和泉・光明池 蕎麦 手打ちそば むら田
今日の相方から電話やねん。
相方「虎キチ!(←もちろん本名で呼ばれてんで!)(笑)
行きたい蕎麦屋さんあんねん。お前の車で行こうやぁ!」
なんでお前の行きたい店にオレが車出さなあかんねん!勝手に行けや!
とか言うたら、また数少ないツレを無くしそうやから、
心の中で叫んどいた!(笑)
「手打ちそば むら田」
泉北までやって来たわ。
この外観からも風情がすごいな!
中に入っても「何度見」もするくらい、
すごい「インスタ映え」しそうな「フォトジェニック」なスポットやん!
インスタしてへんけど。(笑)
(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)
でも、入って来るお客さん、
みんなパシャパシャしてたのは間違いないわ。
「釜揚げそば 一斤半 @1650」
自分で釜でお湯にくぐらせて頂くねん。
一回に食べる分を鍋に入れて、浮いてきたら食べごろやって。
かためが好きやから、浮いてきたらすぐにつゆにとってん。
コシがあって、香り高い蕎麦やなぁ。
一回一回、お湯にくぐらせるから、毎回美味しさを味わえるねん。
後半は玉子をつゆに入れてん。
玉子を入れるとまた味わいが変わって、つゆがまろやかぁ。
蕎麦湯は釜のお湯を自分で入れて蕎麦湯に。
自分の釜の蕎麦湯は香りがよくて、最高に美味いわぁ。
「ざるそば 一斤半 @1180」
ほどよいコシと、風味がめちゃめちゃええ蕎麦やねん。
口に入れると、蕎麦のええ香り。
喉越しも良くて、美味しい~!
最後は蕎麦湯。蕎麦の香りがええなぁ。
「親子丼 @880」
とろーり玉子の親子丼、やっぱ、
蕎麦屋さんの丼は出汁が最高やな。
少し濃いめのお出汁がご飯にしゅんで、むちゃくちゃ美味いねん。
鶏も柔らかくて旨味あって美味しいわぁ。
ここは、雰囲気もお蕎麦もええから再訪決定やな!
帰るときには中から外待ちまで!
駐車場も満車なってたな!
早めに来た方がええね。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【手打ちそば むら田】
住所 : 大阪府和泉市伏屋町5-2-19 地図
電話 : 0725-56-5060
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~20:00
定休日 : 月曜日(祝日の場合営業 翌日休み)
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
岸和田 久米田 とんかつ・豚料理 そ!これこれ 豚肉屋(黒豚専門店)
今日は、岸和田まで来てんねん。 それも、ランチの為だけに!!(笑) あそこのアレが無性~に食
-
-
堺 カレー インドレストラン&バー サグン
堺に来ててランチタイム。 相方居てて、ある店に行きたいと向かってんけど、休み。 仕方なく、ウロウロ
-
-
太子町 喜志 イタリアン・パン Centre de village(サントル・ドゥ・ヴィラージュ)
今日は、大阪南部の道の駅まで、車を飛ばしてやって来た。 その近くにあったホームセンターにも来ててん
-
-
岸和田・春木 中国酒菜 福見
「虎キチ〜! 今から難波来いやぁ!」 「えっ?どこ行きまんの?」 「ええから・・難波高島
-
-
2025【FEB】旅行記 (12)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 酒楽 あはり。
今回、ダイビング中に、 一回だけ陸に上がってランチしに街中へ!(笑) まぁ、集落の一つで、 「阿波連
-
-
堺 洋食専門 とん助
仕事終わりにフラフラ(←いつもしてる訳ちゃいまっせぇ!)(笑) しててんけど(笑)、なんか他の洋食
-
-
虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (9) 那覇空港 沖縄そば 帰阪
さぁ、いよいよこの旅も終わりやな! でも、悲しくもなんともないわ!(笑) 「那覇空港」
-
-
豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭
今日は「北摂」に来ててん。 なんか朝から無性~に「フワパラ チャーハン」 食べたくなってたんは、
-
-
堺市 うどん どん太郎
堺市 うどん どん太郎 駅に向かおうと、歩いてたら、なんや!? めっちゃ流行ってる店ある
-
-
富田林・喜志 中華料理 喜神菜館(キシンサイカン) 喜志本店
外環を車で走っててんけど、 ランチしようと探してたら、えらい駐車場が一杯で 賑わってる店あるやん
wp-yoko
- PREV
- 船場・本町 居酒屋 幸せ料理 きたはち
- NEXT
- 長居 うどん 手打うどん処 不二屋




















