鶴橋 韓国料理 元祖チヂミ 壯元 (ジャンウォン)
あっ、電話やっ!
「虎キっちゃん、鶴橋で、めっちゃええ
韓国料理の店、見つけたから行こうや!!」
「ほんま!!行こ 行こう!!」
グルメブログ仲間の「プーさんの満腹日記」の
プーさんは、どっからこんなええ店、見つけて来てん!!
って店を探してくる天才やねん!!(笑)
最近、めっちゃよう一緒に行ってるなぁ。(笑)
近鉄鶴橋の駅からも近いのに、
今まで全然知らんかったわぁ。
「元祖チヂミ ジャンウォン」
ここは、緑豆をこの石臼でひいて、
ここの名物「緑豆チヂミ」を作ってるんやって。
今日は、8人で集まったから2階の座敷を
借り切って、さぁ食うぞ~~~~(笑)
でも、もうすごい量の料理並んでんがなぁ!(笑)
みんなで、かんぱ~~~い!
「豚足」
すごっ!(笑)
この豚足、嫌なクセがまったくないねん!
形も、キレイに切られてるから、グロさもなくて
ええし、めっちゃうっまぁ~~~!
「チャプチェ」
韓国春雨は、脂ギッシュな韓国料理の途中に
つまむんにピッタリやねん。
もちろん、「キムチ」に「チャンジャ」は
必需品・・・・いや、ここのんどっちもかなり
好きな味やったわぁ!
「本場のり巻き」
日本の酢飯と違って、パクパク食べれるねん。
って、誰や、「チャンジャ」乗せで食べてるんわ!
あっ、でも、乗せたらほんまに美味い!(笑)
「参鶏湯(サムケタン)」
グツグツ美味そうなヒナ鶏がやって来たわぁ!
オモニが、それを崩してくれるねん。
ちょっと塩をふったら、もう絶品!!
こんな美味い「サムケタン」日本で食べれたら
ソウル行く必要ないなぁ!(笑)
「チヂミの盛り合わせ」
チヂミって大きい一枚のんだけを言うと思ってた。
こんな一口サイズのチヂミもええなぁ。
どれも、そのまま何もつけんでもウマ~~~。
どこでも、焼酎は付きモンやしな!(笑)
「緑豆チヂミ」
これが、入り口にあった臼でひかれた「緑豆」で出来た
チヂミなんやぁ!
でも、十分、フワフワ感あるや~ん!
もやしも入ってて、このチヂミ美味いわぁ~~。
「お鍋」
これ、最初からテーブルの後ろに後は暖めるだけの
状態で置いてあってん。
それも、「即席麺」そのまま乗ったままやねん。(笑)
ず~~~っと、のびへんか心配でしゃーなかったわ!(笑)
でも、まったく心配なかった!!(笑)
SPAM(スパム)たっぷりの鍋は、ちょっとスパイシーな
ええ味してたわ!
まぁ、どこででも「麺上げ」はやってまう~~~。(笑)
「冷麺」
最後も(!)麺で締めくくりやぁ~~。(笑)
味がしっかりした冷麺は美味いねんけど、腹一杯やぁ~~。
デザートも出してもろて、ごちそーさんやぁ。
ほんま、ここは行く道中から、異国気分も
味わえるから、ほんまもんの「韓国料理」を
食べたい人には絶対にオススメやでぇ~~!
「プーさん」ホンマにええ店、連れて来てもうて
おおきにやでぇ~~。
ここでの会話の内容は、書かれへん事ばっかりやったけどな~。(爆)
【ジャンウォン】
住所 : 大阪市生野区鶴橋2-4-13 地図
電話 : 06-6712-8639
営業時間 : 10:30~21:30
定休日 :
wp-yoko
関連記事
-
-
弁天町 割烹 海鮮料理 みや乃
今日は、関西の「グルメブロガー&ニッカー(ミクシー日記を書く人)」 20人が弁天町に集まってんねん
-
-
日本橋 中華料理 中華酒場 黒門 −轍− (ワダチ)
前からこのビック通(千日前通の一本南)にある、この店が 気になってて、今日ようやく行けたわぁ。
-
-
千日前 讃岐うどん 白庵
完全に俺ハマってるわ。 うどん食いたい=「白庵」になってしもてる。(笑) 前
-
-
北新地 焼肉 ハラミ専門店 北新地 はらみ
「この人」から電話やん。 プ「虎きっちゃん、ええ店見つけてん、また皆んなで行こや~」 な
-
-
花園町 洋食 炙り焼きステーキ たから亭
車でニーロク(26号線)走ってる時に、信号待ちで 見てたら、よう流行ってる店があってん。 こら、
-
-
堺筋本町 洋食 ふくもと
会社からも近い「船場センタービル」は、 もちろん繊維問屋が並んでるねんけど、 飲食店もかなり並ん
-
-
心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
今日は、会社から近い「心斎橋PARCO」に来てん。 会社の相方も居るし、一杯やろかぁ。 「大衆食堂ス
-
-
梅田・北新地 串揚げ Kushiage 010(クシアゲ ゼロイチゼロ)
今日は、いつもの業界メンバーで打ち合わせ。 まぁ、世間では「悪巧み」っちゅうんかな。(笑)
-
-
布施 スペイン酒場 BAR MAR Espana(バルマルエスパーニャ)
美味い焼肉を堪能したわぁ。 で、その後は、近くにある店に行く事になってん。 「BAR MAR
-
-
難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店
難波に居ててランチタイム。高島屋上の「なんばダイニングメゾン」にやって来た。 「BINDU
wp-yoko
- PREV
- 高津 讃岐うどん 白庵
- NEXT
- 難波 しゃぶしゃぶ New KOBE なんばウォーク店





























