奈良・桜井 そうめん處 森正 (もりしょう) 柿の葉ずしヤマト 桜井店
そして、ちょっと買いたいモンあんねん。
その前にその総本山にお参りにやって来た。
「三輪明神」
すごいデカい鳥居!!
こんだけデカいんはなかなか無いよねー。
早くコロナ収まりますよーに!
お参りしてたら、小腹減ったなー。(笑)
「そうめん處 森正」
ここは、神社の参道にあるねん。
めちゃくちゃ雰囲気あってええやん!
一軒家の庭にテーブルが並んでるような感じやから、
ちょっと暑いんは難点やけど。(笑)
でも、ここずっと外まで行列で大人気店やなー。
「ひやし長そうめん @1600」
素麺に具材がのってて、出汁がかかってるねん。
海老、オクラ、茗荷、粟生麩、椎茸、三つ葉、
夏らしくて、見た目も癒されるわぁ。
さすが素麺を専門に出されてるお店、麺が美味しくて、
お出汁が強烈にうまいっ!
出汁がちょうどええ濃さで、一口目食べた時から
最後の一口まで、ずっと美味しく食べられるねん。
夏らしいオクラは食感ええし、ミョウガが風味よくてええわぁ。
中でも椎茸の含め煮が抜群に美味いっ!
噛むとお出汁がジュワーっと出てきて、椎茸の旨味がMAXやぁ。
「ひやしそうめん @1000」
ここの店、エアコンがないから、素麺を待つ間めちゃ暑いねん。
大きい氷の入った器は見るだけで涼しげ。
具材は、卵、海老、椎茸。
おつゆにネギと生姜の薬味をいれて、
素麺を一口食べると、爽やかで涼しい~!
家で食べる素麺とは別物やな(笑)
麺に程よくコシがあって、風味のええこと。
おつゆもカツオの旨味が感じられて、お醤油の
コクがあって美味しいつゆやわぁ。
雰囲気えーし、美味しい素麺。
さすが本場やったな!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
そして、帰りはこの奈良名物を買いに・・
「ヤマト 桜井店」
そう「柿の葉寿司」の名店やねぇ。
ず~~っと一杯のお客さんで賑わってるねん。
この柿の葉寿司は、酢の具合もちょうどええ!!
鯖も鮭も、とろ~~り、美味い~~。
また買いに行きたいわ~。
【そうめん處 森正】
住所 : 奈良県桜井市三輪535 地図
電話 : 0744-43-7411
営業時間 : 10:00~17:00(冬期10:00~16:30)
日・祝日 9:00~17:00
定休日 : 月曜日、火曜日(当月1日または祝日の場合は営業)
駐車場 : 有 (神社参拝者用駐車場を利用)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
【柿の葉ずし ヤマト 桜井店】
住所 : 奈良県桜井市黒崎719-1 地図
電話 : 0744-49-2188
営業時間 : 8:00~19:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (13)寿司 廻転寿司 弁慶 新潟ピア万代店
そして、ここ「にぎわい市場 ピアBandai」にある、 超人気店のこの店にやって来てん。 「廻転寿
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(10)宮崎 食堂 シャンシャン茶屋
今日のランチは海を見ながら食べられる、この店に来てみてん。 「シャンシャン茶屋」 すご
-
-
京都・祇園四条 そば 総本家 にしんそば 松葉
今日は京に居てんねん。(^ ^) 明日も多分こっちやねん。 ついでに、たまには京を散
-
-
京田辺 イタリアン Louisiana mama(ルイジアナママ) 京田辺店
今日は遠くまで来てんねん。 京田辺て普段、縁ないから遠く感じたなぁ。 昼前に用事も終わったか
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(7)博多 もつ鍋 一慶 西中洲店
そして、中洲に戻って来た。っちゅうか「西中洲」? ここは、最近、中洲に負けない繁華街になって
-
-
神戸・御影 洋食 御影公会堂食堂
今日は、仕事で神戸へ。 午前中に御影で終わったから、 ちょっと行きたかった店でランチして戻ろうかぁ!
-
-
泉南・田尻 寿司 活魚寿司 田尻店(かつぎょすし)
今日は休みで大阪南部まで来てんねん。 ランチは、最近よく来てる店の田尻町にある店に来てみてん
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(14)釜山 お粥 海東ヘムルタン
釜山の今回のホテルは、すぐそばに前にも 朝飯に入った店があって、日本語メニューもあるし、また来てみ
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)那覇 沖縄菜園ビュッフェ カラカラ あしびなー店
仕方なく! 仕方なくやでぇ。(笑) 「あしびなアウトレットモール」 那覇市内に
-
-
梅田・ホワイティうめだ 寿司 すし酒場 さしす ホワイティうめだ店
今日は、休みで梅田に居んねん。 何も決めずにぶらぶらしてたら、いつも大行列のこの店が 開店前20分位