*

今福鶴見 中華そば カドヤ食堂

公開日: : 最終更新日:2015/07/16 ラーメン, 大阪市鶴見区, 大阪市

鶴見って昔は何もなかったよなぁ!(区民の人、すんまへん)(笑)

花博はこの辺りをかなり変えたなぁ。(古い話しやなぁ!)

地下鉄の「長堀鶴見緑地線」の車内の狭さはどないかして
欲しいけど。(笑)

で、今日は超有名店やねん。

今福鶴見の「カドヤ食堂」

当たり前みたいに今日も行列やな!(汗)

そやけど、ここまで来て帰られへんから、並ぶぞ〜(笑)

頭フラフラしてくる暑さや!(笑)
ビール配ってくれたら、どれだけファンになるやろな!(笑)
と、しょーもない事考えてたら、ようやく入れたわ。

「中華そば @700」

まずは、スープを・・。
このスープ、風味よくってめっちゃ美味しいわぁ!!
上品なあっさり系やねんけど、しっかりとしたスープや、
これウマ〜〜!!
麺は、ちぢれ麺で、細麺。
人それぞれなんやろうけど、麺はあんまし好きな感じや
なかったわぁ。

「つけそば @850」

つけ麺も、スープを飲んでみたら、やっぱり「つけ麺」
だけに、めっちゃ濃いねんけど、でも美味いわぁ。
麺はやっぱり、そんな「ココでしか!」って感じでは
なかったな。

「豚めし @380」

これは、辛子を絡めて混ぜて食べるねんけど、かなり
濃い味やねんけど、これは旨い!!

20〜30分炎天下で待った分、ハードルも高くなったんかも
分からんけど(笑) 絶対ここしかない!みたいに思いたかったから、
ちょっと残念!

でも、麺を変えたりしてよー研究してはるみたいやから、また
今度来てみようっと。

電車で来る人はええけど、車で来る人は、みんなウロウロと
駐車場探してはったわ。一方通行多いし車の人は気ぃつけや。

【カドヤ食堂】

住所 : 大阪市鶴見区鶴見4-1-18
電話 : 06-6933-9323
営業時間 : 11:00〜15:00 18:00〜22:00
定休日 : 月曜、第3月曜翌火曜連休

wp-yoko

関連記事

道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋

いつもの業界仲間と皆のお気に入りの店に行って来てん。 そういや、オレ行くん久し振りやなぁ。

記事を読む

天満 中華料理 中国麺飯料理 ライオン飯店

天満に来ててん。 ここは「ランチ激戦区」やから 特に人気ある店は「早め」か「遅め」かが 狙いや

記事を読む

住吉・沢之町 中華料理 中国料理 味澤

阿倍野筋を車で走ってんねんけど、 めちゃめちゃ腹減った~! あかん、もう事故りそうやから、

記事を読む

梅田・北新地 洋食 堂島ビフカツサンド きよ竹

今日は、梅田に来ててん。 嫌~~~な、仕事やったから、 ちょっとウマ~いランチでもしな、 やっ

記事を読む

難波 鉄板創作料理 鉄板神社 難波南海通り店

今日は休みで難波に居てんねん。朝から高島屋来てて、ランチタイムー! 「鉄板創作料理 鉄板神社

記事を読む

福岡・博多 ラーメン ちょうてん 博多本店

福岡空港に何とか着いて(笑)滞在中お世話になるであろう 地下鉄プリカ「F(エフ)カード @1000

記事を読む

日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)

難波からブラブラと、家に向かって ちゃんと!きっちり!真っ直ぐに!! 帰ろうとしててんで!(笑)

記事を読む

堺・百舌鳥八幡 長崎ちゃんぽん 菜々家(ななや)

堺に、野菜が美味いチャンポンの専門店が出来てんねん! って、教えてもろててんけど、なかなか来れ

記事を読む

大正・平尾 沖縄料理 いっちゃん

大正に来ててん。後は会社に帰るだけやねんけど、せっかくの大正! 「虎キチ第2の故郷」ランチし

記事を読む

谷四・内本町 カレー 宝石

今日は「虎キチ」の仕事の業界の 「会」と「忘年会」があんねん! 昼から会議で、夜は忘

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

2025【JUN】旅行記 (3)宮城・本塩竈 寿司 塩竈すし哲 本店

到着して、荷物だけホテルに預かってもろたら、こっちの美味いモン、ラン

2025【JUN】旅行記 (2)宮城・仙台 宿泊 仙台国際ホテル

仙台駅までやってきた!空港から約20分くらい。 仙台駅

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港~仙台空港

今日は、前日載せた「この投稿」の旅行記編。 また旅日記かぁ!と

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑