虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (1)JGC 大阪国際空港(伊丹)
去年やったら、こんなペース(修行)なら、絶対に
「航空会社 上級会員」は無理やったやろなー。
でも、今年もこの後も「コロナ禍」で、
そんなには飛行機にも乗れんやろしねー。
「大阪国際空港 伊丹」
伊丹空港にやって来た。
やっぱり、この空港もいつもの雰囲気には、
まだまだ程遠く閑散としてるな。
「JAL ダイヤモンド ラウンジ」
ここ、伊丹は、関空には無い「ダイヤモンド専用カウンター」で
チェックインから、そのまま「ダイヤモンド ラウンジ」に
直結で入れるねん。
「ビール」
「ハイボール」
この前来た時は、ハイボールは休止してたけど、復活してるわー。
こーやって、どんどん色々、日常に戻ってって欲しいね。
飛行機を眺めながらの昼呑みは、気分アゲアゲで最高の癒しやわ!
「JAL 2087便」
そして、今回も、「虎キチ」第2の故郷へ!
「777-200」
これは通常、国際線使用機やねん。
最近は、国際線を使わないからこのパターン多いねぇ。
それを狙って(笑)当日「クラスJ」アップグレード作戦!
大成功!!
国際線機材は「ビジネスクラス」やねぇ。
優雅に映画でも見ながら・・・
サービスは「普通席」と同じ(笑)
でも、のんびり出来て たった +「@1000」
これはお得やわぁ。
そして「虎キチ」
第二の故郷に到着~~。
またまた旅行記やけど付き合うてもろたら嬉しいわぁ。
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (13)静岡・伊豆下田 特急踊り子号~新幹線
朝メシで超満足したら、そろそろ伊豆の旅も終わりやねー。 「伊豆急下田駅」 帰り
-
-
岸和田・久米田 洋食 洋食屋 桜亭
ツレと岸和田に居ててん。 この今日の相方は、げこで、帰りに 車で送ってくれるらしいから、 ディ
-
-
泉佐野・りんくう 韓国料理 RINKU PREMIUM OUTLETS Broil (ブロイル)
今日は、休みで「りんくう」のアウトレットに来てんねん。 また、終わりに対岸行って飛ぶつもりやろ!?
-
-
大東・住道 活魚創作料理 無法松
今日は「虎キチ」の業界の会があるねん。 みんな、もちろん同業でライバルであったりもするねんけど
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 (4)東京 羽田空港 JAL First Class Lounge
羽田空港に戻って来てん。今回の東京旅は楽しかったー! いや、最後の「ダイヤモンド会員
-
-
豊中 うどん そば 一久 (いちひさ)
今日は、前に北摂の人に教えてもろた店に ランチしに行こうと朝から決めて来てん。 店の前でも、
-
-
十三 なにわ淀川花火大会
昼からの酒は結構まわるなぁ!!(笑) それも、普段にない、通勤電車並みに混んだ阪急に乗ってやっ
-
-
上新庄 韓国家庭料理 郷村(ヒャンチョン)
「虎きっちゃ~~ん、ええ店見つけたから行こうや!」 「プーさん」からの電話やねん。 もちろん
-
-
大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ
今日は朝から決めてたランチに行くねーん。 そう、その覚悟(←大げさ?)(笑) がないとなかなか来れな
-
-
高槻 洋食 GinGenBre (ジャンジャンブル)【後編】
前編からのつづき いやぁ、食事もさることながら、ここでの飲み物は多種多様。 「スパークリ
