*

2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)とんかつ 豚々ジャッキー(トントンジャッキー)

公開日: : 最終更新日:2018/04/15 沖縄県, 那覇市, とんかつ, 郷土料理, 他府県

那覇に着いてんけど、ここが目的地やないねん。

ぶらぶらしてたら腹減った~。
那覇の松山にやって来てん。

あっ、今回、荷物があまりにも多くて(←言い訳)
カメラはアレ以外(笑)のは持って来てないねん。
だから今回は「iphone X」頼むでぇ~(笑)

「豚々ジャッキー」

2階にある店やねん。
静かやから空いてんのかと思ったら、めちゃめちゃ満席!

すぐに空いたけど、その後は、待ち客で一杯!

「オリオン生中 @400」

つきだしはレンコンきんぴら。

シャキシャキ感がめちゃうま~!

「あぐーヒレかつ @1500」

ご飯はおかわりオッケー。

お味噌汁は豚の細切れが入ってて、
豚の旨味と野菜の旨味があわさって、
むちゃくちゃ美味しい!

ここのとんかつ、とにかく衣がサクサクで、
香ばしいねん。音が響くサクサク感。

衣が肉汁を閉じ込めてるねん。

あぐーの旨味がすごいし、柔らかいなぁ。

「あぐーロース @1800」

ロースももちろん衣がサクサクで、
あぐーの脂がうまいっ!

ほんのりピンクで、ええ揚げ具合、
肉がジューシーで、あぐーの旨味がたまらーん!

ソースがマイルドで、辛くないから、
たっぷりかけても大丈夫。

キャベツにも合うなぁ。
ごはんも「おかわり」しまくってまう~~。

やっぱり「あぐー豚」は、どっちも
めちゃめちゃ美味い!

これからは、ステーキばかりやなく、
沖縄で「豚」も有り!やな。

【豚々ジャッキー】

住所 : 沖縄県那覇市久米2-9-11 abc久米ビル2F 地図
電話 : 098-866-1010
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~21:00
定休日 : 火曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2024【GW】旅行記 (6)沖縄・渡嘉敷島 ダイビング 月の翼

そして、今回もいつものこの海へ! 「月の翼」 今回は、海底仲間(笑)「Tくん」

記事を読む

2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (15)Cafe Melati Bali Cafe

さぁ、いよいよ、バリ島での 「最後の晩餐」の時間やねん。 「ドイバリ」の「サンさん」に 連

記事を読む

虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (4) 那覇 沖縄そば すばやー

那覇の繁華街を歩いててん。 ほな、夜中やのにえらい並んでる店あるねん。 「沖縄そば すばやー

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(18) 那覇 食堂 三笠

前に来た店やねんけど、 朝から、沖縄料理を楽しめるから好きやねん! 「食堂 三笠」

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(7) イベント 東京ビッグサイト 東京モーターショー2019

今回、東京に来たのには目的があって、それが、ここやねん。 「東京モーターショー2019」(このイベ

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(8)高知 ラーメン 松ちゃん

前々から、気になってた屋台があんねん。 他の通りにもあるんか知らんねんけど、 ここの通りには、屋

記事を読む

虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(10)宮崎 食堂 シャンシャン茶屋

今日のランチは海を見ながら食べられる、この店に来てみてん。 「シャンシャン茶屋」 すご

記事を読む

虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(5)マリンライナー とかしくマリンビレッジ

そして、朝は、ここからスタートやねー! 「マリンライナーとかしき」 高速船で、いつも

記事を読む

虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (7) 石垣島→那覇 どんぶりの店 志貴 帰阪

さぁ、この旅もそろそろ終わりやなぁ。 やっぱり、この島は今回もめちゃくちゃ綺麗で 帰りたなくなっ

記事を読む

2019 6月 虎キチ【2019 SFC修行《22》】(9)ANA NH97便 HND-KIX

今回は、修行やけど、そんな雰囲気もなく、 そして、自分の楽しみでもなく「誕生日」を祝いに!の東京。

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑