2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(6)郡山 割烹 粋・丸新
観光の後は「ゴルフ組」と合流!
郡山で、懇親会のスタートやねん。
「粋・丸新」
めっちゃ格式ある、
ええ割烹のお店やねぇ。
「虎キチ」の業界は、来期から大々的な合併が待ってて、
年に一度のこの会は、このメンバーでは最後っぽいな。
まぁ、先の事を考えてもしゃーない!
今、この一杯が大事や!(笑)
「ビール」
プッハ~
美味い~!!
「光附」
「もろこし豆腐」
これ、生でもいけるヤツやん。
めっちゃ豆腐と合うわぁ。甘~い!
「お造り」
「本日の四点盛り」
お刺身は、醤油も塩も出してくれんねん。
弾力あって、新鮮~!
「お椀」
「土瓶蒸し」
「松茸」「鳥ササミ」「海老」
すごい松茸の匂い~幸せやぁ!
めっちゃめちゃ美味いがな。
冷酒が合うねぇ~~~(笑)
「焼き物」
「金目鯛塩焼き」「太刀魚葱焼き」「ヤングコーン」
めっちゃでっかいヤングコーンやん!
金目鯛も、ええ味付けやぁ。
「肉料理」
「大和牛」「緑のサラダ」「万願寺唐辛子」
見事なサシにレアー!!
山葵をちょこんと乗せて口に運んだら
スーっと消えていく~~~
まってくれ~~いくなぁ~~(笑)
焼酎で心落ち着けよ!!
「蒸し物」
「白身魚蓮根湯葉蒸し」「いくら」「栗」
「青物」「べっこう餡」「おろし醤油」
生姜の風味付けがええねぇ。
白身魚がフワフワで美味い~。
「食事」
「手打ち十割蕎麦」
すんごい弾力!
葱と大根おろし、海苔がたっぷり!
でも、蕎麦の風味を邪魔せぇへんねん。
ここの名物は、やっぱり美味かった!
「デザート」
「コーヒーと蜂蜜のシャーベット」
コーヒーとシャーベットって書いてたら、
コーヒー飲めると思うやん!(笑)
どっちもアイスクリームやった!(←甘いの苦手)
写真を撮った瞬間に前の「たくちゃん」が奪ってったわ。
郡山で、トップクラスの料亭はさすが美味かったな!
ごちそーさ~ん。
【粋・丸新】
住所 : 福島県郡山市神明町15-4 地図
電話 : 024-922-1851
営業時間 : 11:30~13:30 17:00~22:00
定休日 : 日曜・祝日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (9)JGC 那覇空港(2)
そして、朝はいよいよ「第2の故郷」ともお別れやねん。 「那覇空港」(part2)(笑)
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(7) 北海道・札幌 寿司 トリトン 北8条光星店
札幌では、前に行った「寿司」も大好きになってんな。 その時、もう一軒、めちゃくちゃ気になる 回転寿
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(7)博多 もつ鍋 一慶 西中洲店
そして、中洲に戻って来た。っちゅうか「西中洲」? ここは、最近、中洲に負けない繁華街になって
-
-
中九州旅行 ⑩ 宮崎 観光 高千穂 天岩戸神社
九州で来たかった場所やってんけど いままで来れなかった所に、今回初めて来れたわ。 「高千穂
-
-
2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)
牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お好み焼きのにおいやっ!
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(4)宮崎市 鉄板焼き・ステーキ 大淀河畔 みやちく
そうや、焼酎呑みすぎて、 今回は「業界の会」っちゅうん忘れてた!(笑) 宮崎の名物っちゅうた
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(1)四国へ
今日は、仕事なんやけど、ちょっとプチ旅行! 朝イチで、車で突っ走ってくでぇ! 実は、今日
-
-
岡山・柳川 海鮮料理 魚のてらさか
岡山の街って「JR岡山駅」から意外に広く 繁華街が広がってるねんなぁ。 それも、結構オシャレ
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(13)高知 うなぎ屋 せいろ
そして、お土産鰹を求めて市内へ。 「ひろめ市場」 ここは、やっぱり賑わってるわぁ。 昼
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(2)高山 ひるがの高原
今日の相方が、走ってる最中にネットで見てて、 行きたい!言う場所に寄ってん。 まぁ、高速のサ

























Comment
虎キチさん
毎日楽しみに拝見してます^^、しかしご旅行の多い業界さんですねw でもそのおかげでいろいろ楽しませていただいてます。
今度は京阪沿線もたくさん開拓してください。
kagayakiさん、よーお越しぃ~。
いつもいつも、旅ネタばかりですんませ~ん。
京阪沿線、ほんまに少ないですねぇ~
好きなんですけどねぇ~
また、ええ店あったら是非教えて下さいね。
これからも宜しくで~す。
おおきにぃ。