鶴橋 焼肉 新楽井(あらい)
今日は「ダイビング仲間 Cちゃん」との呑み会やねん。
「Cちゃん」は、最近、単身赴任で大阪に住んでんねん。
その間に「立派な大阪人」に仕上げてやるー!(笑)
「新楽井」
「コテコテ大阪人」の登竜門!
「鶴橋の焼肉」それも大好きなこの店に連れて来た!
ちゃんとゴーグルせなあかんでぇ!(笑)
「瓶ビール大 @600」
まずは、おつかれー!
プッハー、うまーい。
「桜ユッケ @1700」
昔は牛肉のユッケが美味かったよなぁ。
ここの牛のユッケは最高に美味かってん。
今は牛はないから、ウマユッケ。
この卵黄の綺麗なこと、タレと玉子と肉をよく混ぜると、
絶品ユッケの出来上がり。
新鮮なええ馬肉を使ってて、めちゃめちゃ美味しいっ!
「塩タン @2300」
程よく厚みがあって、噛むほどにええ旨味が続くねん。
塩味がちょうどよくて、美味しいねぇ。
「ハラミ @1600」
「ロース @1900」
「ミノ @1900」
ここのお肉は、一皿の量が多めやねん。
一人前200g。ハーフの100gも注文出来るでぇ。
なんちゅうても、このタレが美味いっ!
昔ながらのしっかり目の味の深みのあるタレが美味しいねん。
赤身中心でお肉はあっさりめ、タレがしっかりした味付け。
ビールにもご飯にも合うねん。
ロースは柔らかいし、ミノは程よく歯応えがあって噛むほどに
旨味が味わえるなぁ。
ほんで一番美味いのがハラミ。
ハラミは絶対はずされへんはずされへんっ。
ハラミとタレの相性が抜群!
肉が柔らかくて、むちゃくちゃ美味かったぁ!
「キムチ @200」
「まめもやし @200」
「ごはん 小 @150」
ナムルやキムチ、キャベツはどれも「@200」
キムチはつかり具合もええ感じ、シャキシャキでうまっ。
白ご飯にハラミが、ここの醍醐味。
ご飯にタレがしゅんで、お肉とご飯を頬張ったら、美味いのなんのっ!
最高~!
「ハイボール @400」
シュワッと口をリセット!!
やっぱり、ここのモクモク焼肉は、最高やなー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【新楽井】
住所 : 大阪市生野区鶴橋5-17-28 地図
電話 : 06-6716-1795
営業時間 : 15:00~22:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
堺・布忍 民芸焼肉 寿々亭(すずてい)
飛行機での最近の過ごし方は、毎回「amazon prime video」を 「iPad Pro」にダ
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
そういや最近、「おはよーうどん」(笑) してへんなぁ! 今日は、日曜やし、久々にあの店に行っ
-
-
千日前 中華料理 珉珉 南千日前本店
今日は休みでミナミをうろちょろ。 ビックカメラ寄って出たら、この店が目の前に。 「珉珉 南千日前本
-
-
堂島 イタリアン OSTERIA OROBIANCO (オステリア オロビアンコ)
今日は「虎キチ」の業界の一番大きな会があってん。 その会は立食パーティーもあったんやけど、 折角
-
-
天下茶屋 中華ダイニング 酒家 えの吉
美味い中華あるでぇ~♪ って、ツレで今日の相方に教えてもろて、 天下茶屋、通称「ガチャ」(笑)に
-
-
宗右衛門町 博多ラーメン 一蘭
ランチに宗右衛門町に去年出来た博多ラーメンの名店「一蘭」へ。 やっぱり、こってりなんやけど豚骨には
-
-
恵美須町 中華料理 玉華園
日本橋の電気街に来てるねん。 なんか、最近のこの辺りは、電気街と言うより、 「DVD」に「メイド
-
-
天王寺 居酒屋 酒場 てっぽう 天王寺ミオ店
今日は天王寺に居てんねん。久しぶりに駅近の店で一杯やりたいなー。 「酒場 てっぽう 天王寺ミ
-
-
心斎橋 焼鳥 浪速の鶏処 心斎橋 今井屋本店
今日は、午前中だけ仕事があったら、昼には解放やー! 仕事の相方と会社の近くで一杯ランチやろかー! 「
wp-yoko
- PREV
- 居酒屋 正宗屋 鶴橋店
- NEXT
- 鶴橋 居酒屋 居酒や ぶあいそう
