虎キチ 2023【GW2】旅行記 (2)名古屋 ひつまぶし うな富士 名駅店
名古屋に来る目的の一つが、この店に来たかってん。
名古屋に数店舗あって、元名古屋人に教えてもろてん。
「うな富士 名駅店」
近鉄で来て名古屋に10:20位に着いてすぐ来てんけど、もう既に5~6組待ち。
もう、その後は、ずら~~~っと長蛇の待ちが~。
予約は出来るんやけど、予約数が少ないみたいで、後は並べば入れるんやね。
数日前に電話したら、もう一杯やったわ。
でも、開店前から、鰻を捌いてる姿をガラス越しに見れるから、楽しみが膨らむわぁ。
「瓶ビール @750」
ひつまぶしには、こいつが必須やねー。(何でも合うし!)(笑)
「上ひつまぶし @5170」
はまぐりのお吸い物ときゅうりとキャベツ付き。
キャベツとキュウリは、おかわりが出来て、めちゃくちゃ美味しい!
ポリポリきゅうり、シャキシャキキャベツの食感が良くて、塩昆布が効いた味付けが、ビールのアテにも、箸休めにも美味しいっ!2回くらいおかわりしてしもたわっ。
おおーー!
ご飯が見えへんくらい、鰻がびっしり敷き詰められてる!
ひつまぶしの食べ方の順序に沿って食べてくでぇ。
一膳目はそのまま。
焼き目がめっちゃ香ばしくて、身が厚くてふわふわ。
鰻の下には刻み海苔がたっぷり、海苔がええ仕事してるなっ。
上品な鰻の脂が口に広がるねん。
タレは甘ったるくなく、コクのある深い味わい。
タレがしゅんだご飯が美味いわぁ。
山椒を効かせるんがええなっ。
2膳目はネギとワサビの薬味で。
ワサビを効かせて食べる鰻は、
ワサビで旨味が引き立って、めちゃくちゃ美味い!
この薬味で食べるひつまぶしが好きで、2膳くらい食べるから、
ワサビが足らんようなるねん。もちろん追加したらくれはるでぇ。
薬味の香りがふわっと香って、めちゃくちゃ美味い!
3膳目はお出汁をかけて。
薬味ものせて、熱々のお出汁をたっぷり注ぐねん。
鰻やタレ、全ての旨味がお出汁と混ざってめちゃくちゃ美味い〜!
サラサラっと食べてまう、超贅沢なお茶漬けやわっ。
最後は、好きな食べ方で。
もう、ありったけの薬味で堪能するでぇ~~(笑)
並んだ甲斐あり、めちゃくちゃ美味しいひつまぶしやったぁ。
この時は予約がいっぱいやけど、予約もできるから、前もって電話してみて〜
【うな富士 名駅店】
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館 B1F 地図
電話 : 050-5890-8215
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
万博公園 EXPOCITY やまや ごはんとわたし ららぽーとEXPOCITY
万博公園の「EXPOCITY」は、 オープンしてまだ来れてなかってん。 最近、こんな新しい施
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(19) 那覇・おもろまち 沖縄そば けんぱーのすばやー
前から来たかった店に、今日よーやく来れてん。 ここは「おもろまち」 何回も言うてるけど、「おもろ
-
-
三重・伊勢 伊勢内宮前 おかげ横丁 まるせい
内宮を外宮の後にしたのは、 ここに来たかったからやねん。(←バチあたり?)(笑) 「おかげ横
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (2) 福知山 鳥料理 柳町
実は、今日は行きたい店があって、 電話してんけど、満席。 「席が空いたら電話しましょか?」
-
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(4)博多 ラーメン 屋台 博多ラーメン のんきや
そして、博多っちゅうたら誰もが真っ先に選ぶ 「博多名物」言うたら、これやねー! 全国各地から集まっ
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(8)沖縄・渡嘉敷島 ダイニングバー BAR NI-BUI(にーぶい)
そして、歩いて初めて行く店へ。 地図アプリに連れて来てもろた。 「BAR NI-BUI」
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (2)富山 宿泊 富山エクセルホテル東急
目的地は、そう「富山」 「富山」で休みに来たでぇ~。 今回は2泊やねん
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(10)那覇 宿泊 那覇 東急REIホテル
帰りの那覇も一泊やねん。 だから、「渡嘉敷島」でギリギリまで潜り倒しててんな。 「ダイ
-
-
讃岐ツアー 坂出 がもううどん
昨晩はどんちゃん騒ぎしすぎたな・・。(笑) あかん、まだ酒が抜けてないぞ。ちょっとクラクラする。(
-
-
福岡・博多 日本料理 はかた 幸菜(ゆきな)
博多駅周辺を歩いてたら、このメニューが目に入ってん。 「明太丼 @840」