難波 居酒屋 酒処さつき
難波でウロウロしててん。
どこで一杯やろか歩いてたら
「NGK」(なんばグランド花月)まで来てたわ。
ほな、その横のいつも超満員の居酒屋さんが空いてる!
「酒処さつき」
ここは、ほんまいつ見ても超満員。
ほとんど埋まってるけど、数席空いてんのも珍しなぁ。
「生ビール @390」
まずはこいつからやねー!
プッハー、うまーい。
「おでん」
「玉子 @120」
「大根 @120」
「ごぼう天 @120」
「糸こん @120」
「厚揚げ @180」
おでんは一個から好きなものを頼めるねん。
大根分厚い?!
4センチ以上の分厚さ、中までしっかりお出汁がしゅんでるねん。
口に入れるとジュワーっとお出汁が口いっぱいに広がるねん。
糸コンも玉子もしっかりお出汁がしゅんだこの色!
たまらなく美味いなぁ。
ごぼう天も厚揚げも、食べ頃で美味しいっ。
「お造り盛り合わせ 3種 @480」
造りは、大トロ、鯛、ハマチ。
ハマチと鯛はしっかりした歯応え、プリップリ!
大トロ、すんご~い脂のノリ、口の中でとろけるねん。美味しっ!
「カマの塩焼き @480」
カマは鯛のカマ。
どんなにでっかい鯛やねん、半身でこのボリューム。
身がようけついてて、脂があってジューシーに焼けてて美味しいっ!
皮もパリパリに焼いてくれてて、ええアテになるねん。
塩加減もバッチリやぁ。
タイのタイもやってまう~。
「角ハイボール @390」
シュワ~~っと味変!!
「伝助穴子白焼き @780」
穴子の白焼き、しかも伝助穴子っ!
むちゃくちゃ肉厚、身がふわっふわ。
淡白な味わいやねんけど、皮の方は脂があって、美味しい~。
ワサビがめちゃくちゃあうねん。
伝助穴子やっぱり美味いなぁ。
「黒毛和牛ローストビーフ @580」
厚切りで、霜降りの綺麗なお肉やねん。
外側は香ばしく、中はレア、ステーキを食べてるような
お肉の味わいがあるわぁ。
喫煙率はすごいけど、美味しかったねー。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【酒処さつき】
住所 : 大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月 1F 地図
電話 : 06-6641-5155
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
天王寺 居酒屋 旬菜と海鮮の森田屋
天王寺に来ててんけど、 今日もやっぱりジメジメしてて、嫌な時期やねぇ! こんな憂鬱な天気の日は、
-
-
天満 ラーメン 洛二神
仕事で出てて、梅田まで帰ってきて、いつものチャリンコで 帰ろうと思ったら、めっちゃラーメンが食べた
-
-
日本橋 ジンギスカン・ジビエ 山小屋ジンギスカン KEMONO (ケモノ)
今日は「虎キチ」業界の会やねん。めちゃくちゃ久しぶりの「かつーちゃん」に「寅先輩」なんか、同窓会く
-
-
千日前 中華料理 シノワーズアラカルト 大一楼 (ダイイチロウ)
結構、あっさり系の食事が続いた後は、昔なら焼肉に走って たけど、最近は中華が食べたくなる時が多いね
-
-
心斎橋 蕎麦 総本家 浪花そば 心斎橋本店
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 会社に居ててランチに行こうと、 真昼間
-
-
梅田 うどん うだま 梅田店
梅田に居ててランチタイム! 美味い「うどん」食いたいなぁ。 ふと、最近、来てないこの店が頭に浮か
-
-
北浜 そば 阿蘇創作馬肉料理 三恷橋
会社からちょっと離れるねんけど、同じ道沿いにある気になる 店があるねん。 この辺の道は「ミナ
-
-
曽根崎新地 カレー 北新地 林家(はやしや)
ちょっと前にオープンしててんけど、 なかなか来れんかった店やねん。 ここのオープン前に、ちょ
-
-
難波 ハンバーグレストラン 昭和町 BOSTON
昭和町の有名洋食屋さんが難波にも出来てるで!と聞いて やってきたのが、「ハンバーグレストラン 昭和
-
-
梅田 広東料理 民生 ヒルトンプラザ ウエスト店
神戸の南京町の老舗が、梅田にもあってんなー。 めちゃめちゃ並んでたけど、根気よく待ってみてん。
