虎キチ in OKINAWA 2014summer (13) 竹富島観光
今日は、朝からこれまた離島の
「竹富島」に行くねん。
「石垣島」から一番近い「離島」に
フェリーに乗って20分位で着いたわぁ。
ここ竹富島は、昔からの沖縄が
そのまま残ったような島やねん。
「平田観光
竹富島水牛車・サイクリングフリー・Fコース」
水牛の牛車に乗って、島の一部を
廻ってくれるねん。
ほんまに、舗装もされてない
のんびりした島の雰囲気がええなぁ。
ただ、残念なんは、島民と、この「水牛車」
の会社が揉めてるねん。
そこら中に、こんな看板が・・・
これはクリヤーしてから
お客さんは乗せて欲しいなぁ。
やっぱり、お互い持ちつ持たれつつでないとなぁ。
で、こっからは
サイクリングで島内を廻るでぇ~~
こんな「小中学校」通ったら
校内暴力もなかったやろなぁ~~(笑)
あっ、チャリンコは・・・
「電ちゃり」やでぇ~(笑)
スイスイ~~~~(笑)
そして、海岸に来た~~~
「星砂浜」
どうよ~~~
めちゃくちゃキレ~~~
砂浜の砂に、
こんな綺麗な「星形」の砂があるねん。
でも、キレーすぎる~~~
やっぱりこの海岸には、
このビールが似合うやんなぁ~(笑)
もちろん、ここでサイクリングは
終わって、街中をブラブラ。。
この島で一番高いのがここやねん!!
「なごみの塔」
標高24メートル・・らしい。(笑)
でも、これが絶景やねん。(笑)
狭くて急な塔は、
一人ずつしか登れんし、高所恐怖症には
きついでぇ~~(笑)
その塔に登った真下に・・・
「竹富町で会いましょう」
どんな店の名前や!!(笑)
この看板が塔の真下にあったから
寄ってみてん。
もちろん、アレやろ~~
「石垣牛ハンバーガー @800」
フワフワのバンズがええやん!!
肉も大きくてええな。
でも、肉がちょっと焼きすぎ感あったな。(笑)
さぁ、石垣島に戻ろうかぁ。
【平田観光】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(12)博多 焼き鳥 博多とりかわ大臣 KITTE博多串房
そして「K嬢」と一緒なら、もちろん博多駅の地下街にある、これまた前回、めちゃくちゃお気に入りになっ
-
-
讃岐ツアー 丸亀 うどん冨永
車にナビが着いてない時代なら、半分の店は行けてへんのん ちゃうかなと思わせるうどん店が香川は多いっ
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5) 沖縄・那覇 イタリアン 里芭歩樹(リバージュ)
負傷はしたものの、なんかダイビング後は、 いつも「肉」を欲するねん。 今回は、特に「血」が出
-
-
2015 SUMMER 虎キチ 旅行記 in CEBU 帰国(14)
楽しい時間は、あっちゅう間に 終わってまうなぁ。 今回「虎キチ」初めて来た 「フィリピン」
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(7)那覇 ジョイステーキ
那覇に戻って、今日のディナーは、「アメリカンステーキ」の店へ。 「ジョイステーキ」
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(1)徳島
今日は朝イチで車に乗ってドライブ~。 と行きたいんやけど、 虎キチ業界の会議が四国・徳島
-
-
虎キチ 2020【FEB-2】(7)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 ホエール・ウォッチング 月の翼
冬の島の風物詩。 今年もこれを見に船に乗った。 「ホエール・ウォッチング」 そう、ここ
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(16) 那覇市第一牧志公設市場 石垣牛・あぐー豚
今回、泊まってんのは、 やっぱり、マンションっぽいホテルやねん。 ダイビングでこ
-
-
沖縄旅行 ① 関西国際空港 南国へ
ツレと電話しとってん。 明日と明後日、見事になんの予定も なくなって暇らしいねん。 だから
-
-
三重・松阪 焼肉 回転焼肉 一升びん 宮町店
今日明日は、休みやから、大阪飛び出して息抜きしに行こっ。 車やねんけど、相方と運転、交代で行くから