*

虎キチ 2023【APR】旅行記 (5)四国・香川 うどん 三徳

公開日: : 最終更新日:2023/05/24 高松市, うどん, 香川県, 他府県

そして、この店にやって来た。
初めて来た店やねんけど、先に言うと、
もう、次回からは、ここなくしては讃岐巡り出来んわ!
くらいの衝撃の店との出会いやったわ。

「手打ちうどん 三徳」

今回のうどんめぐりで、結果的に一番好きやったんがここ。

香川の「さぬきのゆめ」を使った麺の店やねん。

「かけうどん 小 @310」

太いドッシリした麺は、お箸で麺を上げただけでコシを感じるねん。
なんてパンチのある麺や!
エッジが立ってて、コシだけやなく、小麦の香りが半端ないっ。
さすがさぬきのゆめ、インパクトがすごいわっ。

お出汁もいりこがガツン、麺の旨味香りをじゃましない、
美味しいひやかけ出汁やわっ。
「@310」でこれが頂けるんは幸せ~~!

「釜揚げうどん 小 @380」

こっちは釜揚げ。
麺を水でしめてなくて、温かい出来立て。
お出汁にネギ、ゴマ、生姜をたっぷりと。

温かい麺でもコシがしっかり感じられて、もちもちツルツルやぁ。
小麦の香りがさらに感じられるねん。
釜揚げうどんも満点、めちゃくちゃ美味かったぁ!

お土産うどん!
もちろん、大人買いやった!

ここは、近所にあったら、毎日来たなるやろなー!
な、お店やったわ。



【手打うどん 三徳】

住所 : 香川県高松市林町390-1 地図
電話 : 087-888-2368
営業時間 : 11:00~16:00
定休日 : 木曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

三重・松阪 焼肉・ホルモン 一升びん平生町店

夏休みを使って松阪の友人宅へ遊びに行ってきた。 しかし、着いて案内看板見てるだけでも、

記事を読む

虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (5) 福岡・西中洲 博多 なぎの木 西中洲本店

博多のメインは、大阪から予約したこの店にやって来てん。 「なぎの木 西中洲本店」

記事を読む

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇・牧志公設市場 かつ亭 豊年

なんや最近、移転の噂のあるここ 「牧志公設市場」にやって来たでぇ。 ここは、国際通り

記事を読む

2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(4)焼肉 石垣牛 MARU(マル)

今回の旅の食事は、後から出てくる、 こっちの人に全部セッティングをお願いしてるねん。 なかな

記事を読む

富田林 讃岐うどん いってつ

どんだけ遠くても同じ大阪なら、讃岐に行くより 近いやろ?(笑) シルバーウィーク、讃岐に

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(10)香川・多度津 うどん 根ッ子

南国土佐を後にして~~♪ (ペギー葉山さん追悼) 高知道~くぐり抜け~♪(格

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(12)初島 磯料理 みやした ~帰阪

ここ、初島は、フェリー乗り場から、 さっきの「初島ダイビングセンター」まで、すぐやねんけど、 そ

記事を読む

奈良・田原本町 うどん 情熱うどん 荒木伝次郎

今回「うどん巡礼」の巡礼先が、 今までの「33軒」から「50軒」に増えたけど ここは間違いなく「

記事を読む

虎キチ 2021【SEP】旅行記 (8)愛媛・松山 郷土料理 五志喜 本店

決してココが目的地やないねん。でも、ちょっと「道後温泉」に入りたくなって、「愛媛・松山」に寄ってみ

記事を読む

中九州旅行 ⑬ 帰阪 阿蘇くまもと空港

さぁ、いよいよ楽しい「中九州」の旅も 終わりに近付いてきたなぁ。 また、今回も「ホームシック

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブ

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑