阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)
そう、甲子園にフラれても、
ここは「中止」とか言わんやろ!? (笑)
と、やって来たんは、いつものいいトコの ここやねん。
「琥珀」
もう、聖地に来た時の定番化してるなっ。(笑)
でも、美味いねんもん!(笑)
「生ビール」
今日の中止は、痛かった!
今のヤクルトには、3つ貰いたかった!
・・・の「かんぱ~い!」(笑)
「キュウリたたき @350」
まずはコレ!
定番中の定番やねっ。
さっぱりと、よービールに合うんやなぁ。
「鶏手羽唐揚げ @450」(写真は二人前)
また、定番中の定番!
だって、これは食べとかな、琥珀に来たって言えんし!
かぶったら、肉汁ジュワッ!
うっま~~。
「紹興酒 @2800」
なんで、オレのボトルやのに「裸にネクタイ」の名前あんねん!
こんなボトル、早くやっつけて、新調しよっ!(笑)
「焼餃子 @350」
あんまし、ここで「焼餃子」食べた事ないなぁ。
小降りで食べやすい大きさやねっ。
餡の肉が多てうまっ!
「豚肉腸詰 @850」
これ、前回食べてからハマってんねん。
濃厚な豚肉がソースと絶妙にマッチしてんねんなぁ。
手間がめちゃくちゃかかるねん。
数量限定やから、早めに来な絶対食べられへん絶品やで!
取りあえず、新調しといたわ。(笑)
「ニラもやし炒め @550」
シャキシャキのモヤシの食感がめっちゃええなぁ。
ニラの風味と抜群に合うで。
「焼麺 @550」
平べったい台湾麺は、なんと自家製麺なんやて!
あっさりとした味付けなんやけど、
この麺には絶対これ位が合うと思うなっ。
今日の「中止」は残念やったけど、
こんなゆっくりとウマウマ台湾料理を
楽しめるんやったら、中止も悪ぅないな!(笑)
今日もウマかった~
ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【琥珀】
住所 : 兵庫県西宮市甲子園七番町2-6 インペリアル甲子園B1F-2 地図
電話 : 0798-46-0589
営業時間 : 17:00~22:30
定休日 : 不定休(平成22年は12月30日まで休みなし)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ブログ
wp-yoko
関連記事
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
もちろん、そっからは この商店街で夜ご飯の買い出しやねぇ。 「魚の棚商店街」
-
-
京都・四条烏丸 コーヒー専門店 前田珈琲 室町本店 ~紫雲山 頂法寺 六角堂
昨日の夜、この辺うろちょろしてて 見つけた店があんねん。 なんや、えらい風情あるし「モーニン
-
-
神戸北 コロッケ・ミンチカツ 肉惣菜の匠 山垣畜産 (やまがき)
せっかく、こっちまで来たんやったら、 いつもお取り寄せで頂いてる、この店に寄りたなってん。
-
-
難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)
今日は午前中だけちょっとだけ 仕事してて11時15分にこの店に到着! 開店15分前やし余裕やろ! と
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(5)仙台 餃子専門店 おゆき
そろそろホテルに戻ろうと歩いてたら、 この店と目ぇ合うた! 「餃子専門店 おゆき」
-
-
2017 初秋 日本海・北陸(4)京都・西舞鶴 スキューバ・ダイビング 若狭ダイビングサービス
そして、今日は、ここ「西舞鶴」で ダイビングやねん!(笑) 今回、お世話になるんは初めての
-
-
静岡・浜松 ラーメン・餃子 翠蓮 べんがら横丁店
今日は、ツレの集まりで、あの「青春18きっぷ」で、 出掛ける事になってん。 5人で一枚の券を
-
-
玉造 中国厨房 しゃんらん
今日は、中華の美味い店に行って来てん! 玉造の超有名店みたいやわ。 この人のブログで見てどうして
-
-
阪神尼崎 各国料理 ペルー料理レストラン Miski(ミスキ)
「聖地」参戦デーやねん。 午後からまったく仕事も手に付かないので(笑) 早めに「阪神なんば線」に
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(11)台湾料理 九如商号 仁愛店
ホテルからちょっと離れたここまで、 皆んなで歩いてやって来てん。 なんや、ちまきで有名な店ら