鶴橋 焼肉 新楽井(あらい)
今日は「ダイビング仲間 Cちゃん」との呑み会やねん。
「Cちゃん」は、最近、単身赴任で大阪に住んでんねん。
その間に「立派な大阪人」に仕上げてやるー!(笑)
「新楽井」
「コテコテ大阪人」の登竜門!
「鶴橋の焼肉」それも大好きなこの店に連れて来た!
ちゃんとゴーグルせなあかんでぇ!(笑)
「瓶ビール大 @600」
まずは、おつかれー!
プッハー、うまーい。
「桜ユッケ @1700」
昔は牛肉のユッケが美味かったよなぁ。
ここの牛のユッケは最高に美味かってん。
今は牛はないから、ウマユッケ。
この卵黄の綺麗なこと、タレと玉子と肉をよく混ぜると、
絶品ユッケの出来上がり。
新鮮なええ馬肉を使ってて、めちゃめちゃ美味しいっ!
「塩タン @2300」
程よく厚みがあって、噛むほどにええ旨味が続くねん。
塩味がちょうどよくて、美味しいねぇ。
「ハラミ @1600」
「ロース @1900」
「ミノ @1900」
ここのお肉は、一皿の量が多めやねん。
一人前200g。ハーフの100gも注文出来るでぇ。
なんちゅうても、このタレが美味いっ!
昔ながらのしっかり目の味の深みのあるタレが美味しいねん。
赤身中心でお肉はあっさりめ、タレがしっかりした味付け。
ビールにもご飯にも合うねん。
ロースは柔らかいし、ミノは程よく歯応えがあって噛むほどに
旨味が味わえるなぁ。
ほんで一番美味いのがハラミ。
ハラミは絶対はずされへんはずされへんっ。
ハラミとタレの相性が抜群!
肉が柔らかくて、むちゃくちゃ美味かったぁ!
「キムチ @200」
「まめもやし @200」
「ごはん 小 @150」
ナムルやキムチ、キャベツはどれも「@200」
キムチはつかり具合もええ感じ、シャキシャキでうまっ。
白ご飯にハラミが、ここの醍醐味。
ご飯にタレがしゅんで、お肉とご飯を頬張ったら、美味いのなんのっ!
最高~!
「ハイボール @400」
シュワッと口をリセット!!
やっぱり、ここのモクモク焼肉は、最高やなー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【新楽井】
住所 : 大阪市生野区鶴橋5-17-28 地図
電話 : 06-6716-1795
営業時間 : 15:00~22:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
新世界・ジャンジャン横丁 串かつ 八重勝 (やえかつ)
今日は休みで久しぶりに「新世界」にやって来てん。 相方も居てて朝呑みすんでぇ! 「八重勝」
-
-
今宮戎 焼肉 い志だ屋 (いしだや)
また、えらいとこ見つけたわぁ! って、言える店、見っけたでぇ!(笑) 普段、あんまし、恵美須
-
-
玉造 中国厨房 しゃんらん
美味かったなぁ。 でも、今日の幹事「はんしーん」の足取りが 今日はやたらと軽いねん! 「ま
-
-
道頓堀 焼肉 空 道頓堀店
夏って、めちゃくちゃ焼肉食べたぁ、ならへん?(笑) それも、8月29日は、年に一度の「やきにく
-
-
あびこ たこ焼き たこやき酒場 choice(チョイス)
あびこをウロウロしてたら、 おもろそーな店、見つけてん。 たこ焼きの店やねんけど、 なんや
-
-
日本橋 黒門市場 カレーうどん 御食事処 あさひ
ひさしぶり〜に、黒門市場辺りを昼間に通ったので、これまた 久し振り〜のカレーうどん「御食事処 あさ
-
-
大国町 ちゃんぽん くうてみ亭 本店
前から、この店の前を車でよく通っててんけど、 なかなかコインパーキング探して!って 難しい場所に
-
-
大国町 元祖手羽先唐揚 風来坊 大国町店(フウライボウ)
大国町で本日の業務を終了!(笑) 真っ直ぐに帰って・・・っと、最初はチラッと思ってんで。(笑)
-
-
南田辺 居酒屋 スタンドアサヒ
久しぶりに、あの、めっちゃ好きな居酒屋に 行きたなってん。 実は、最近何回も電話して予約しよ
wp-yoko
- PREV
- 居酒屋 正宗屋 鶴橋店
- NEXT
- 鶴橋 居酒屋 居酒や ぶあいそう