*

梅田・北新地 洋食 堂島ビフカツサンド きよ竹

公開日: : 最終更新日:2016/12/19 大阪市北区, 洋食, 大阪市

今日は、梅田に来ててん。
嫌~~~な、仕事やったから、
ちょっとウマ~いランチでもしな、
やってられんわ!(笑)

そう思って歩いてたら、(北)新地まで
来てしもた。(笑)

ほんま、ランチしてる店が多くなったなぁ。
そのせいで昼時も、新地歩いてる人めっちゃ多い!

おっ、ここどっかで見たな!
「カツ」かぁ、ええやん!

「堂島ビフカツサンド きよ竹」

薄暗~い、ビルの3階の一番奥にあんねん。

入ったら、ここ夜の店???

チャージなんぼ?
聞きそうになったわ!(笑)

ほな、おばちゃんが、
「定食でいいですか?」

って聞いてくれてん。よかったわぁ。(笑)

先に定食のごはんとスープ。

スープうまっ!!
ご飯も、ピカピカやし!

「堂島ビフカツランチ @990」

うわっ!
めっちゃ綺麗なカツやぁ!

それもそのはず。
このカツ、「ステーキ」用の肉を使てんねんて!

これ、口に入れたら分かる。
歯が全く要らん!
唇だけで切れるねん。

ほんま、これは大げさなんやないでぇ~

あっちゅう間になくなってしもたぁ。

そしたら、オーナーが出てきはって、
「初めてですか?」
「味はいかがでしたか?」
から、延々30分くらい、喋らせてもろた!(笑)

おしゃべり大好きなオーナー、
楽しかったし、美味かったぁ。

オレ、ここの店の事なら、
もう知らん事、なにもないと思うでぇ~。(爆)

【堂島ビフカツサンド きよ竹】

住所 : 大阪市北区堂島1-3-33 新地萬年ビル3F 地図
電話 : 06-6344-3727
営業時間 : 11:30~15:30 17:30~20:00
定休日 : 土日ディナー 祝日・祝日前の日曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

梅田 立ち呑み 銀座屋

今日は、夜に「仲良しブロガー会」があるねん。 そんな日は、のんびり仕事なんかしてられへん!

記事を読む

梅田 フレンチ 立ち喰いフレンチ ミッテラン2世

今日は、ちょっと会があって もうすでに呑んでんねん。 でもちょっと呑み足りなくて、 フラー

記事を読む

梅田 立ち呑み 銀座屋

今日は、呑み会があるねん。 早い時間から、「こいつ」からの、 「めっちゃ暇やー!」コールに仕

記事を読む

恵美須町 蕎麦・丼 そば処 まる栄

今日は、久し振りに、ここに来たなってん。 腹も減ってるし、 ちょーど、がっつりええやん!

記事を読む

あびこ たこ焼き たこやき酒場 choice(チョイス)

店を出て歩いてたら、この店と目ぇ合うてん。 虎「そや、相方よ! ここの「たこ焼き」な

記事を読む

大阪港・天保山 中華そば ○丈 (maru JOE)

今日は、大阪港のこの「大阪名所」にやってきたでぇ~~。 あかん!あかん!!

記事を読む

中之島 イタリアン sumile OSAKA

今日は、ちょっとオシャレに中之島に来てんねん。 いつもは素通りやけど、やっぱりこの街

記事を読む

千日前 たこ焼き道楽 わなか 千日前本店

店を出て歩いてたら、相方が、 相方「実はオレ、わなかのたこ焼き食べたい事ないねん!」 ・・・

記事を読む

難波 居酒屋 酒場 おか長 NAMBAなんなん店

今日は「虎キチ」の業界の集まりがあんねん。 ちょっとその前にわざと早く来て一杯やろ~~。(笑) 「お

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

日曜日の朝。 最近、誰に言うても、びっくりする位の時間に 目が覚めるねん。 別に日曜に限れへん

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

→もっと見る

PAGE TOP ↑