虎キチ in OKINAWA 2014summer (12) 石垣 石垣牛炭火焼肉 河伯菜館(コハクサイカン)
こっちの夕暮れは、
本土から比べたらかなり遅いねん。
遊んで、市内に入ったら、
もう21時近くになってたわ!
取り敢えず、あの名物は押さえとかなあかんやろ!
そんな、腹ペコメンバーの怒号飛び交う中(笑)
ここにやって来たわ。
「石垣牛炭火焼肉 河伯菜館」
めっちゃ広い店やねんけど、
地元っぽい人で一杯!
うるさそうなヤツに見えたか、
一番奥の個室に通されたわ。(笑)
まぁ、こっちの人に関西弁は、
インパクト強いみたいやな!(笑)
「オリオン 生ビール @500」
とにかく、今日は、めっちゃよー遊んだ?!
でも、疲れた?(笑)ぷっは?!
「アグー豚 ロース @1300」
「アグー豚 バラ @1000」
めちゃくちゃキレーなアグー豚やん!
それも、この量で この値段!?
さすが、地元!(^o^)
それも、めちゃくちゃ旨い!
いい甘味の肉は、程よい程度の弾力もあって最高!
「海鮮セット @1280」
「エビ・イカ・ホタテ・ウインナー」
せっかくなら、海鮮も欲しいなぁ。
ハイボールもススみます!!(笑)
「石垣牛炭火焼ステーキ」
3種のステーキを3人でシェアして頂いてん!
「特選リブロースステーキ @4980」
「特選サーロインステーキ @5200」
「ヒレステーキ @5000」
すご~~
どれも、めちゃくちゃ美味そうやぁ~~
ただ、鉄板で出して欲しかったなぁ。
このステーキ、どれも石垣牛の旨味が十分出てるな!
もちろん、フィレは、柔らかくて旨いねんけど、
サーロインも、リブロースも、すごい上質のいい肉やな!
「泡盛」呑んだら眠気が~~~(笑)
やっぱり、石垣牛は、最高!に美味かったわ!
ごちそーさ~ん!
【石垣牛炭火焼肉 河伯菜館】
住所 : 沖縄県石垣市大川538-1 地図
電話 : 0980-88-8929
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~23:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
沖縄旅行 ⑥ 恩納村 ダイビング 青の洞窟 マリンクラブ バスロ
===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===
-
-
今宮戎 焼肉 い志だ屋 (いしだや)
また、えらいとこ見つけたわぁ! って、言える店、見っけたでぇ!(笑) 普段、あんまし、恵美須
-
-
福岡・柳川 料亭 御花 対月館(12)
川下りで着いた船場は、「御花」っちゅう、歴史ある 館や庭園やねん。 入るのに、「@5
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (4)沖縄・那覇・牧志 中華料理 金燕楼(ザ・ゴールデンスワロー)
急遽の那覇泊まり、 捨てる神あらば拾う神有り! 渡嘉敷島のダイビングインストラクター「月の翼」の
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(10)那覇空港 HELIOS NAHA airport Brewery
那覇空港にやって来た。 去年辺りから、国内線はよー混んで来たけど、なんや最近は 国際線ターミナルも賑
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(4)沖縄・那覇~渡嘉敷島 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして朝から、ホテルから、すぐ側の港「とまりん」へ。 もちろん、ここへ来たのは船に乗る予定。
-
-
虎キチ in 北海道 (15)定山渓温泉 温泉 甘味処 J・glacee (ジェイ・グラッセ)
山に川が流れて ここって「北海道」に来た~~って実感できるなぁ。 このGW辺りは
-
-
虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (12) 那覇空港 そば 琉球村
空港には、ちょっと早めに着いて、 お土産買いまくっててん。(笑) お土産っちゅうても、 も
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)那覇 宿泊 ダイワロイネット
今回の宿泊は、 モノレールの「牧志駅」直結のここやねん。 「ダイワロイネット」 実は、
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13) うるま市 塩工場見学 ぬちまーす
海中道路で島を巡ってたら、工場発見! それも、こっちでは、そこら中で見る、 あのパッケージの