丹波篠山 蕎麦 ひいらぎや
丹波篠山で、もう一つ、食べたかったものがあんねん。
そう、今日は
平成最後の「大みそか」
まぁ、この日はまだ大みそかやないけど、
ここで食べて、持ち帰りも買って帰るでぇ。
「ひいらぎや」
そう、年越し蕎麦やねぇ。
お蕎麦はええよね。
「山菜そば @950」
蕎麦の出汁らしい色の濃いお出汁。
見た目ほど辛くなくて、鰹や昆布がよくきいたお出汁やねん。
山菜が歯ごたえあってシゃキシャキ。
蕎麦の喉越しがよくて、山菜の旨味と合うわぁ。
岩海苔がだんだんお出汁にしゅんで、ええ香り。
「手打ち皿そば @830」
出石で食べる蕎麦みたいに、皿に少しずつ蕎麦がはいってるねん。
薬味はねぎ、わさび、とろろ、いわのり。
とろろはもちろん、丹波篠山の山の芋。
めちゃめちゃねばりがつよいねん。
この時期の蕎麦は美味いなぁ。
蕎麦の香りがふわぁっと抜けるねん。
コシが強くて、喉越しもええ蕎麦やねん。
山の芋はねばりがあって、つゆにいれても、
しっかり麺に絡んでうま~!
乾燥の岩海苔を入れると、
海苔の香りがプラスされてええなぁ。
最後は「そば湯」でほっこり!!
そして、もちろんお持ち帰りもしっかりゲット!
今日から(も)呑み倒しの(幸せな)日々が
待ってるから、いいお正月にしたいな!
そんなこんなで、今年のブログはこれにて終了です。
今年一年、「虎キチブログ」をご覧頂き本当にありがとうございました。
今年は「虎キチブログ」の休業(笑)があったり、我「阪神タイガース」が
残念な結果やったり、「アニキ」に「弟(新井貴浩)」の引退。
大阪北部の地震はほんまに怖かったですね。
そんな嫌な事は全部「平成」へ置いて行って、新たな年号に明るい未来を
見いだしましょう!
本当に皆様にとって素晴らしい2019年になるようお祈りし、
当ブログの2018 〆とさせて頂きます。
どうぞ良いお年ををお迎えくださいませ。
虎キチ
【ひいらぎや】
住所 : 兵庫県篠山市二階町56 地図
電話 : 079-552-5965
営業時間 : 11:00~16:00
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸・元町 南京町 中華料理 福龍菜館
今日は朝から神戸に来ててん。 後は会社に帰るだけやねんけど、腹減ったなぁ。 車やねんけ
-
-
京都・大原 蕎麦 手打ちそば うえなえ
三千院に来る途中で見つけてた店があんねん。 なんか、見た目は普通の民家やねんなぁ。 「うえな
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑱ 中国道 三木SA 宝塚ホテル レストラン
「呉」から車で3時間くらいやろか。 車内ビールしててんけど、(笑) あんだけ食べても、腹は減
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
今日は、休みで「神戸」に車で来ててんけど、 なんか無性に、ここの「うどん」が食べたなって、 やっ
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース2019(04/09 横浜DeNA戦)
いよいよ、ここでのシーズンが始まるねぇ! そうそう「さくら」のシーズン!!
-
-
甲子園 居酒屋 とん平
前回の「甲子園 焼き鳥」から6日後。(笑) 春に、この辺りで「ARE」やと確信して取った、そ
-
-
和歌山 ラーメン 中華そば 楠本屋
和歌山に来たら、ちょっと名物だけ食べときたいやん。 多分、周りの「ラヲタ」達に言うたら、何考
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(1)徳島
今日は朝イチで車に乗ってドライブ~。 と行きたいんやけど、 虎キチ業界の会議が四国・徳島
-
-
京都・祇園四条 そば 総本家 にしんそば 松葉
今日は京に居てんねん。(^ ^) 明日も多分こっちやねん。 ついでに、たまには京を散
-
-
虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (12) 那覇空港 そば 琉球村
空港には、ちょっと早めに着いて、 お土産買いまくっててん。(笑) お土産っちゅうても、 も
wp-yoko
- PREV
- 丹波篠山 郷土料理 懐
- NEXT
- 2019 新年 ご挨拶 おせち料理 活伊勢海老料理 中納言