*

千日前 中華料理 珉珉 南千日前本店

公開日: : 最終更新日:2016/04/25 大阪市中央区, 中華料理, 大阪市

会社の切れた電球を買いに、千日前の
「ビックカメラ」に来ててん。

朝10:30に来て、まだ何も買ってへんのに、
知らん間に、時間見たらもう昼やん!(汗)

こら、やばい!!

先にランチしよっ!(笑)

この南裏側に、「餃子」で人気を二分する
大手の人気店が並んでるねん。

前はビックカメラの西側にも「王将」が
あってんけど、知らん間になくなってるなぁ。

ちなみに「虎キチ」はどっちの「餃子」も
結構好きなんやけどな!!

「珉珉 南千日前本店」

「国際劇場」の跡地が工事中で、右側は現在フェンスやわ。

実は、このメニューに釣られて行ったっちゅう
話しもあるんやけどな。(笑)

フェンスを辿っていった奥に店はあるねんけど
その一番奥は、ここは「香港」か!!
って言いたなるような「別館」あるやん!!

ここには、ちょっと行く勇気が・・・(笑)

「本日のサービスセット」
「餃子・担々麺セット @680」

メニュー見てたら無性に「担々麺」が食べたなってん。

結構、濃厚なスープで美味しいやん!!

胡麻の風味がめっちゃするねん。

麺もコシあって、美味しいわぁ。

「餃子」

ここの餃子も好きやなぁ。

野菜がたっぷりで、中はシャキシャキと
肉のふんわりが抜群!!

これ食べてたら、「ビール」飲みたなるわぁ~~~

やっぱり、ここは仕事帰りに寄るべきやったな・・。(笑)

【珉珉 南千日前本店】

住所 : 大阪市中央区千日前2-11-25 地図
電話 : 06-6641-6088
営業時間 : 平日・土曜 11:30~24:00 日曜・祝日~23:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

曽根崎新地 炭火焼き 炭でやくねん

キタのホテルで会合があって、その後、本日メインである(笑) 北新地での2次会へ。 前々からチ

記事を読む

梅田 ルクア大阪 肉料理 週5ステーキ

今日は、梅田で仕事終わりー!バルチカで、一杯やって帰ろっ。 「週5ステーキ」

記事を読む

豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店

今日も、いっぱい有る「虎キチ」の業界の会の(笑) 「忘年会」があるねん。 それも、今日の会は

記事を読む

東三国 居酒屋 華酒舞乱家(カサブランカ)

今日は、「関西グルメブロガー&ニッカー」の集まりやねん。 「プーさんの満腹日記」のプーさんの行きつ

記事を読む

堂島・北新地 炭火焼 居酒屋 仔牛 (こうし)

今日は午後に「虎キチ」の業界の会議があんねん。 そんな日は、いつもの業界仲間 「寅先輩」「か

記事を読む

難波 ハンバーガー Sasebo Burger PLus Cafe ATA-GO

南海難波周辺はテリトリー(笑)やから、しょっちゅう通るねん。 で、今日も夜の8時頃、徘

記事を読む

平野・喜連瓜破 お好み焼き カクショウ

(昨日からのつづき) 今日は、下戸のメンバーも居てて車で、 ある店に向かっててん。 ほ

記事を読む

十三 居酒屋 マグロ屋 鉄

今日の虎キチは、十三に居てまんねん。 普段は、あんまし来る事も少ないねんけど、今日は十三に 住ん

記事を読む

堺筋本町 セルフ讃岐うどん めん棒

会社から近い、船場センタービル4号館に讃岐うどんがあると 「魔法のレストラン」でやっててんけど、讃

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(19)高雄 小籠包 永和小籠湯包

なんや、美味そうな「小籠包」をネットで発見! 見つけたら、まず向かう! を、モットーに!(笑)

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑