*

阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 兵庫県, 西宮市, 中華料理, 近畿

そう、甲子園にフラれても、
ここは「中止」とか言わんやろ!? (笑)

と、やって来たんは、いつものいいトコの ここやねん。

「琥珀」

もう、聖地に来た時の定番化してるなっ。(笑)
でも、美味いねんもん!(笑)

「生ビール」

今日の中止は、痛かった!
今のヤクルトには、3つ貰いたかった!
・・・の「かんぱ~い!」(笑)

「キュウリたたき @350」

まずはコレ!
定番中の定番やねっ。

さっぱりと、よービールに合うんやなぁ。

「鶏手羽唐揚げ @450」(写真は二人前)

また、定番中の定番!
だって、これは食べとかな、琥珀に来たって言えんし!

かぶったら、肉汁ジュワッ!
うっま~~。

「紹興酒 @2800」

なんで、オレのボトルやのに「裸にネクタイ」の名前あんねん!
こんなボトル、早くやっつけて、新調しよっ!(笑)

「焼餃子 @350」

あんまし、ここで「焼餃子」食べた事ないなぁ。

小降りで食べやすい大きさやねっ。
餡の肉が多てうまっ!

「豚肉腸詰 @850」

これ、前回食べてからハマってんねん。
濃厚な豚肉がソースと絶妙にマッチしてんねんなぁ。

手間がめちゃくちゃかかるねん。
数量限定やから、早めに来な絶対食べられへん絶品やで!

取りあえず、新調しといたわ。(笑)

「ニラもやし炒め @550」

シャキシャキのモヤシの食感がめっちゃええなぁ。

ニラの風味と抜群に合うで。

「焼麺 @550」

平べったい台湾麺は、なんと自家製麺なんやて!

あっさりとした味付けなんやけど、
この麺には絶対これ位が合うと思うなっ。

今日の「中止」は残念やったけど、
こんなゆっくりとウマウマ台湾料理を
楽しめるんやったら、中止も悪ぅないな!(笑)

今日もウマかった~
ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2011/06/25

2011/04/15

2010/11/04

【琥珀】

住所 :  兵庫県西宮市甲子園七番町2-6 インペリアル甲子園B1F-2 地図
電話 : 0798-46-0589
営業時間 : 17:00~22:30
定休日 : 不定休(平成22年は12月30日まで休みなし)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ブログ

wp-yoko

関連記事

西宮・今津 地鶏もも焼専門 角鶏 (かっけい)

日本シリーズ・・・ どっちゃ勝とうが全く興味あれへんなぁ。 ただ、ほんまは今、まだ盛り上がっ

記事を読む

堺・湊 長崎チャンポン 浜浪

今日は、まだまだ呑み足らん?? このメンバーでの「ハシゴ」はまだ続いてんねん。 「浜浪」

記事を読む

和歌山 ラーメン 清乃 近鉄百貨店和歌山店 (せいの)

そして、せっかくの和歌山。市内にも寄り道しよっ。 近々行く所に、たまには隣県和歌山の名産のお

記事を読む

明石 玉子焼き(明石焼) ギャラリー であい

今日は、はるばる(笑)明石まで来ててん。 えっ?よう来てるやん!?って? ちゃうねん。今

記事を読む

心斎橋 中国料理 大成閣 【第3回 巡礼達成者パーティー】

去年(2009/12)から今年の3月まで、今回初めて チャレンジした「うどん巡礼」 楽しかっ

記事を読む

甲子園口 ビストロ 洋食とワイン Coeur Vrai(クール・ヴレ)

ツレから誘いがあって今日は 甲子園口のこじゃれたお店でランチすることなってん。 こんなトコ、

記事を読む

奈良 橿原 情熱うどん 荒木伝次郎

今日は、休みで奈良までやって来た。どーしても、無性にココのうどんが食べたなってん。 「情熱う

記事を読む

奈良 ホルモン 山田オブホルモン

今日は、ちょっと遠征やねん。 奈良やねんけど「この人」が、ええ店あるからと、 いつものようにノコ

記事を読む

和歌山・串本 スキューバ・ダイビング 南紀シーマンズクラブ

暑くなって来たなぁ。 ムシムシしてるから余計に暑く感じんねんなぁ。 こんな日は、南国に飛んで

記事を読む

玉造 中国厨房 しゃんらん

美味かったなぁ。 でも、今日の幹事「はんしーん」の足取りが 今日はやたらと軽いねん! 「ま

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2024【Nov】旅行記(9) 桑名 うどん・餃子 川市

さぁ、そろそろ浪花の街に帰らな、みんな寂しがってるやろなー(←誰がや

2024【Nov】旅行記(8) 名古屋 柳橋市場 居酒屋 てるてる

前に行ってお気に入りの喫茶店「かこ」はすでに大行列、今回はホテルから

no image
2024【Nov】旅行記(7) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

中毒っちゅうたら、これやなー。 名古屋駅に戻ってちょっと定番のここへ!

2024【Nov】旅行記(6) 名古屋 炭火焼肉 一升びん 名古屋ラシック店

ちょっと行きたい所あって、名古屋イチの繁華街「栄」へ。

2024【Nov】旅行記(5) 名古屋 鶏料理 世界の山ちゃん 名駅新幹線口店

前回来た時(と言うてもつい最近) ここに久しぶりに来て、めっちゃハマっ

→もっと見る

  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑