堺東・安井町 台湾・韓国鍋 石鍋 笑義(SHO-GI)
今日は堺に来ててん。
なんか、珍しい「お鍋の店」が出来たからと
予約してもろて来てん。
「石鍋 笑義」
明るい店内は、団体のお客さんで
賑わってたわ!
6月2日にオープンしたんやって。
「北海道物産店 北の食彩市場」が併設されてて
北海道の物産もお土産に買えるようになってるねん。
めっちゃそそる~~~(笑)
台湾や韓国でよく食べられてる
「お鍋」が手軽に頂けるねん。
「生ビール @500」
まずは、何はともあれ、ぷっは~~
美味い~~♪
「石鍋」
石焼きビビンバの巨大版みたいな
鍋が出てきて、油が飛ばないようにこっちも
巨大な囲いが出てきた!!
ごま油の風味が食欲そそる~~~
3人で来てんけど、2人前頂いて
後で追加で色々もらおっ!!
ぜ~~んぶ、スタッフの人がやってくれるねん。
めちゃくちゃ美味そう~~~
つけダレも「卵」や~~~~
あれ??
でも、これどっかで、見た事あるなぁ。
それを思い出すより、食べる方が先やぁ~~(笑)
ごま油が入ってたからか、めっちゃ濃厚な
風味が先に来るねん。
これ、お肉も柔らかくて一杯入ってるから
色んな食感を楽しめるねん。
トマトや餃子も珍しいやん!!
この出汁で食べたらめちゃくちゃ美味い~~~
そして、最後の〆は
「ラーメン」やぁ~~
このラーメンが絶品!!
めちゃくちゃ色んな出汁が美味さ倍増!!
めっちゃ美味い~~
「メロメロ~ン @1500」
これ、すご~~~~い!!
今日の相方が人のを見て頼んでん!(笑)
そら、こんなんココでしか食べれんわぁ~
今が旬のメロンはめちゃくちゃ甘くて
ソフトクリームとめっちゃあう~~(らしい)(笑)
思わず、お土産で「メロン」わけてもろたでぇ~(笑)
そうそう、どっかで見たなぁと思った鍋は、
前に行った「この店」とのコラボやねん。
ここのシェフも向こうと行き来してるらしいでぇ。
道理で、美味いはずやったなぁ。
でも、ミナミの名店の味が「堺」で頂けるなら
南大阪の人には絶対にオススメやわ!
また、来させてもらおっ!
美味かった~、ごちそーさ~ん!!
【石鍋 笑義】
住所 : 大阪府堺市堺区北安井町1-1サンフィールドビル1階 地図
電話 : 072-223-1171
営業時間 : 18:00~22:30
定休日 : 水曜日・日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
梅田 洋食・各国料理 GOOD PROVISION (グッド・プロヴィジョン ニューヨーク)
今日は珍しく、小洒落た店でランチやねん。 ニューヨークをコンセプトにしてるみたいで、 「虎キ
-
八尾 炭火焼とり えんや 青獅子店
今日は、同業の集まりがあって、その幹事が、我らの 「ポニョ~」が幹事やねん。 まぁ、同業の集
-
堺・布忍 民芸焼肉 寿々亭(すずてい)
飛行機での最近の過ごし方は、毎回「amazon prime video」を 「iPad Pro」にダ
-
堺・御陵前 チャンポン 一平
今日は、堺でランチタイム~! そやっ! 久しぶりに、あのジャンキーを味わいに行ったろ!
-
大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ
今回の巡礼の楽しみの一つの店やねん。 前の場所から、かなり来てるねんけど、 ここに来るんは楽
-
堺東 居酒屋 はまち家
堺に住むツレから堺東の商店街に新しい店出来てお前が好き そうな店やぞ!と言うので、行ってみた。
-
富田林・喜志 量り売りの店 からあげや
ウマウマ饂飩を堪能して、表に出たら、駅の向こうに、 噂の「唐揚げ」の店があんねん。 もちろん、「
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (13)GRAND HYATT HOTEL Pasar Senggol
そして本日のメインイベントへ。 「ヌサ ドゥア」にある、このホテルにやって来た。 「GR
-
和泉 和泉中央 九州ラーメン むがく庵
今日は、泉北の和泉中央までやって来てん。 車で来てんけど「泉北一号線」のバイパスで3件、 覆面と白バ
-
難波 大衆酒場 フレンチマン なんばウォーク店
今日は、午前中だけ仕事の日。ぶらっと、虹の街までやって来てん。 「フレンチマン なんばウォー
wp-yoko
- PREV
- 鶴橋 ラーメン・麺 三谷製麺所
- NEXT
- あびこ うどん うどん小屋