*

虎キチ 2020【JUNE-2】(8) 旅行記 JGC修行《20》JAL 2088便 OKA-ITM

公開日: : 最終更新日:2020/06/23 沖縄県, 那覇市, イベント, 他府県

さぁ、嫌やけど、帰らなあかん時間やな。

この前の「JAL フライオンポイント」の
「新型コロナ対応2倍キャンペーン」のお陰で、
4月、5月、飛行機に乗らんでも「JGC」の称号を
3月までの搭乗で、たった16回の搭乗で達成。

現在は、次の「頂き」を目指してんねんけど、
今回も3月に予約してた分やから「倍返し」いや
「倍付け」してくれんねんな。

次も実はすぐに予約入れてて、
それで倍付けしてもろたら「達成」になるかもねー。

ただ、6月になってるのに、
今回も次回も「欠航」で振替便だらけ。
時間も読めんし、次のは複雑なルートやから、
まだ行くまでどうなるか分からんねー。

「JAL さくらラウンジ」

那覇の「さくらラウンジ」もこの前初めて来たけど、
2回目となれば、常連っぽい顔で入って来たでぇ!(笑)

「生ビール」

帰りは、ゆっくり呑ませてもらうでぇ!

那覇空港のラウンジは「JAL 」「ANA」どっちも
「オリオン生ビール」

があって嬉しいね。
やっぱり、ご当地ビールは、その土地で呑むんが最高やもんね。

スティック野菜も塩と一緒にコンビニで買ってきた!(笑)
さぁ、ほろ酔って来たら、
時間になってもーたな。

「JAL 2088便」

帰りも「クラスJ」
広々してて、たった「@1000」の贅沢!
フライオンポイントも「クラスJ」で「150FOP」くらい貯まるから、おトクやね。

これにて、この旅も終了。
早く、国際線の旅もしたいけど、しばらくは難しいかな?

家ではいつも「YouTube」で海外の風景ばかり見て、
旅気分に浸ってる「虎キチ」でおましたー!

見てもろておおきにぃ。

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (3)沖縄・石垣島 ホテル Mr.KINJO GRAND CATS

その(全話からの続き) チェックインタイム厳守(笑)のここに今日は泊まんねん。 荷物ゴロゴロさせな

記事を読む

福岡・博多 水たき 長野

会議終了後、急いで友人の待つ「天神地下街」へ。 しかし、知らん土地で待ち合わせは大変や。 携

記事を読む

沖縄旅行 ⑩ 那覇 国際通り 居酒屋 じんじん

===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (13)富山 観光 富岩水上ライン 環水公園 ~岩瀬

朝、ホテルをチェックアウトして荷物だけ預かってもろたら、散歩しよー! 富山は駅の近くに川や海

記事を読む

梅田 阪神百貨店 阪神の四国めぐり 味と技(4) 讃岐 日の出製麺所

さぁ、〆やわぁ。(笑) 色々つまみまくってたら結構、お腹が膨れてきたわ。(笑) でも、今日は

記事を読む

虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (7) 観光 首里城

前に「沖縄」に来た時に、遠目から観光した(笑) ここに、今日は時間もあったから来てみてん。

記事を読む

2024【APR】旅行記 (4)東京・六本木 カフェ Mercedes me Tokyo DOWNSTAIRS COFFEE

この後に、先日載せた「神宮球場」に行く予定やねんけど、 ちょっと「六本木」に来たい店があんねん。

記事を読む

no image

2019 2月 虎キチ in 沖縄(6)渡嘉敷島 海鮮居食屋 シーフレンド

ランチは「阿波連ビーチ」 近くのいつものこの店に! 「Sea Friend」 ここは、

記事を読む

2024【July】旅行記 (16)福井 恐竜博物館

そして、時間までもう少し観光することに。 さっきの「お蕎麦」から、めちゃくちゃ大雨に!!(笑

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(14)香川・高松 創菜酒房 「笑」(わら)

うどんばっかり食って来たけど、 あの「香川」の名物、まだ食ってへんやん! 商店街からちょっと

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

2025【FEB】旅行記 (14)沖縄・浦添 鶏焼き 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして、いよいよ「島」から戻る時が! 一番、寂しい瞬間

2025【FEB】旅行記 (13)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+

そして、今回は(も) 島唯一の本格イタリアンに 「かずさん」(ダイビン

→もっと見る

PAGE TOP ↑