*

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (13)福岡・博多 ラーメン 博多 一幸舎 博多デイトス店

公開日: : 最終更新日:2021/10/05 福岡市博多区, 福岡県, ラーメン, 他府県

そして、門司駅で「C嬢」とお別れ・・

嫌やぁ!

門司まで来たら、博多でも変わらんやろ!(笑)

今度はオレが追いかける番やー!
(門司→博多 高速で約1時間半)(笑)

でも、それ位はしても一緒に居りたい「C嬢」やねんなー。

でも、あっちゅう間に「博多駅」着。

涙の別れの後は、腹減って来たなー。(笑)

「博多めん街道」

こんなん出来てる!!(博多駅内)
やっぱり、博多に来たら、これはいっとーとー!(笑)

「博多 一幸舎 博多デイトス店」

このラーメンには、ビールが要るー!
あっ、福岡は、まだ出してもらわれへんねんやった!

「味玉ラーメン @900」

泡立つ豚骨スープは、とんこつの旨味と香りがしっかり。
さすが本場やなぁ。とんこつスープが美味いっ!

チャーシューは、赤身やから、重くなくてめっちゃええ感じ。
柔らかくて肉の旨味がしっかりしてるねん。
白い生姜は珍しいな、生姜を入れるとスープがしまって、これまた美味し。

博多ラーメン独特の細麺が、スープに絡みまくって美味いなぁ。
味玉、中はええ感じの半熟で、しっかり味がしゅんでて美味しい~!

「餃子 @300」 

小さめサイズの餃子は、皮がモッチモチ、香ばしくカリッとしてるねん。
餡も肉の野菜の旨味がしっかりしてて、ジューシー!
ラーメンだけやなく、餃子もめっちゃレベル高かったぁ!

最後まで食べっ放し、喋りっぱなしで楽し過ぎたなー!



【博多 一幸舎 博多デイトス店】

住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F 博多めん街道内 地図
電話 : 092-475-8510
営業時間 : 10:00~24:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)那覇 ステーキ HAN’S 国際通り店

まずは、夕方の移動まで、時間あるから、 ランチしに、那覇で一番の繁華街「国際通り」にやって来たわ。

記事を読む

no image

今福鶴見 中華そば カドヤ食堂

鶴見って昔は何もなかったよなぁ!(区民の人、すんまへん)(笑) 花博はこの辺りをかなり

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】九州・福岡(17)博多 イタリアンバル バル道 博多店

博多に着いてん。そのまま「山陽新幹線」そんなん嫌やぁ! 「イタリアンバル バル道 博多店」

記事を読む

玉造 ラーメン ラーメン人生 JET600(ジェット600)

玉造ツアーは続くねん。 この大人気店の前を通ると、 なんとあって当たり前の、行列があらへんやん!

記事を読む

難波 ちゃんぽん 笑心 (えごごろ)

めっちゃ暑いぃ~ いつまでこんな暑いねん! 責任者出てこ~い!←誰やねん!) あんまりにも

記事を読む

横浜・東京(14) 東京駅 本格江戸前寿司 魚がし日本一 〜帰路

丸の内めぇ~~~ なんで、オレが来てる時に限って、工事中やね~~ん!(笑) ちょっとムカつい

記事を読む

虎キチ 2021【SEP】旅行記 (19)香川・坂出 うどん こだわり麺や 坂出鴨川店

もう、お腹いっぱいやー!と、車でインターに向けて走り出したら・・ うん?カレーうどん?

記事を読む

2016初夏 虎キチ旅行記(8)静岡・熱海 和食処 こばやし

=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== ダイビングの後は

記事を読む

讃岐ツアー2010 No8 三豊市 うどん 須崎 (一般店)

本日3軒目。 関西のブロガー大絶賛のこの店にやってきてん。 でも、また、カーナビでは着い

記事を読む

虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(13)沖縄・西表島 居酒屋 ゆんたく酒場 八重山(やいま)

今宵の宴は、宿から近くにある店やねん。 近い言うても、車がないと難しいかな? もちろん、ここも送迎し

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

→もっと見る

PAGE TOP ↑