 0790-45-0848
営業時間 : 10:30〜15:00 [土・日・祝] 10:30〜17:00
定休日 : 第3月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
がいな製麺所
wp-yoko
関連記事
-  
                              
- 
              聖地 甲子園 阪神タイガース 2024(09/16 ヤクルトスワローズ戦)9月に入ってやっと我が「阪神タイガース」も「アレンパ」に本気になってきたねー! そん 
-  
                              
- 
              谷町六丁目 うどん専門店 ふぅふー亭なんか無性に食べたいもんがあんねん。 近いのもあんねんけど、やっぱりここの饂飩、好きやわぁ! 
-  
                              
- 
              奈良・吉野 下市町 KITO FOREST MARKET SHIMOICHI吉野山から、少し戻った所にある「下市町」 もちろん「吉野郡」やねー。 知ってた? 
-  
                              
- 
              神戸北 コロッケ・ミンチカツ 肉惣菜の匠 山垣畜産 (やまがき)西宮北で、激ウマうどんを食べた後、 やっぱり真っ直ぐ帰るん嫌で、ちょっとドライブして、 ここまで 
-  
                              
- 
              平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん今回「関西うどん巡礼」してて、なかなか順調に回れてるねん。 そら、定休日や営業時間を調べてった 
-  
                              
- 
              万博公園・EXPOCITY うどん セルフうどんの店 竹清(ちくせい) ららぽーとEXPOCITY店今日は休みで、久しぶりに「EXPOCITY」に来てんねん。 ここはオープンから、かなり経ったけど、 
-  
                              
- 
              2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(4)香川県・綾川町 うどん 山越うどん今日は平日やから、いつも(週末)は、行けない、 行きにくい混雑店が狙いかもと、ここにやって来た! 
-  
                              
- 
              堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番泉北で居てて、ランチタイムが近付いてるやん! 焦るわぁ!(←結構腹が減ってる)(笑) でも、 
-  
                              
- 
              堺・光明池 うどん うどん肴菜家 夢さき(ゆめさき)堺の最南端(?)に来てるねん。 どんな言い方や!って? でも、ほんまに堺の最南端(?)は 
-  
                              
- 
              京都・一乗寺 ラーメン 池田屋 一乗寺店北山から「一乗寺」に来てみてん。 普段、まったくと言ってええ位、 来る事ない所やねんけど、あの名 












 
         
         
         
         
        