2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(6)郡山 割烹 粋・丸新
観光の後は「ゴルフ組」と合流!
郡山で、懇親会のスタートやねん。
「粋・丸新」
めっちゃ格式ある、
ええ割烹のお店やねぇ。
「虎キチ」の業界は、来期から大々的な合併が待ってて、
年に一度のこの会は、このメンバーでは最後っぽいな。
まぁ、先の事を考えてもしゃーない!
今、この一杯が大事や!(笑)
「ビール」
プッハ~
美味い~!!
「光附」
「もろこし豆腐」
これ、生でもいけるヤツやん。
めっちゃ豆腐と合うわぁ。甘~い!
「お造り」
「本日の四点盛り」
お刺身は、醤油も塩も出してくれんねん。
弾力あって、新鮮~!
「お椀」
「土瓶蒸し」
「松茸」「鳥ササミ」「海老」
すごい松茸の匂い~幸せやぁ!
めっちゃめちゃ美味いがな。
冷酒が合うねぇ~~~(笑)
「焼き物」
「金目鯛塩焼き」「太刀魚葱焼き」「ヤングコーン」
めっちゃでっかいヤングコーンやん!
金目鯛も、ええ味付けやぁ。
「肉料理」
「大和牛」「緑のサラダ」「万願寺唐辛子」
見事なサシにレアー!!
山葵をちょこんと乗せて口に運んだら
スーっと消えていく~~~
まってくれ~~いくなぁ~~(笑)
焼酎で心落ち着けよ!!
「蒸し物」
「白身魚蓮根湯葉蒸し」「いくら」「栗」
「青物」「べっこう餡」「おろし醤油」
生姜の風味付けがええねぇ。
白身魚がフワフワで美味い~。
「食事」
「手打ち十割蕎麦」
すんごい弾力!
葱と大根おろし、海苔がたっぷり!
でも、蕎麦の風味を邪魔せぇへんねん。
ここの名物は、やっぱり美味かった!
「デザート」
「コーヒーと蜂蜜のシャーベット」
コーヒーとシャーベットって書いてたら、
コーヒー飲めると思うやん!(笑)
どっちもアイスクリームやった!(←甘いの苦手)
写真を撮った瞬間に前の「たくちゃん」が奪ってったわ。
郡山で、トップクラスの料亭はさすが美味かったな!
ごちそーさ~ん。
【粋・丸新】
住所 : 福島県郡山市神明町15-4 地図
電話 : 024-922-1851
営業時間 : 11:30~13:30 17:00~22:00
定休日 : 日曜・祝日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2024【July】旅行記 (3) 沖縄・那覇 渡嘉敷島 マリンライナー・とかしくマリンビレッジ
そして、いつもの高速船乗り場 「とまりん」 ワクワクの高速船は楽しみでしかない
-
-
2016初夏 虎キチ旅行記(8)静岡・熱海 和食処 こばやし
=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== ダイビングの後は
-
-
天神橋筋六丁目 懐石・豚料理 豚匠 亢谷利 (あやり)
今日の呑み会は「寅先輩」が 一回行ってホレこんだ店らしいねん。 なんや、まぁ行けばお前は必ずハマる
-
-
難波 懐石・食堂 象印食堂
今日は難波にてランチタイム! そう言うたらこの前ここのビルで 「恐怖の人間ドック」(笑)受けた時、
-
-
虎キチ in 北海道 (9)小樽 寿司 おたる 旭寿司 本店
小樽は、街づくりがとても上手いなぁ。 「視覚」で景観を惹きつけられたら「味覚」でも、唸ら
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(3) 沖縄・石垣島 居酒屋 8番地
久々の石垣島に戸惑いながら、 市街地にやって来てん。 ここ石垣島は、沖縄の離島では一番大きい
-
-
2024【July】旅行記 (10)富山 観光 ほたるいかミュージアム
今回のメインは全て「食」(笑) 日本海の名物をいっぱい食べたいねんけど、当たり前やけど、食べ
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (2)四国・徳島 宿泊 徳島グランヴィリオホテル
今日の宿泊は、徳島の県庁とかがある街やねん。 「徳島グランヴィリオホテル」 来
-
-
あびこ 居酒屋 旬鮮旨食 彩櫻(さいおう)
今日は、あびこに来ててん。 仕事の相方と仕事終わりに「一杯呑み」に行く予定で、 コソッと2人
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(10)初島 ホテル エクシブ初島クラブ
今回の目的地はここやねん。 この島は、そんなに広くない(島一周で5キロ弱らしい)ねん。 宿泊
Comment
虎キチさん
毎日楽しみに拝見してます^^、しかしご旅行の多い業界さんですねw でもそのおかげでいろいろ楽しませていただいてます。
今度は京阪沿線もたくさん開拓してください。
kagayakiさん、よーお越しぃ~。
いつもいつも、旅ネタばかりですんませ~ん。
京阪沿線、ほんまに少ないですねぇ~
好きなんですけどねぇ~
また、ええ店あったら是非教えて下さいね。
これからも宜しくで~す。
おおきにぃ。