2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(14)高雄 湯包 興隆居 復興店
朝から開いてる店で大人気の店があるらしいねん。
地下鉄乗って、やって来たでぇ。
「興隆居」
席は満席やねん。
でも、来た時は外まで並んだりはしてへんかってん。
でも、座って食べ始めたくらいから、めちゃくちゃ並び出した!
早めに来てよかったー。
「温豆乳 @15」
あったかーい!砂糖ありと砂糖なしがあって、これは砂糖なし。
濃い豆乳で、大豆の旨味と甘さだけのシンプルな豆乳。
朝からみんなこれ飲んで、ヘルシーやわぁ。
「湯包 @18」
めっちゃ野菜がたくさん。
肉汁すごくて、タラタラこぼれてくるねん。
野菜の旨味と食感が良くて、
こんな美味しい豚まんがあったんや!って感動。
ほとんど地元の人。
日本人は居てなかったけど、日本語混じりに話してくれはるんは、やっぱり日本人多いんやろなぁ。
ここは是非食べに行って欲しいわぁ。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
tripadvisor
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(7) 旅行記 in クアラルンプール 観光 Batu Caves
2度目のクアラルンプール、 観光ももっとしたいねんけど、今回もあまりにも滞在時間が短い。 郊外は次回
-
-
虎キチ 韓国・釜山旅行 (7) 金海国際空港 KOREAN RESTAURANT
=======虎キチ 韓国・釜山旅行 (1)からどうぞ========== □■□■□
-
-
四国ツアー(13)高知 居酒屋 土佐タタキ道場
さぁ、この旅もいよいよ終わりに近づいてるなぁ。 「高知」を締めくくる・・・っちゅうたら やっぱり
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(16)那覇 餃子 べんり屋 玉玲瓏(イウリンロン)
そして、その「牧志」(国際通り)辺りの繁華街とは、 また違う顔を持つ繁華街が、ここ「安里」やねん。
-
-
甲子園 台湾料理 もやし
今日は、憎っくき「読売」を倒すため、盤石のメンバーで 「聖地・甲子園」にやってきてん! 「ご
-
-
神戸・元町 中華料理 香港海鮮料理 和 (kazu)
今日は、休みやったから「神戸」に 遊びに来てんねん。 すごい人で今日も神戸は賑わってるわぁ。
-
-
南森町 鯖料理 とろさば料理専門店 SABAR 南森町店
「この人」に「この人」からのお誘いで、 南森町にやって来てん。 なんや、あの大人気「鯖」専門
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(2)東京 もんじゃ焼 もんじゃ蔵(くら)
まずは、皆んなで決めた行きたいトコ 「もんじゃ焼」で、お江戸の粉モン事情を確かめとこかぁ。
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)那覇 安里 沖縄そば なかむら屋 安里駅前店
朝の沖縄は何を食べるか迷うわ。 それくらい、24時間店があったり、地産店があるねん。 泊まっ
-
-
北新地 宮崎郷土料理 てげてげ
北新地の新店で、どうしてもここに行きたいと言う人達と 来てみてん! 「宮崎郷土料理 てげてげ」