虎キチ in 北海道 (7)小樽 三角市場 味処 たけだ
そして、翌朝は、ちょっと足を伸ばしに「JR」に飛び乗った!
約45分、途中からは海沿いを走りながら、着いたでぇ。
「小樽」
小樽は海に面した港町。
ここも何十年ぶりかやねんなぁ。
「三角市場」
駅前にある市場やねん。
まだ早い時間やけど、めちゃくちゃ賑わってるわぁ。
「味処 たけだ」
ここの店、目の前には魚屋さんもやってはんねん。
この市場で一番人気ある店っぽいねぇ。
メニューを見てたら、こんなメニューが!!
「ANA特製丼」!!
まさに今、お世話になってる「ANA」共同製作!!(笑)
「瓶ビール @450」
旅の友は朝から会いたなるやん!(笑)
プッハ~!うみゃーい。
あてに出てきたんは黒いするめ!
なにかと思った(笑)噛むほどにイカのええ味、
めちゃめちゃ美味いねん。
「ANA丼 @2300」
生うに、かに、いくら、サーモン、めちゃめちゃ豪華~。
丼は小さめの大きさとはいえ、ご飯も刺身もどっさり!
かなりのボリュームやわっ。
生姜醤油を作って、
普段、うにってそんな好んで食べへんねんけど、
北海道のはやっぱ違う~。
生臭さがまったくないし、なめらなでうま~。
いくらも臭みがなくてプチプチ食感がたまらんねん。
サーモンは脂のってるし、カニの身は自分でホジホジ
しなくてもこんだけ食べれる幸せ、もう、
どれ食べても最高に美味いわっ。
ほたてと海老の味噌汁がついてるねんけど、
ほたては殻付き、味噌汁にほたての出汁がでてて、身がまた超美味い!
「三色丼 @2000」
三色丼もほたてのお味噌汁付き。
かに、ほたて、ボタン海老の豪華丼。
白ご飯が見えないくらいに敷き詰められた、
かにとほたてとボタン海老。
カニの身がふわふわ、甘みがあって美味いねぇ。
ほたて、やっぱ北海道やなぁ、むちゃくちゃ甘みがあって美味い!
どの刺身も新鮮で美味いし、値段が安くてお得~!大満足!
小樽の海鮮丼、
たまらんかったわぁ。
札幌から約40分、ここはその時間使っても損はないでぇ!
【味処 たけだ】
住所 : 北海道小樽市稲穂3-10-16 三角市場 地図
電話 : 050-5594-5445
営業時間 : 7:00~16:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑤ 敦賀 蕎麦 越前そば 千束そば (ちぐさそば)
せっかく福井にきたんやし、 うまい蕎麦食べたいなぁ。 ちょっと調べたら、この辺って、そそる
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(13)居酒屋 多ら福 亜紗
長崎は「ちんちん電車」が張り巡らされてて、便利やねぇ。ちょっとの距離でも、なんせ坂道多いもんねぇ。
-
-
2015春 東京ツアー(4) 東京観光
========【 2015春 東京ツアー】======== (1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (9)蕎麦 須坂屋そば 駅前店
そして、またまた「蕎麦屋」さんへ。 前回とは違って、今日は「新潟名物蕎麦」を頂きにやって来た。 結
-
-
和歌山 居酒屋 多田屋 (ただや)
あまりにも「さっきの店で」 気分悪いから(笑)食い直しやぁ! JR和歌山駅の駅前にホテル取っ
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(14)JGC 那覇空港~帰阪
そして、再びの那覇。(笑) 那覇を出るまでの乗り継ぎは1時間くらいしか無いねん。 「JALさくら
-
-
2019 春 虎キチ in 北海道(5)札幌 スープカリー yellow
そして、どうしても食べとかな後悔しそうな 名物があるから、この夜の街にやって来た。 「すすき
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(5)月島 もんじゃ焼 おかめ ひょっとこ店
月島に来てみてん。 最近、こっち来たら必ず来てんなー。(笑) まぁ「粉モン」の国から来て
-
-
2019 3月(14)タイ・プーケット タイ料理 Baan Rim Pa Kalim
屋台やローカル食堂で食べるのが多かったけど、 最後のディナーはちょっとええ店へ。 日本から予約して
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5) 沖縄・那覇 イタリアン 里芭歩樹(リバージュ)
負傷はしたものの、なんかダイビング後は、 いつも「肉」を欲するねん。 今回は、特に「血」が出