虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(12)沖縄・石垣島 石垣島バル SUKSMA
そして、またまたぶらぶらしてたら、
石垣島の繁華街の真ん中にある、ここのビルに入ってた!(笑)
「石垣島バル SUKSMA」
周りが閉めてる店が多いからか、
めっちゃ混んでるなー。
でも、呼び込みのお姉ちゃんが、
(大阪)京橋出身の子で大阪弁が懐かしくなって(笑)この店にした!
「生ビール @500」
仕切り直しはこいつから~~
「石垣産本マグロ中トロ @1100」
石垣もマグロのシーズンがあって、本マグロも取れるねん。
沖縄のマグロは淡白なメバチマグロとかが多いねんけど、
これは本マグロやから、脂がしっかりあるねん。
新鮮でむっちゃ美味かった~!
「もずく小 @350」
素麺みたいに麺つゆにつけて食べるスタイルは石垣島では主流やねん。
これで小サイズ(笑)
つゆはほんま麺つゆの味。薬味は生姜のすりおろしとネギ。
太めのもずく、喉越しよくて、ツルツル食感がたまらんわぁ。
お酢で食べるより、麺つゆで食べる方がパクパク食べられるねん。
磯の香りがブワーッと香ってうんまー!
「ハイボール @400」
いつもは朝方までやってるそうやけど、
この時は早めで終わるらしかった。
早く日常に戻って欲しいねー!
【石垣島バル SUKSMA】
住所 : 沖縄県石垣市美崎町8-9 石垣島ビレッジ 1F 地図
電話 : 050-5596-3043
営業時間 : 17:00~26:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
堺・美原 赤身熟成肉と農家直送野菜のお店 Farmer’s origin (ファーマーズオリジン)
今日は、相方と美原の方に車で来ててん。 ランチタイムも近いねんけど、 この辺、まったく分からんな
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (5)渡嘉敷島 お宿 とかしくマリンビレッジ
今回もこちらでの滞在は「虎キチ」の定宿のここやねぇ。 「とかしくマリンビレッジ」
-
鳥取 【7】旬味三昧 太平楽
=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 夕方、鳥取駅の方にやって
-
讃岐ツアー まんのう 元祖しょうゆうどん 小縣家
前回からかなりハマってる、しょうゆうどんの「小縣家」へ。 なにがハマってるって、そら有
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (13)静岡・伊豆下田 特急踊り子号~新幹線
朝メシで超満足したら、そろそろ伊豆の旅も終わりやねー。 「伊豆急下田駅」 帰り
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(11)沖縄・那覇空港 ポークたまごおにぎり~帰阪
そして、再びの那覇へ。 今回は、この「美ら島」にも、軽石が押し寄せてたのにショックを受け
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (6) in 伊勢志摩 鳥羽 御料理 一栄 (かずえい)
鳥羽に来たらやっぱり魚介を楽しみたいやん。 評判のええこの店に電話してやって来てん。 「一栄
-
日本橋 牛肉料理 牛串酒場 バールミート
ちょうど昼時に「虹の街」(←もう言えへん?)(笑) (現 なんばウォーク) 歩いてたら、目眩しそう
-
虎キチ in 北海道 (12)札幌 すすきの ざんぎ 札幌ザンギ本舗
「ざんぎ」って知ってる? 北海道では有名やねん。 なんか愛媛でも、こう呼ぶんちゃうかったかな?
-
2016初夏 虎キチ旅行記(2)千葉・成田 HOTEL ANAクラウンプラザホテル 成田
=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== そう、今回は「東