2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(17)釜山 浦港デジクッパ食堂
この旅もいよいよ終わりに近づいて来たな。
でもまだ食べてへん名物あるやん!
「浦港(ポハン)デジクッパ食堂」
ここは「クッパ通り」って通りがあるねん。
めちゃめちゃ流行ってるこの店に入ってみたわ。
昼時とあって、すんごい賑わい、めちゃ活気がある店やねん。
「デジクッパ @6500」
デジは豚肉のことで、豚肉のクッパやねん。
豚肉やから、こってりしてるんかと思ったら、
あっさりしてて、スープがうま?い!
薄いとんこつスープみたいな感じで、
ご飯があうねん。豚肉が柔らかくて美味しいなぁ。
「タロクッパ(豚骨スープとご飯) @6500」
豚骨スープを混ぜてみたら、
クッパと同じ豚肉と、なんやら真っ黒の物体が!
スンデっていう、豚の腸詰で、
血や香辛料が入った食べ物やねん。
見た目がすごくて、ギョッとしたけど、食べてみると、
クセもなくてビックリ!ソーセージみたいな感じで美味しいやん。
最後に付いてた「ラーメン」?「ソーメン」?
みたいなん投入!!
これは・・・・ないな!!!(笑)
↓↓↓↓KONEST情報↓↓↓↓
KONEST
wp-yoko
関連記事
-
-
甲子園口 ビストロ 洋食とワイン Coeur Vrai(クール・ヴレ)
ツレから誘いがあって今日は 甲子園口のこじゃれたお店でランチすることなってん。 こんなトコ、
-
-
韓国 ソウル (5) サムギョプサル
昨日、焼肉を食べたから2日目は豚の焼肉にしてみてん。 「ソウルナビ」と「KONEST]をプリントし
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(2)佐賀・呼子 イカ活魚料理 漁火
福岡空港で、レンタカー借りてさらに西に来てんねん。 佐賀は、唐津を抜けて、目的は、あ
-
-
茨木 Resort料理 Resort cafe&bar Island sister’s
今日は、茨木に居んねん。 まったく土地勘ない、アウェイな地やな。 そや、こんな時は地元民に聞
-
-
難波 イタリアン ビストロ olympic
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 難波歩いてたら、ちょうどここが電気が点
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (7)山口・下関 ふく料理 ふくの関 カモンワーフ店
夜は「唐戸市場」の横にある「カモンワーフ」にやって来た。 ここに、ここ「下関」のええモンの専
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(11)釜山 南浦参鶏湯
どうしても、こっちで外せんモンが なんこかあって、これもその一つやねん。 ここ「チャガルチ市
-
-
和歌山・有田箕島 海鮮料理・市場 浜のうたせ
今日は、夜の美味いモンの為だけに、和歌山の有田までやって来た! そう、前にも来たここの海鮮市
-
-
本町 日本料理・鰻 竹葉亭 南御堂店
今日は、取引先とランチへ。 会社の近くのこのホテルへやって来た。 熟成ネタのため、御堂筋