堺東 焼鳥 備長炭焼鳥 和鶏屋 堺東店(わどりや)
こっちの相方とこに届けモンあったから来てんけど、
そのまま、メシ行く事になってん。
そんなつもりなかったから「カメラ」持って来てへーん。
今日は「iphone xs max」頑張ってもらおうかぁ。
「和鶏屋 堺東店」
焼き鳥にやって来た。
ここ、中に入ったら、めちゃくちゃ奥まで広?い店やねん。
それも、早い時間やから気付かんかったけど、
続々とお客さん入って来る人気店やったわ。
「生中 @390」
まずは、突然誘われておおきにぃ!(笑)
かんぱーい!
「知覧鶏特ももタタキ @650」
皮がパリッと歯ごたえあって美味いっ!
鶏肉がジューシーで肉質ええねぇ。
脂がめちゃあって、噛むほどに鶏肉の旨味が味わえるねん。
「薩摩知覧鶏もも肉炙り炭火焼 @860」
柚子胡椒で食べるねん。
スライスした玉ねぎを一緒に食べると美味しい~!
炭火焼の肉は香ばしくて、プリッと歯ごたえあって美味やなぁ。
「せせり @140」
「玉ねぎま @140」
両方塩で。
焼き鳥の中でせせりが一番好きやねんっ。
このプリプリの食感、脂があってむちゃくちゃ美味い!
ネギじゃなく玉ねぎを挟んだねぎまは、
玉ねぎの甘みがええなぁ。肉がジューシー!
「山芋 @140」
梅肉と柚子胡椒で。
梅肉の甘酸っぱさと山芋が合うっ!
シャキシャキした食感で香ばしくて美味しいわぁ。
「皮 @140」
カリカリに焼いてあって、香ばしくて美味しい~。
塩がええ感じに効いてて、ビールが無くなるわっ。
「ハイボール @380」
だから「ハイボール」にした!(笑)
「はつ 塩 @140」
柔らかくてふっくら。
食感良くてうま~!
「塩水漬け胸肉串焼き @140」
こんな白い焼き鳥珍しいっ。
おー!超あっさり!
ムネ肉ってパサパサしたイメージやけど、
これ、めちゃジューシーに仕上がってるねん。
ええ感じに塩がきいてて、身がジューシー!
これめちゃめちゃシンプルで美味しいっ。
「ささみ梅しそ @140」
ささみと梅って相性ええなっ。
梅の酸味とあっさりしたささみが合うねん。
「龍の出汁巻き @500」
ジュワーっと出汁が口に広がるぅ~。
見事な綺麗な黄色の出汁巻きで、ふわっとして美味しい~!
「つくね @160」
ふっくらして、外はカリッとしてうまぁ!
辛子で食べると肉の旨味が引き立つねん。
「ピーマン肉詰め @140」
ポン酢とからしで。コテコテしたタレじゃなく、
肉の旨味が味わえるわっ。
「レンコン肉詰め @160」
ポン酢と辛子で。
肉の旨味とレンコンのシャキシャキ食感がええなぁ。
ほんまに、人気店で、どんどん入って来るし、
予約の電話もじゃんじゃん鳴ってたわ。
予約して来た方がよさげやね!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【備長炭焼鳥 和鶏屋 堺東店】
住所 : 大阪府堺市堺区北瓦町2-2-9 地図
電話 : 050-5869-1269
営業時間 : 17:00~1:00 日17:00~24:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
北花田 海鮮料理 土佐わら焼き 龍神丸 イオンモール堺北花田店
そう言えば、最近あっち(四国)方面に行ってへんなぁ。 ほんまは、ちょっと行かんとあかん用事あん
-
-
堺 土塔 シェフの赤ちょうちん-ISSEY(イッセイ)-
堺の讃岐うどんで有名店なんやけど、いつ来ても「閉店」とか 「麺切れ」で泣く泣く帰るうどん店があるね
-
-
松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店
今日の相方が、なんやイキって電話して来よんねん。 相方「虎キチ!お前、かすうどん好きか!?」
-
-
2019 春 虎キチ【2019 SFC修行《9》】(1)ANA NH1711便 KIX-CTS
昨日までの修行から続くけど、実際に行ったんは 一週間ほど空いてるでぇ~~(笑) でも、ほんま
-
-
北堀江 鶏料理 小家 (こや)
今日は、「かしわの会」(←勝手につけた名前やでぇ〜)(笑) やねん。 「銀ちゃん(リンク切れ)」
-
-
堺・翁橋 お好み焼き もんじゃ焼き 徳房
(堺の)翁橋ってなんか懐かしいねんなぁ。 昔はよーこの辺で遊んだわぁ~~ ・・・で、ふっと目
-
-
堺・御陵前 チャンポン 一平
ニーロク(国道26号線)を車で走っててんけど、 今日はランチのタイミングを逃してしもてん。
-
-
八尾・恩智 懐石・日本料理 成鯛 (なりたい)
今日はちょっと昼間から、 お祝い事で八尾に来てるねん。 それも、えらい八尾では 人気の和食
-
-
2024【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港(伊丹)
今日からは先日載せた「PayPayドーム福岡」の「虎参戦」の「旅行編」 メインはもちろん「虎
-
-
讃岐ツアー 高松 骨付鳥 鳥三昧 壱夕
高松の市街地「ライオン通り」近くにある骨付鳥「鳥三昧 壱夕」へ。 よーやくここで念願のビールタイム