阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)
あっ、「ごうし兄ぃ」から電話やっ!
ご 「 虎キチ! お前の事やから、今日ワシが一杯行こか!
言うても、あかん・・言うんやろなぁ!」
なんちゅう誘い方やっ!(笑)
確かに、最近何度か用事あって断わりはしたけど・・・
それも、当日の夕方ばっかり電話してきますや~~ん!(笑)
虎 「 今日は、空いてまっせっ!!」
電話口の向こうでびっくりしてるん、わかった。(笑)
虎 「 で・・・どこ行きまんの?」
ご 「 ひひひひっ・・・」
なんも聞けないまま、我が聖地「阪神甲子園駅」に
降りたってん。
もちろん、「ごうし兄ぃ」に付いて行くだけやねん。
ご 「 着いたぞ、ここや!」
あっ、ここもしかして!!
「台湾料理 琥珀」
そや!
あの「 龍園 」の長男が始めた店やねん。
次男の店が、最近よー行ってる「 もやし 」やねん。
この金のダルマ・・・龍園にもあったなぁ~~~
「生ビール @500」
お疲れさんで~~す!!
ぷっはぁ~~~、うっまぁ~~。
「鶏手羽唐揚げ @450」(写真は4人前)
龍園グループの、もはや定番中の定番!!
ブレることがない、このサクサク感、たまらんわぁ~
なんぼでも食べてまうわぁ。
「キュウリたたき @350」
口の中の手羽唐の脂分をこれが見事に取り除いて
くれるねん。
さっぱり生姜も効いてて、うっっまぁ~~
「紹興酒(ボトル) @2800」
ここは、キープもしてくれるねん。
って、速攻で一本空いてまっせ!!(笑)
(結局2本目をキープ)(爆)
「大腸唐揚げ @750」
「もやし」にはない唐揚げやねん。
まったく嫌な臭みが無い、ええ処理されてて
めっちゃ美味いぃ~~~。
「煮込みバラ肉(こってり味) @750」
これも、定番やわぁ。
皮付きで、めっちゃ美味いぃ~~~
このタレがめっちゃ合うねんわ!!
紹興酒、すすみまくるぅ~~。(笑)
「豚肉天ぷら @750」
外はサクッと、中はジュワ~っと豚天うっまぁ。
そのまま食べても美味しい~~ 何もいらん~~。
「焼き餃子 @350」
皮がパリッと焼けてて美味い~~~。
キャベツが多いのか、シャキシャキ歯応えよくって
好きやわぁ、この餃子。
「天津焼飯 @950」
これは、〆の定番「掛布ライス」やぁ~~。
「龍園」でミスタータイガース、我らが「掛布氏」が
いつも食べたという絶品焼飯やねん。
この上の餡と、黄身のみの玉子焼き、そして焼き飯が
見事なバランスやねん!!
これ、「龍園」の味そのものやん!!!
めっちゃ美味いぃ~~~
これは、来期(笑)も、この辺りで祝杯あげられる場所が
また一つ増えたわぁ。
うまかったぁ~~~
ごうし兄ぃ、また行きまひょなぁ~~~
【琥珀】
住所 : 兵庫県西宮市甲子園七番町2-6 インペリアル甲子園B1F-2 地図
電話 : 0798-46-0589
営業時間 : 17:00~22:30
定休日 : 不定休(平成22年は12月30日まで休みなし)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ブログ
wp-yoko
関連記事
-
-
京都・一乗寺 そば おだしと小麦 一三〇 (イサオ)
紅葉を見に来た「真如堂」 駅は、叡山電鉄「修学院」から、歩いて20分くらいやねん。 でも、次の駅「
-
-
神戸・西区 ラーメン からみそラーメン ふくろう食堂 神戸福吉台店
今日は明石まで来てんねん。 運転手で、「大久保」までやって来た。 「ふくろう食堂 神戸福吉台店」
-
-
神戸・王子公園 広東料理 天天
今日は、王子公園に朝から用事で来てて昼前に用事完了! 駅前で、前に誰かがええ言うてた、中華料理
-
-
難波 中国料理 鼎泰豐(ディンタイフォン) なんばダイニングメゾン店
難波も、新しいショップや、ビルが出来てきたなぁ。 地元に新しいモノが増えるんは嬉しい事やねぇ~
-
-
虎キチ 香港・マカオ旅行 (8) 香港 潮發 粥麺餐廳
=====香港・澳門旅行記(1)からどうぞ===== □■□■□■ 金額表示は全て【H
-
-
心斎橋 中国料理 大成閣 (Mのランチ1億アクセス達成記念パーティ)
今日はお祝いやでぇ! 我らの食べ歩き仲間「Mのランチ」 なんと、総アクセス数「1億」突破!
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(8)チャイナタウン 八道館(Ba Dao Guan)
今回泊まってるホテルは 「チャイナタウン」って街に程近い場所にあんねん。 誰?チャイナタウンって、
-
-
尼崎 立呑み 得一 尼崎店
「アマ」のはしごは、3月から 「阪神優勝マジック」に沸く「尼崎商店街」(笑) にやって来てん。
-
-
兵庫・丹波 観光 清住コスモス園
今日は、休みでお天気もええから、ちょっとドライブ。 テーマは秋の味覚を買いに行こうと「丹波」方面へ
-
-
富田林・喜志 中華料理 喜神菜館(キシンサイカン) 喜志本店
今日は休みで普段来る事も少ない、 南河内方面に車で来てんねん。 ランチタイムやけど、かなり前に来て
wp-yoko
- PREV
- 森ノ宮 うどん 麦笑 【史上最大の冷かけ祭『2』】
- NEXT
- 尼崎 讃岐うどん はるしん