堺東 馬肉料理・焼肉 けとばし屋 チャンピオン 堺東店
ガシに来てるねん。
今日は、こっちに住んでるツレと一緒やから
こんな呼び方してるけど、普段は育ちのええ
「虎キチ」は、ちゃんと「堺東」って呼んでるで!
決して、「ガチャ」(天下茶屋)や
「ハギチャ」(萩ノ茶屋)
とかも言いまへ~~ん。(笑)
「けとばし屋 チャンピオン 堺東店」
ここの店、前行って美味かったわぁ~
って話しながら歩いてたら、ここ行きたい!
って相方が言い出してん。
予約で一杯で、1時間だけの約束で
入れてもーたわ。
「生ビール @400」
プッハ~の前に、相方よ!
なんじゃ、その「ウーロン茶」は~~~(笑)
(これが通常サイズ)(すごっ!)
「つきだし」
寄せ豆腐、梅肉とろろと
馬肉の佃煮がのってるねん。
梅肉とろろが、さっぱりしてるし、
馬肉の佃煮が旨味をプラスしてくれるねん。
「極上馬刺し盛り @1780」
右の白いのから「たてがみ」「もも」
この二つは重ねて食べるねん。
真ん中は「ふたえご」左の上は「かいのみ」
脂のとこは「特選」やねん。
たてがみともも重ねて、
にんにく、ネギ、生姜のせ
あ~!文句なしに馬いっ!(笑)
たてがみの旨さがじゅわ~っと口の中に広がるぅ。
ふたえご、コリコリして、むちゃうまっ。
かいのみは、肉に甘さがあるねん。
あっさりしてええなぁ。
特選は見た目以上に脂がうんまぁ。
霜降りが、むちゃくちゃきれいねん。
脂がとろけるぅ。
「焼肉盛り合わせ @2980」
ロースとくらしたを、
おねえさんが見本で焼いてくれてん。
「ハイボール」
こら、ちょっと飲み物チェ~~ンジ。(笑)
赤字はレア焼き、黒字はミディアムレアやて。
タレは黒酢のタレで、ゆず胡椒と塩もあるでぇ。
ロース、おーー、うなるほど柔らかい。
くらしたはちょっと歯ごたえあるねんけど、旨味がええなぁ。
チョウチンは赤字やから、レア焼きやでぇ。
噛めば噛むほど、美味さが広がるわぁ。
ラムダゴて、初めて食べるわぁ。
肉の旨味が濃厚でうんまぁ。
特選が一番脂あるわぁ。えー脂やねん。
とろけるうまさやわぁ。
〆に味噌汁ついてんねん。
おー、ミンチがはいっとる。
せやけど、全然脂っぽくないねん。
なに食べても、新鮮な馬肉で、馬かったぁ(笑)
【前回訪問履歴】
【けとばし屋 チャンピオン 堺東店】
住所 : 大阪府堺市堺区中瓦町1丁3-3 地図
電話 : 072-247-8772
営業時間 : 16:00~24:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
池田・石橋 そば 蕎麦屋 斐川
今日は、北摂に来てんねん。 朝から、ランチにこの店に来る事を決めててんけど、 めっちゃ久し振りや
-
-
豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭
北摂に居ててん。 こんなに寒いと、熱々のモン食べたなるよなぁ! ふと、久しぶりにここに来てみ
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (9) in 伊勢志摩 松阪 焼肉・ホルモン 宮本屋
ダイビング終わって、後はそう・・・ 大阪まで帰らなあかん~~~(笑) すでに時刻は18:00
-
-
四条畷 うどん 細打ち田舎うどん楠公二丁目 活麺富蔵 (いけめんとみくら)
「うどん巡礼」で、ちょっと遠いなぁ と思う所も多いねんけど、電車の便が ええとこは、行きやすいな
-
-
岸和田・春木 中国酒菜 福見
「虎キチ〜! 今から難波来いやぁ!」 「えっ?どこ行きまんの?」 「ええから・・難波高島
-
-
八尾 懐石料理 佑和 (ユウワ)(2)
(6月30日の記事からの続きでおます~) まだ、これからや~~~ って感じで料理は続くねん。
-
-
恵美須町 炭火焼肉 戎け。 (えびすけ。)
皆さん、仕事忙しいでっかぁ?? 「虎キチ」の商売は、まったくあかんわぁ。 誰か助けてやぁ!
-
-
心斎橋 焼肉 心斎橋 松屋
今日は午前中だけパパッと仕事したら、ランチしに行こ?! 「心斎橋PARCO」の上にあるこの店にやっ
-
-
富田林 カンバシうどんの才谷家
今日は富田林に来てるねん。 仕事やねんけど、待ち時間があんまりにもあったので めちゃ早弁ランチ(
-
-
堺東 ラーメン 麺匠 大阪ラーメン しおじん 堺東店
ガシ(堺東)を、 こっちに住んでるツレと歩いててん。 ちょっと温かいモンでも食べたい言うたら、
wp-yoko
- PREV
- 東心斎橋 タイ料理 HATENA(ハテナ)
- NEXT
- 西大橋 うどん 情熱うどん 山斗