*

2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)とんかつ 豚々ジャッキー(トントンジャッキー)

公開日: : 最終更新日:2018/04/15 那覇市, 沖縄県, とんかつ, 郷土料理, 他府県

那覇に着いてんけど、ここが目的地やないねん。

ぶらぶらしてたら腹減った~。
那覇の松山にやって来てん。

あっ、今回、荷物があまりにも多くて(←言い訳)
カメラはアレ以外(笑)のは持って来てないねん。
だから今回は「iphone X」頼むでぇ~(笑)

「豚々ジャッキー」

2階にある店やねん。
静かやから空いてんのかと思ったら、めちゃめちゃ満席!

すぐに空いたけど、その後は、待ち客で一杯!

「オリオン生中 @400」

つきだしはレンコンきんぴら。

シャキシャキ感がめちゃうま~!

「あぐーヒレかつ @1500」

ご飯はおかわりオッケー。

お味噌汁は豚の細切れが入ってて、
豚の旨味と野菜の旨味があわさって、
むちゃくちゃ美味しい!

ここのとんかつ、とにかく衣がサクサクで、
香ばしいねん。音が響くサクサク感。

衣が肉汁を閉じ込めてるねん。

あぐーの旨味がすごいし、柔らかいなぁ。

「あぐーロース @1800」

ロースももちろん衣がサクサクで、
あぐーの脂がうまいっ!

ほんのりピンクで、ええ揚げ具合、
肉がジューシーで、あぐーの旨味がたまらーん!

ソースがマイルドで、辛くないから、
たっぷりかけても大丈夫。

キャベツにも合うなぁ。
ごはんも「おかわり」しまくってまう~~。

やっぱり「あぐー豚」は、どっちも
めちゃめちゃ美味い!

これからは、ステーキばかりやなく、
沖縄で「豚」も有り!やな。

【豚々ジャッキー】

住所 : 沖縄県那覇市久米2-9-11 abc久米ビル2F 地図
電話 : 098-866-1010
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~21:00
定休日 : 火曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (7) 渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼

もう、このブログ、よー見てくれてはる人は 察してもろてると思うけど、 今回の目的は、またまたコレ

記事を読む

2025【FEB】旅行記 (5)沖縄・具志川 阪神タイガース 2025キャンプ No2

2日目は、具志川にある、第二の阪神キャンプへ! 「具志川球場」 ここも、宜野座

記事を読む

2025【APR】旅行記 (10)東京・池袋 サンシャインシティ イタリアン THE DOME・マリンダイビングフェア2025

今回、もう一つメインイベントがあんねん。 「サンシャイン60」 品川から約半周

記事を読む

虎キチ 2023【APR】旅行記 (5)四国・香川 うどん 三徳

そして、この店にやって来た。初めて来た店やねんけど、先に言うと、もう、次回からは、ここなくしては讃

記事を読む

2016GW(4) 名古屋・大須 とんかつ みそかつ 矢場とん

どうも「ナゴド」は鬼門やなぁ。 最後は、惜しい所もあったけど、この球場で 勝つ気がせんのはオレだ

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(5)薩摩旬菜厨房 且座(しゃざ)

天文館を歩いてたら、もうびっくりする位、 キャッチに捕まんねん。(笑) オレって、声かけやす

記事を読む

2024【Aug】旅行記 (15)名古屋 VERMICULAR POT MADE BAKERY JR名古屋タカシマヤ店

デパートウロウロしてたら、あの有名な鍋のメーカー「バーミキュラ」のパン屋さんがあってん。うちもバー

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(11)釜山 南浦参鶏湯

どうしても、こっちで外せんモンが なんこかあって、これもその一つやねん。 ここ「チャガルチ市

記事を読む

虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(13)沖縄・西表島 居酒屋 ゆんたく酒場 八重山(やいま)

今宵の宴は、宿から近くにある店やねん。 近い言うても、車がないと難しいかな? もちろん、ここも送迎し

記事を読む

虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (5)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

そして、こっちで集まった いつものメンバーと連夜の「呑み」がスタートやぁ! 「marine Box

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑