*

心斎橋 焼鳥 炭焼きバールSASAYA (ササヤ)

公開日: : 最終更新日:2015/07/31 大阪市中央区, 焼き鳥, 大阪市

今日は「虎キチ」の業界の会議があってん。
その後は、いつものホテルでの「会食」があってんけど、
どうも根っからの「B級」好きが、どっか行こやぁ!
と、誘いよんねん。(笑)

最近、よー遊んでる同業の
「かつーちゃん」と「たくちゃん」の3人で、出てきたでぇ!

「炭焼きバール SASAYA」

この系列は、めちゃめちゃ久し振りやなぁ。
心斎橋のこの店は初めてやけど。

「カールスバーグ生 @500」

ぷっはぁ~~
会議後のビールは最高やぁ!!
デンマークの香りぃ~(笑)

「アボガドチップ」

カラフルやなぁ~(笑)

「白肝のちょっと炙り @580」

これ、めっちゃウマ~~~

トロットロの白肝が、
口の中で旨味を残して溶けていく~~

「やげんなんこつ @320」

「せせり @320」

「心のこり」

「心のこり」は1人前なかったから
サービスしてくれてん。

でも、やっぱり、ここの「焼き鳥」
は、めっちゃ美味いなぁ。

「角ハイボール」

ハイボールと焼き鳥、さいこ~~~(笑)

「黒地鶏もも肉情熱炙り @1180」

じゃがいもアンチョビバターで美味いわぁ。
粒マスタードとも合ってるねぇ。
また、ビール欲しなるやん!(笑)

「おまかせ ごちそうサラダ @680」

めっちゃ彩りのええサラダやねん。

野菜の種類が多くて食感を楽しめるなぁ。

「アボガドと生ハムのピッツア @680」

アボガドに生ハムがた~っぷり!!
フワフワの生地とチーズが、お酒がススムくん~。

(↑↑↑↑↑クリックで拡大します↑↑↑↑↑)

やっぱり、ここの系列は、どこも鉄板!やな。
「虎ウマ~」ごちそーさ~ん。

【炭焼きバールSASAYA】

住所 : 大阪市中央区東心斎橋1-18-11 リバティ心斎橋1F 地図
電話 : 06-6245-2338
営業時間 : 18:00~翌5:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

梅田 うどん 兎麦 (うむぎ)

最近、ウメ地下(最近こない言わん?)(笑) で、 ようランチしてる気ぃするわ〜! 誰?いま「

記事を読む

2020 虎キチ 今年の目標・指針

今年は、いよいよ「東京オリンピック・パラリンピック」の年! まだまだ先の話しやと思ってたけど、あっち

記事を読む

梅田 カレーうどん リキマル

めちゃくちゃ「カレー」食べたくなる時ない??(笑) それも、「カレーライス」の時と「カレーうどん」

記事を読む

梅田 海鮮料理 魚屋スタンドふじこ

今日は、梅田で仕事終了! 実は久しぶりの外出中でこの日は「緊急事態宣言」終了直後! これは、血が騒

記事を読む

日本橋 豚テキ 大阪トンテキ なんばウォーク店

「虹の街」(現 なんばウォーク)(笑) 歩いてて、腹減ったなぁ。 そうや、ここの日本橋(駅)

記事を読む

心斎橋・南船場 ビストロ 徳蔵 (旧 わいん家)

この前、会社帰りに何人かで寄ったら臨時休業してた店に再訪問しに来てん。 「徳蔵」

記事を読む

函館・青森(6) 函館ベイエリア 函館名物やきとり弁当 ハセガワストア

なんや、「函館ヤング」に評判の店があるらしいねん。 その店を探してみたら、今居る「ベイエリア」

記事を読む

梅田 駅前第4ビル 立ち呑み 七津屋 大阪駅前第4ビル店

夕方、梅田まで帰って来たから、 そのままお家へ帰ろう! って、ならんねんなぁ。(笑)

記事を読む

虎キチ 2023【GW2】旅行記 (7)名古屋 手羽先 風来坊 エスカ店

名古屋駅に戻って来た!最後に、あの名物をつまみに、一杯やっときたいねん。 「手羽先 風来坊

記事を読む

谷町四丁目 イタリアン パスタ処 柘榴 (ざくろ)

よう仕事でチャリで谷町の「法務局」に行くねんけど、 この店の前を走ってて「お酒の飲めるパスタ屋さん

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (19)ベトナム ホーチミン ベトナム料理 Secret Garden

(表記金額はすべてVNDベトナムドン 1VND= 0.006円/行っ

2025【MAR】旅行記 (18)ベトナム ホーチミン ショッピング 高島屋

そして、ベンタイン市場から近くで、「サイゴンスクエア」の真ん前にある

2025【MAR】旅行記 (17)ベトナム ホーチミン PIZZA 4P’S

そして、ランチは、また、あの(ベンタイン)市場の近くにやって来た。

2025【MAR】旅行記 (16)ベトナム ホーチミン 観光 2階建てオープントップバス

昼間に歩いてたらいっぱい、2階建てバスが走ってんねん。

2025【MAR】旅行記 (15)ベトナム ホーチミン 観光 戦争証跡博物館

なんか、初めて来たベトナムやけど、この国の印象は、ずっと「戦争」をし

→もっと見る

S