鶴橋 寿司 すしぎん
鶴橋に来てんねん。
でも、今日は、仕事終わりに途中下車!
やなく、ここのアレを食べに(笑)
やって来てん。
予約が出来へんから、
来てみな空いてるか分からんねんな!
「すしぎん」
前に連れて来てもろた相方と、
今日も一緒に来たでぇ~!
やっぱり超満員!
15分くらい待って入れたわ。
今日も店内は、ここがどこの国か分らんようになる、
異国情緒たっぷりな言葉が飛び交ってんな!(笑)
「瓶ビール @540」
日本代表で、大きな声で
「かんぱーい」(笑)
「生げそ @378」
すだちで食べるねん。
歯ごたえあってむちゃくちゃうんまぁ。
新鮮なゲソやなぁ。
「しまアジ焼き霜 @432」
分厚いしまアジ~!
身がプリブリ、歯ごたえ抜群、うんまぁ。
「サーモン @270」
脂のってるわぁ。口の中でとろけるぅ。
「エビ @270」
でかっ!
ボイルの海老やねんけど、分厚くて歯ごたえあってうまっ。
「貝柱 @378」
甘くてうんまぁぁ。食感もええなぁ。
「いか @432」
これを食べにこの店に来たっちゅうても過言やないねん。
独特の切り目、柔らかさ、甘いし、すだちがようあうねん。
たまらんうまさやぁ!
「さば松前 @378」
むーっちゃ脂のっててうまぁ。さばぶ厚いわぁ。脂の美味さが最大限に引き出されてるねん。
「まぐろ @378」
シンプルな赤身、うんまぁ。
赤身独特のうまさがたまらんわぁ。
「うなきゅう巻 @432」
うなきゅう、ビールのあてに最高やねん。
タレがまた、食欲そそるねん。
「はまち @270」
なんでこんなうまーーい!
とろけるぅ。
分厚さも絶妙!
「いわし @270」
脂の照り具合がうまそう!
じゅわーっといわしの脂の旨味がひろがって、
旨味がしばらく続くねん。
おー!って声がでるでぇ。
「たこ @270」
たこも、すだちで食べるねん。
いか同様、切り目が独特で、噛まなくても
ええくらいに柔らかい!
すだちでさっぱり、うますぎるわっ。
「とり貝 @378」
こりこり、歯ごたえがええなっ。
えー味してるわぁ。
「たい焼き霜 @540」
この切り目、芸術的~。
ぽん酢ともみじおろしで食べるねん。
皮の香ばしさ、身のプリプリ感、最高!
「いわし」
「はまち」
同じのでも何回でも食べたなるねん~~♪
「いか軟骨塩焼き @432」
軟骨やのに、口のなかいれたら噛まずになくなるねん。
やわらかぁ。むちゃくちゃうまいわ。すだちがきくーぅ。
「鉄火巻き @378」
でっかいまぐろ!うまぁ。
ご飯よりまぐろの割合のんが多いやん。
「毛ガニ軍艦 @540」
みそであえてあるねん。
みその味が濃厚~。蟹の身の旨味と
みその旨味が融合、うまぁっ!
「中トロ @540」
さあ、お腹もふくれてきたし、中トロ食べとこ(笑)
見た目以上に、脂のってるでぇ。
噛まなくてもじゅわーっととろけたわぁ。
「いか」
これはリピートしとかな。
やっぱり美味い、このいか。
よそでは味わえないいかやなぁ。
「赤だし @270」
魚のアラがうまぁ。じゅんさいも入ってて、
チュルっとした食感が赤だしに、ようあうわ。
寿司屋の赤だし、どこのもうまいけど、
ここのん特に絶品!
今日も、どれも最高やったわ。
ますます、この店が好きになったわ!!
また来ようっと。
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【すしぎん】
住所 : 大阪市生野区鶴橋2丁目3-8 地図
電話 : 06-6712-7105
営業時間 : 11:00~15:00 16:00~21:00 [土日祝]11:00~21:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
東三国 居酒屋 無限大
今日は、「関西グルメブロガー」の集まりやねん。 その会がある、「東三国」に来てんけど、 まだ、だ
-
-
難波 そば 蕎麦しゃぶ総本家 浪花そば なんばダイニングメゾン店
今日は難波で仕事完了! 相方も居るし、一杯やりながら食って帰ろうかー。 「蕎麦しゃぶ総本家 浪花そ
-
-
南森町・西天満 洋食 ロイスの店
梅田まで、チャリンコで行っててん。 会社に帰るのは、御堂筋走ったら早いねん。 でも、真っ直ぐ帰っ
-
-
西心斎橋・アメリカ村 焼肉 mannoya Beef Garden amemura
「虎キチ」さ~ん、たまにはサシで呑みに行こうやぁ! たまに誘ってもらえた思ったら、今日も男子か・・
-
-
堺筋本町 インドカレー JIGRI(ジッグリ)
会社に居ててランチタイム! この前行った店の近くについつい寄りたなる店、見つけてんねん。 「
-
-
谷町九丁目 うどん ふる里
寒いわぁ~~ こんな寒いとあんまり外に出たくなくなるなぁ~ と、家の近所で暖まれるとこにやっ
-
-
玉造 中国厨房 しゃんらん
今日は、中華の美味い店に行って来てん! 玉造の超有名店みたいやわ。 この人のブログで見てどうして
-
-
長堀橋・南船場 洋食 SANGEN (さん源)
今日は、会社の近くにある店やねんけど、 いつも(お客さんが)一杯で、なかなか 入れなかった店やね
-
-
西中島 インドレストラン&バー HIRA 西中島店
今日は新大阪で会議があるねん。 仕入先の会議で、昔はランチ付きの会議やったけど、今は 「13:0