阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)
そう、甲子園にフラれても、
ここは「中止」とか言わんやろ!? (笑)
と、やって来たんは、いつものいいトコの ここやねん。
「琥珀」
もう、聖地に来た時の定番化してるなっ。(笑)
でも、美味いねんもん!(笑)
「生ビール」
今日の中止は、痛かった!
今のヤクルトには、3つ貰いたかった!
・・・の「かんぱ~い!」(笑)
「キュウリたたき @350」
まずはコレ!
定番中の定番やねっ。
さっぱりと、よービールに合うんやなぁ。
「鶏手羽唐揚げ @450」(写真は二人前)
また、定番中の定番!
だって、これは食べとかな、琥珀に来たって言えんし!
かぶったら、肉汁ジュワッ!
うっま~~。
「紹興酒 @2800」
なんで、オレのボトルやのに「裸にネクタイ」の名前あんねん!
こんなボトル、早くやっつけて、新調しよっ!(笑)
「焼餃子 @350」
あんまし、ここで「焼餃子」食べた事ないなぁ。
小降りで食べやすい大きさやねっ。
餡の肉が多てうまっ!
「豚肉腸詰 @850」
これ、前回食べてからハマってんねん。
濃厚な豚肉がソースと絶妙にマッチしてんねんなぁ。
手間がめちゃくちゃかかるねん。
数量限定やから、早めに来な絶対食べられへん絶品やで!
取りあえず、新調しといたわ。(笑)
「ニラもやし炒め @550」
シャキシャキのモヤシの食感がめっちゃええなぁ。
ニラの風味と抜群に合うで。
「焼麺 @550」
平べったい台湾麺は、なんと自家製麺なんやて!
あっさりとした味付けなんやけど、
この麺には絶対これ位が合うと思うなっ。
今日の「中止」は残念やったけど、
こんなゆっくりとウマウマ台湾料理を
楽しめるんやったら、中止も悪ぅないな!(笑)
今日もウマかった~
ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【琥珀】
住所 : 兵庫県西宮市甲子園七番町2-6 インペリアル甲子園B1F-2 地図
電話 : 0798-46-0589
営業時間 : 17:00~22:30
定休日 : 不定休(平成22年は12月30日まで休みなし)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ブログ
wp-yoko
関連記事
-
-
東吉野村 きのこ料理 きのこの舘(1)
ネットで見て、ここおもしろそうやな〜って前から チェックしててんけど、なかなか遠くて来る機会なかっ
-
-
西宮北口 BeerCafe Barley (バーレイ)
今日は、聖地甲子園観戦デー。 前呑み(何時から呑んでるんや!!)するのに探してたら よさげな店を
-
-
淡路島 旅行(1) 明石海峡大橋〜大鳴門橋(うずしおクルーズ)
今日・明日は「淡路島旅行記」にさせてもらいま!! ほんまは、旅行記なら、どっか海外特集でも・・
-
-
泉佐野 中華 四川料理 蘭梅 (ランメイ)
泉佐野に用事があったから、帰りにアウトレットで 買い物しててん。 あんまり、普段は、アウトレット
-
-
心斎橋 台湾料理 ダパイダン105 心斎橋パルコ店
今日は、休みでまったりとランチしに大丸にぶらぶらやって来た。 大丸うろちょろしながら、ランチタイム
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (8) 岡山・倉敷 台湾料理 あじ仙
倉敷来たら、行きたい店があんねん。 全然地元の名物では無いねんけど。 「台湾料理 あじ
-
-
明石・朝霧 うどん 自家製手打ちうどん専門店 黄金の穂
明石まで、うどん追いかけてやって来た~~~ 「うどん巡礼」やねんけど、今日は初来店の 店やから、
-
-
和歌山・串本 スキューバ・ダイビング 南紀シーマンズクラブ
暑くなって来たなぁ。 ムシムシしてるから余計に暑く感じんねんなぁ。 こんな日は、南国に飛んで
-
-
丹波篠山 焼さば寿し専門店 山本くん
寒い日が多くなって来たねぇ。 いよいよ年末が近いから、これが当たり前かも知れんけど、 なんか年々季
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(4)味仙 矢場店
そして、今日は、これも毎回 食べたいリストに入るこの店にやって来た! 「味仙 矢場店」