*

尼崎 立呑み 得一 尼崎店

公開日: : 最終更新日:2015/04/22 兵庫県, 立ち呑み, 近畿

「アマ」のはしごは、3月から
「阪神優勝マジック」に沸く「尼崎商店街」(笑)
にやって来てん。

ここ美味しくて安いねん!
と、連れて来てもーたんがココやった!

「得一 尼崎店」

あっ、「得一」やん!
と、騒いでしもたわ。(笑)

もちろん、「虎キチ」
「得一」だけは(笑)得意のお店やでぇ~(笑)

そやけど、ここ
「尼崎店」はめちゃくちゃ「大箱」の
お店やねん。
座ってでも行けそうやん!と、思ったら
立ち呑みのままでも超満員やったわ。(笑)

「瓶ビール @400」

全国共通「得一」のビールは安い!!(笑)
ぷっはぁ~~~

「ふぐ皮ポンズ @230」

さっぱりと、
ふぐ皮ええねぇ~~
ポン酢との相性、抜群!!

「こく紫(芋) ロック @260」

この値段が、益々オレを「アル中」へと導くな!!
「ロック、おかわり~~」(笑)

「ポテトサラダ」

定番は、抑えとかななっ!!

まったりと、芋ロック片手に
芋をほうばる!至福やなぁ~~(←庶民の幸せ)(笑)

そんなんしてたら、もうかなり遅いやん!
「なんば線」最終まだ間に合うかぁ~~~???

ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2014/03/08上本町店

2013/01/18谷九店

2012/01/20谷九店

2011/12/15土居店

2011/07/10上本町店

【立呑み 得一 尼崎店】

住所 : 兵庫県尼崎市神田中通3-54 地図
電話 : 06-6418-1091
営業時間 : 15:00~23:30
定休日 :  不定休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

明石 玉子焼き(明石焼) ギャラリー であい

今日は、はるばる(笑)明石まで来ててん。 えっ?よう来てるやん!?って? ちゃうねん。今

記事を読む

丹波篠山 焼肉 牛屋たなか

なんせ、そない大きい動物園ちゃうから、10時からの ショータイム(?)見たら、もうやる事なくなった

記事を読む

萱島 立呑処 酒楽 (シュラク)

マイミク(もうやってへんねんけど) 改め、「LINE友」の「G.J.ひむ」さんから電話やねん。

記事を読む

尼崎・杭瀬 立ち呑み 酒舛

今日は、久しぶりに 同業の先輩で呑み友達の「はいえなけんちゃん」と一緒に呑むねん。 なんや、

記事を読む

和歌山 ダイビング 白崎海洋公園

もちろん、今日回の目的は 「海」「海」「海」! それも、今回は「初体験」付きやねん!

記事を読む

京都 散歩 錦市場

京都に来る時って、なんやかんやと用事詰めて 来るから、あんまり市場で買い物してってないねんなぁ。

記事を読む

神戸 焼肉 ポッサムチプ(2)

「焼肉 ポッサムチプ(1)」のつづき いやぁ、すごい内容で量にビックリする事ばっかりやねん!

記事を読む

天満 居酒屋 大安 (ダイヤス)

今日は、天満でグルメブロガーの集まりがあるねん。 それも、めっちゃ楽しみやねんけど、折角「天満」に

記事を読む

no image

明石 海鮮居酒屋 牡蠣 タコ居酒屋 明石

赤穂の帰りは、いつもの 大好きスーパー「ヤマダストア」で、皆んなで大人買い! ほんまに美味しそうの

記事を読む

兵庫・加西 うどん がいな製麺所 加西店

ちょっと巡礼サボってんなぁ~~~(笑) この調子やったら、「33軒」なんて、絶対無理やぁ~~(

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 ホルモン 坂上 裏なんば店

今日は仕事も朝だけやったから、 仕事メンツでランチ呑み行こかぁー!

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は仕事で梅田のグランフロントやねん。 昼過ぎに終わって、もう今日

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

→もっと見る

PAGE TOP ↑